• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エレクトロニクセラミクスの傾斜化および表面修飾による高機能化

研究課題

研究課題/領域番号 14550673
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関大阪工業大学

研究代表者

野村 良紀  大阪工業大学, 工学部, 教授 (00156233)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードジチオカーバマート / アミノ酸エステル / 特異的結晶成長 / セラミックス表面 / 金属表面 / 表面エネルギー / ジペプチド / ニッケルジチオカーバマート / 表面識別 / 自己組織化 / エレクトロニクセラミクス / 錯体集積化 / 固体表面 / オリゴペプチド
研究概要

アミノ酸(HAlaOMe,HValOMe,HGlyOEt,HPheOMe,およびHLeuOMe)あるいはエタノールアミンから誘導した,ニッケル(II)ジチオカーバマート錯体を合成し,基板上へ結晶性の膜を形成することをを検討した。具体的には,錯体の飽和溶液中に各種基板[シリコンウエハー(表面酸化物層ありおよびなし),銅,チタン,ニッケル,酸化銅,ガラス,アルミナ]を浸漬し,約一日かけて結晶析出の状態を観察した。その結果,いずれの錯体もシリコンウエハー鏡面上には結晶析出しなかった。また,アミノアルコールから合成した錯体はどの基板上にも結晶を析出しなかった。一方,アミノ酸から誘導した錯体では,錯体ごとに析出の状況が異なることを見出した。すなわち,ValおよびAla錯体は金属基板上に均一な結晶性薄膜を形成したが,酸化物上には島状に結晶を析出するに止まった。また,逆にGly誘導体は酸化銅基板上には均一な薄膜結晶を形成したが,銅基板上には析出せず,表面認識能が認められた。どの錯体からも鏡面状に結晶が析出しなかったシリコン基板を精密にエッチング処理すると,キンクあるいはテラス部分で結晶析出を認めることができた。これらは表面エネルギーの違いが結晶の核形成に影響を与えていることを示唆している。別途これらの錯体は比較的低温で分解し,セラミックス結晶を形成できることを見いだしていることから,セラミックス表面への特異的な結晶析出を利用したセラミックス表面へのパターニングへの利用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Investigation of interactions of transition metal complexes having oligopeptide fragments as ligands through hydrogen bonding2005

    • 著者名/発表者名
      NOMURA, Ryoki, TERAWAKI, Hiroshide, SHIMOMURA, Osamu
    • 雑誌名

      Trans.Mater.Res.Soc.Jpn. 30(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Investigation of interactions of transition metal complexes having oligopeptide fragments as ligands through hydrogen bonding2005

    • 著者名/発表者名
      NOMURA, Ryoki, TERAWAKI, Hiroshide, SHIMOMURA, Osamu
    • 雑誌名

      Trans.Mater.Res.Soc.Jpn. 30(4) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Investigation of interactions of transition metal complexes having oligoneotide fragments as ligands through hydrogen bonding2005

    • 著者名/発表者名
      R.Nomura, H, Terawaki, O.Shimomura
    • 雑誌名

      Transaction of Materials Research Society of Japan 30・4(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Formation of 3-D channel on self-organization of Ni(II) dithiocarbamate complexes containing amino acid fragments2003

    • 著者名/発表者名
      NOMURA, Ryoki, FUJIWARA, Kenji
    • 雑誌名

      Trans.Mater.Res.Soc.Jpn. 28

      ページ: 529-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth and characterization of transition metal sulfide thin layers using dithiocarbamate complexes by single-source MOCVD technique2003

    • 著者名/発表者名
      NOMURA, Ryoki, NAKAI, Norio
    • 雑誌名

      Trans.Mater.Res.Soc.Jpn. 28

      ページ: 1287-1290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation of 3-D channel on self-organization of Ni(II) dithiocarbamate complexes containing amino acid fragments2003

    • 著者名/発表者名
      NOMURA, Ryoki, FUJIWARA, Kenji
    • 雑誌名

      Trans.Mater.Res.Soc.Jpn. 28(3)

      ページ: 529-532

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth and characterization of transition metal sulfide thin layers using dithiocarbamate complexes by single-source MOCVD technique. Nickel and cobalt sulfide thin layers2003

    • 著者名/発表者名
      NOMURA, Ryoki, NAKAI, Norio
    • 雑誌名

      Trans.Mater.Res.Soc.Jpn. 28(4)

      ページ: 1287-1290

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] NOMURA, R., HAMAGUCHI, S.: "Intermolecular Interaction of Transition Metal Complexes Containing of Amino Acid Moieties"Trans.Mater.Res.Soc.Jpn.. 28-3. 549-552 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] NOMURA, R., NAKAI, N.: "Transition Metal Sulfide Thin Layers Using Dithiocarbamate Complexes by Single-source MOCVD Technique"Trans.Mater.Res.Soc.Jpn.. 28-3. 1287-1290 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Nomura, K.Fujiwara: "FORMATION OF 3-D CHANNEL ON SELF-ORGANIZATION OF Ni(II) DITHIOCARBAMATE COMPLEXES CONTAINING AMINO ACID FRAGMENTS"Trans.Mater.Res.Soc.Jpn.. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi