• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多電極電界印加型イオン交換による低損失光導波路の作製

研究課題

研究課題/領域番号 14550664
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関東京工業大学

研究代表者

矢野 哲司  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (90221647)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード電界印加イオン交換 / ガラス / 多電極 / 光導波路 / 濃度プロファイル / イオン交換 / 電界印加 / 光損失
研究概要

本研究は,多電極を配置した電界印加型イオン交換法をもちいて,ガラス内部に電場勾配を形成させることでガラス中を移動するイオンの動きを制御し,通常とは異なる形状を有するイオンのプロファイルを形成させることを目的として行った.前年度までの研究で,スパッタ法とフォトリソグラフィをもちいて形成したAg金属細線を主極とし,それより1mm離れたところに形成したAu電極をバイアス極として,電界印加を行ったところ,主極電圧50Vに対して,300Vを印加した試料で,Ag濃度プロファイルの形状変化を確認した.今年度は,FE-SEM・EDXによるプロファイルの精密測定を主に実施し,電界分布によるイオンの拡散挙動を解析した.その結果,バイアス電圧印加によって,バイアス電極と対極との間に電流が流れている間では、Ag主極よりイオン化してガラス中に拡散するAgイオンは,横方向への拡散をほとんど生じることなく,深さ方向へのみ進行する,バイアス電圧によるイオン移動が終了するとバイアス電圧が印加されていても横方向への拡散が進み始め,最終的に形成されるAgイオン濃度プロファイルは2段階の処理を経た合成プロファイルを示すことが明らかとなった.このことにより,バイアス電極からのイオン拡散を持続させながらAgイオンを拡散させることで,深さ方向に深く幅の狭いAgプロファイルを形成させることができることが明らかとなった.このことを利用することで,通常のイオン交換法では得ることのできない光導波コア部の形成が可能となることが明らかになり,低損失なイオン交換光導波路の形成の可能性があることがわかった.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 海江田智, 矢野哲司, 柴田修一: "多電極電界印加イオン交換による光導波路の作製"第42回セラミックス基礎科学討論会講演要旨集. 230-231 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yano et al.: "Ionic conduction and dielectric relaxation of Ag^+/Na^+ ion-exchanged aluminosilicate glasses"Solid State Ionics. 150. 281-290 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Fubabiki, T.Yano et al.: "Electrical conductivity of Ag^+/Na^+ ion-exchanged titanosilicate glasses"Solid State Ionics. 160. 281-288 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yano, T.Nagano, J.Lee, S.Shibata, M.Yamane: "Ionic conduction and dielectric relaxation of Ag^+/Na^+ ion-exchanged aluminosilicate glasses"Solid State Ionics. 150. 281-290 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] F.Fuji, T.Yano, S.Shibata, M.Yamane: "Electrical conductivity of Ag^+/Na^+ ion-exchanged titanosilicate glasses"Solid State Ionics. 160. 281-288 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 海江田智, 矢野哲司, 柴田修一: "多電極電界印加イオン交換による光導波路の作製"第42回セラミックス基礎科学討論会講演要旨集. 230-231 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi