研究概要 |
周知のようにヘテロ芳香族化合物誘導体には、生理活性を示す多くの化合物が知られている。また近年、芳香環基が置換したπ-共役化合物は発光材料や有機半導体などの機能性材料としても利用されている。このため、その効率的な新規合成法の開発が重要な研究課題となっている。本研究では、我々がこれまで行ってきたパラジウム触媒を用いるヘテロ芳香族化合物へのアリール基の直接導入反応をさらに検討し、より効率のよい反応システムの開発を行うとともに関連する新規反応の開発を目的とした。本研究において、かさ高い第三級ホスフィン配位子がチオフェン、チアゾールの2位と5位へのアリール化や反応を効果的に促進することを見出した。また、反応効率が悪い場合には、助触媒としての1価の銅塩の添加が有効であった。3位に電子吸引基を持つチオフェンでは、2,5位だけでなく、4位にもアリール化が起こり、トリアリールチオフェン誘導体が一段階で合成できることを見出した。さらに興味深いことに2-チオフェンカルボキシアミド類を基質として用いると、3,5位だけでなく、脱カルバモイル化を伴って2位にもアリール化が起こり、2,3,5-トリアリールチオフェンが高収率で得られることが分かった。この反応は一般性があり、チアゾール、フラン、オキサゾールのカルボキシアミド類でも同様の反応が起こることをことが明らかとなった。得られた生成物の基本物性としての光吸収および蛍光特性を調べ、分子中にねじれがあるにもかかわらず40%以上の量子収率で蛍光を発する化合物を見出した。本研究期間中に、他にもいくつかの新反応を見出しており、今後これらの反応の応用展開をはかって行く予定である。
|