• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非アパタイト系リン酸カルシウムによる水中溶存重金属の回収除去

研究課題

研究課題/領域番号 14550801
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機工業化学
研究機関徳島大学

研究代表者

杉山 茂  徳島大学, 工学部, 助教授 (70175404)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードアパタイト / リン酸化合物 / 水溶性重金属 / 回収 / 固定化 / 重金属回収 / 水質浄化 / 回収体再利用
研究概要

各年度の研究実施計画に基づき、記載する。 平成14年度計画(1):回収機構と最適回収条件の選定・・・リン酸カルシウム、リン酸1水素カルシウム、リン酸2水素カルシウムを用いると水溶性鉛を容易に回収できることを明らかにし、本研究の発端のように回収機構は溶解-沈殿機構であることを支持できた。これら3種類のうち、リン酸1水素カルシウムを用いると様々な水溶性重金属の固定化回収が出来ることが明らかになった。同計画(2):含鉛バッテリー廃液からの鉛の回収・・・硫酸水溶液が用いられているバッテリー廃液に溶解している鉛を固定化回収するには、固定化剤として硫酸塩を用いる必要がある。硫酸カルシウム、硫酸マグネシウムを用いるとリン酸塩に匹敵する高い固定化回収能が得られることを明らかにした。平 成15年度計画(1):カルシウム以外のアルカリ金属およびアルカリ土類金属リン酸塩による回収実験・・・上記から、固定化剤の溶解度が高い試薬が固定化回収に有利と考え、安価で溶解度も高いリン酸ナトリウム、リン酸カルシウムの固定化能を検討した。溶解度の高いアルカリ金属リン酸塩は様々な水溶性重金属の回収固定化を、カルシウム水酸アパタイトよりも短時間で高効率で達成できることが明らかになった。同計画(2):水溶性リンおよびアンモニアの固定化回収・・・マグネシア、塩化マグネシウムを固定化試薬とし、リン酸マグネシウムアンモニウム(MAP)として水溶性リンおよびアンモニアの固定化回収を行い、回収pHの重要性とともMAPの再使用への懸念を明らかにした。同計画(3):回収固体のNMR分析・・・例えばリン酸水素カリウムで銅を固定化回収した固体は条件によってアモルファスとなり構造が不明となる。31P MAS NMRとXRDを併用して、回収した固体がCu2(PO4)(OH)であることを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Facile Preparation of Lead Hydroxyapatite through Lead Immobilization by Calcium Hydrogen Phosphates in Aqueous Solution"Inorganic Chemistry Communications. Vol.5. 606-608 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Enhancement of the Catalytic Activities in Propane Oxidation and H-D Exchangeability of Hydroxyl Groups by the Incorporation with Cobalt into Strontium Hydroxyapatites"Journal of Catalysis. Vol.214. 8-14 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Effects of Redox of Cu-Species in Copper-Strontium Hydroxyapatites on the Oxidative Dehydrogenation of Propane"Journal of Chemical Engineering of Japan. Vol.36. 210-215 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Heavy Metal Immobilization in Aqueous Solution Using Calcium Phosphate and Calcium Hydrogen Phosphates"Journal of Colloid and Interface Science. Vol.259. 406-408 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Role of Hydroxide Groups in Hydroxyapatite Catalysts for the Oxidative Dehydrogenation of Alkanes"International Journal of Modern Physics B. Vol.17. 1476-1481 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Immobilization of Aqueous Heavy Metals with Phosphates and Sulphates"Bulletin of the Chemical Society of Japan. Vol.76. 2419-2422 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Effects of Preparation Procedure of Calcium-Lead Hydroxyapatites on Thermal Stabilities and Catalytic Activities for Oxidative Coupling of Methane"Phosphorus Research Bulletin. 印刷中. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Facile Preparation of Lead Hydroxyapatite through Lead Immobilization by Calcium Hydrogen Phosphates in Aqueous Solution"Inorganic Chemistry Communications. Vol.5. 606-608 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Enhancement of the Catalytic Activities in Propane Oxidation and H-D Exchange-ability of Hydroxyl Groups by the Incorporation with Cobalt into Strontium Hydroxyapatites"Journal of Catalysis. Vol.214. 8-14 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Effects of Redox of Cu-Species in Copper-Strontium Hydroxyapatites on the Oxidative Dehydrogenation of Propane"Journal of Chemical Engineering of Japan. Vol.36. 210-215 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Heavy Metal Immobilization in Aqueous Solution Using Calcium Phosphate and Calcium Hydrogen Phosphates"Journal of Colloid and Interface Science. Vol.259. 406-408 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Role of Hydroxide Groups in Hydroxyapatite Catalysts for the Oxidative Dehydrogenation of Alkanes"International Journal of Modern Physics B. Vol.17. 1476-1481 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Immobilization of Aqueous Heavy Metals with Phosphates and Sulphates 4"Bulletin of the Chemical Society of Japan. Vol.76. 2419-2422 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Effects of Preparation Procedure of Calcium-Lead Hydroxyapatites on Thermal Stabilities and Catalytic Activities for Oxidative Coupling of Methane"Phosphorus Research Bulletin. Vol.16(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Enhancement of the Catalytic Activities in Propance Oxidation and H-D Exchangeability of Hydroxyl Groups by the Incorporation with Cobalt into Strontium Hydroxyapatites"Journal of Catalysis. 214・1. 8-14 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Effects of Redox of Cu-Species in Copper-Strontium Hydroxyapatites on the Oxidative Dehydrogenation of Propane"Journal of Chemical Engineering of Japan. 36・2. 210-215 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Heavy Metal Immobilization in Aqueous Solution Using Calcium Phosphate and Calcium Hydrogen Phosphates"Journal of Colloid and Interface Science. 259・2. 406-408 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Role of Hydroxide Groups in Hydroxyapatite Catalysts for the Oxidative Dehydrogenation of Alkanes"International Journal of Modern Physics B. 17・8-9. 1476-1481 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Immobilization of Aqueous Heavy Metals with Phosphates and Sulphates"Bulletin of the Chemical Society Society of Japan. 76・12. 2419-2422 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Effects of Preparation Procedure of Calcium-Lead Hydroxyapatites on Thermal Stabilities and Catalytic Activities for Oxidative Coupling of Methane"Phosphorus Research Bulletin. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Facile Preparation of Lead Hydroxyapatite through Lead Immobilization by Calcium Hydrogen Phosphates in Aqueous Solutions"Inorganic Chemistry Communications. 5. 606-608 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Enhancement of Catalytic Actibities Propane Oxidation H-D Exchangeability of Hydroxyl Groups by Incorporation with Cobalt Strontium Hydroxyapatites"Journal of Catalysis. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Effects of Redox of Cu-Species in Copper-Strontium Hydroxyapatites on the Oxidative Dehydrogenation of Propane"Journal of Chemical Engineering of Japan. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shigeru Sugiyama: "Heavy Metal Immobilization in Aqueous Solution Using Calcium Phosphate And Calcium Hydrogen Phosphates"Journal of Colloid and Interface Science. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi