• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

組織微細化したアルミニウム合金の塑性加工性評価に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14550689
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 構造・機能材料
研究機関千葉工業大学

研究代表者

船見 国男  千葉工業大学, 工学部, 教授 (90010876)

研究分担者 清水 秀治  千葉工業大学, 工学部, 助手 (30178983)
鈴木 浩治  千葉工業大学, 工学部, 講師 (70322427)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード微細組織 / 強ひずみ加工 / 動的再結晶 / 二軸試験機 / 超塑性加工 / 材料組織異方性 / 二軸引張り試験機 / 組織異方性 / 塑性加工 / 再結晶
研究概要

Al合金の強度向上のため強ひずみ加工法の一手法として簡便な温間多軸繰り返し鍛造(MAF)法を用い超微細結晶粒を有する材料の作製の改善とその塑性加工性の評価を目的とする。
H14年度:*数μm〜subμmの結晶粒を有する微細組織板材の創製は温間多軸鍛造加工と圧延の組み合わせ加工プロセスにより十分な成果を収めることが出来た。*微細組織材料の塑性加工の評価のため試作した二軸引張り試験機は設計仕様(荷重;5kN,軸のストローク;120mm、ひずみ速度;10^<-5>〜10^3、温度;〜600℃、試験片形状;十字型)に基づき、試験機として十分な精度を有することを確認した。また、試験片として十宇型試験片を使用するがその最適形状・寸法を決定した。
H15年:*十字形試験片により高温下で80%以上の変形を二軸応力下に付与することが可能.*単軸応力下ではひずみ速度の増加と供にm値は減少していくが,二軸応力下では1.7x10^<-1>s^<-1>までm値0.30以上を維持する.*同一粒径試料において単軸および二軸応力下では機械的諸特性に差異が生じ.焼なまし温度673Kにおいて単軸および二軸応力下でn値は0.33および0.26である。*粒径の変化により機械的諸特性に及ぼす影響は単軸応力下と二軸応力下では異なった.*試験温度673K、ひずみ速度8.3x10^<-2>s^<-1>で約60%変形した後,せん断変形を伴わない二軸応力下でも動的再結晶の形成が確認された.*試験温度673Kにて単軸応力下では引張方向に結晶粒が伸長し引張方向に対して垂直に空隙が生じるが,二軸応力下では結晶粒が等軸を維持し任意の方向に対して空隙が生じる.
以上、微細結晶粒を用いた超塑性変形においては負荷応力状態により変形の様子が異なるため、加工条件推定のための変形シミユレーションにおいては二軸応力下での加工評価パラメータを用いる必要がある。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 野田雅史, 広橋光治, 船見国男: "多軸鍛造法により結晶粒微細化したAl-Mg合金の低温超塑性と変形機構"日本金属学会誌. 67・2. 98-105 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Noda, M.Hirohashi, K.Funami: "Low Temperature Superplasticity and Its deformation Mechanism in Grain Refiment of Al-Mg Alloy by Multi-Axial Alternative Forging"Materials Transactions JIM. Vol.44,No.11. 2288-2297 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Noda, K.Funami, M.Hirohashi, M.Kobayashi: "Effect of Grain Size and Microstructure on Appearance of Low Temperature Superplasticity in Al-Mg Alloy"Materials Science Forum. Vols.447-448. 435-440 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 船見国男, 広橋光治: "強ひずみ加工法によるAl合金の組織微細化と塑性加工性"千葉工業大学研究報告. NO.51理工編. 7-15 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Noda, M.Hirohashi, K.Funami: "Low Temperature Superplasticity and Its deformation Mechanism in Grain Refinement of Al-Mg Alloy by Multi-Axial Alternative Forging"J.Japan Inct. Metals. 67. 98-105 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Noda, M.Hirohashi, K.Funami: "Low Temperature Superplasticity and Its deformation Mechanism in Grain Refinement of Al-Mg Alloy by Multi-Axial Alternative Forging"Materials Transactions JIM. Vol.44,No.11. 2288-2297 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Noda, K.Funami, M.Hirohashi, M.Kobayashi: "Effect of Grain Size and Microstructure on Appearance of Low Temperature Superplasticity in Al-Mg Alloy"Materials Science Forum. Vol.447-448. 435-440 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Funami, M.Hirohashi: "Investigation of Plastic Work Forming Properties and Grain Refinement of Al Alloy by Severe Working Method"Report of Chiba Institute of Technology. No.51. 7-15 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 船見国男: "二軸引張試験による超微細粒Al-Mg合金の引張変形と組織変化"日本金属学会講演概要(春期大会). 448 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 倉岳宏: "多軸鍛造加工法によって作製した微細結晶粒Al合金の腐食特性"日本金属学会講演概要(春期大会). 448 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山田剛司: "組織微細化した5083Al合金の破壊靭性"日本金属学会講演概要(春期大会). 450 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 野田雅史: "超微細粒Al-Mg合金の焼きなましによる機械的特性変化と寸法効果"日本金属学会講演概要(春期大会). 450 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masafumi NODA: "Low Temperature Superplasticity and Its deformation Mechanism in Grain Refiment of Al-Mg Alloy by Multi-Axial Alternative Forging"Materials Transactions. Vol.44,No.11. 2288-2297 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 野田雅史: "多軸鍛造加工法によるAl-Mg合金の結晶粒微細化と機械的性質"機械材料・材料加工技術講演会(M&P 2003). 393 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 野田雅史, 広橋浩治, 船見国男: "多軸鍛造法により創製した超微細粒Al-Mg合金の機械的特性と低温超塑性"平成14年度塑性加工春季講演会講演論文集(千葉市). 63-64 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 船見国男, 野田雅史, 広橋浩治: "Al-Mg合金の低温超塑性出現に及ぼす結晶粒径の影響と組織変化"軽金属学会第103回秋期大会講演概要(H14年、日立). 43-44 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 野田雅史, 広橋浩治, 船見国男: "超微細粒5083アルミニウム合金の粒内変形をともなう低温超塑性の出現"日本金属学会講演概要(131回秋期大会、大阪). 488 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 野田雅史, 広橋浩治, 船見国男: "多軸鍛造法により結晶粒微細化したAl-Mg合金の低温超塑性と変形機構"日本金属学会誌. 67・2. 98-105 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi