• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結晶場を活用した新しいタイプの重合反応の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 14550832
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 高分子合成
研究機関東京工業大学

研究代表者

鈴木 将人  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (20179253)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード固相重合 / 重縮合 / ポリエーテル / 糖 / 糖鎖高分子 / 多分岐ポリマー / ポリシロキサン / フェノール樹脂 / シラノール / ジアステレオマー / アミノ酸
研究概要

1)2,6-ヒドロキシナフタレンの塩化鉄による酸化カップリング重合が無溶媒で効率よく進行し、ポリ(2,6-ヒドロキシ-L5-ナフチレン)が得られることを見出した。このとき、各種アミン、特にベンジルアミンと2,6-ヒドロキシナフタレンの共結晶をあらかじめ調整し、それを重合させると重合の促進と高分子量体(〜1万)の生成が認められた。
2)dl-1,3-ビス(ヒドロキシフェニルメチル)ベンゼンの結晶に酸触媒を加え、メノウ乳鉢ですり合せた後に無溶媒下で加熱した結果、融点以下の温度で白色総末状態を保ったまま脱水重縮合が進行し、対応するポリエーテル(分子量数万)が得られることを見出した。メソ体は、ラセミ体に比べて低い温度で重合するものの、生成するポリマーの分子量は数千と小さく、ジアステレオマー間で重合挙動に大きな差が見られた。各種のアレンジメタノール誘導体も同様の重合を行い、モノマーの構造によっては酸触媒無しで重合が進行した。
3)天然の各種単糖や二糖について、触媒量のりん酸を加え融点以下の温度(80-120℃)で加熱すると、粉末状態を保ったまま脱水重縮合が進行し、樹状多分岐糖鎖高分子(転化率、Mw=1400〜19000)が得られることを見出した。さらに、フッ化糖については、触媒なしで加熱(110-160℃)のみによって固相で重合することが判明した(転化率=40〜95%、Mw=1400〜20000)。
4)各種シランジオール、シロキサンジオールに酸触媒や塩基触蝶を無溶媒で作用させると、環状オリゴシロキサンや鎖状のポリシロキサンが得られることを見出した。興味深いことに、単独重合ではオリゴマーしか生成しないシランジオールが、共重合させると分子量数万のポリシロキサンを生成することが判った。また、ジシロキサンジオールからは最大で重量平均分子量50万程度の高分子量ポリシロキサンが生成した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2006 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Solid-state polycondensation of natural aldopentoses and 6-deoxyaldohexoses. Facile preparation of highly branched polysaccharid2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kanazawa, Masato Suzuki
    • 雑誌名

      Polymer 47

      ページ: 176-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solid-state polycondensation of natural aldopentoses and 6-deoxyaldohexoses. Facile preparation of highly branched polysaccharide2006

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kanazawa, Masato Suzuki
    • 雑誌名

      Polymer 47

      ページ: 176-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Powder-to-powder polycondensation of natural saccharides. Facile preparation of highly branched polysaccharides2005

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kanazawa, Shohei Okumura, Masato Suzuki
    • 雑誌名

      Organic and Biomolecular Chemistry 3

      ページ: 1746-1750

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] IR Spectroscopic Study on Differences between Diastereoisomeric Monomers in Solvent-Free Polycondensation2005

    • 著者名/発表者名
      Masato Suzuki, Takeshi Sasaki, Go Matsuura
    • 雑誌名

      Polymer Bulletin 54

      ページ: 243-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel Solid-Statc Polymerization of Crystalline Monomer. Dehydrative Polycondensation of 1,3-Bis(hydroxyphenylmethyl)benzene2003

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sasaki, Kazuyuki Hayashibara, Masato Suzuki
    • 雑誌名

      Macromolecules 36

      ページ: 279-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solvent-Free Polycondensation of 1,3-Bis(hydroxyphenylmethyl)benzene. II. The Dramatic Difference in the Polymerization Behavior between Meso and Racemic Isomers2003

    • 著者名/発表者名
      Masato Suzuki, Takeshi Sasaki, Go Matsuura, Mika Kimura
    • 雑誌名

      Journal of Polymer. Science, Part A, Polymer. Chemistry 41

      ページ: 3564-3571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Novel Solid-State Polymerization of Crystalline Monomer. Dehydrative Polycondensation of 1,3-Bis(hydroxyphenylmethyl)benzene2003

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sasaki, Kazuyuki Hayashibara, Masato Suzuki
    • 雑誌名

      Macromolecules 36, 37

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Solvent-Free Polycondensation of 1,3-Bis(hydroxyphenylmethyl)benzene. II. The Dramatic Difference in the Polymerization. Behavior between Meso and Racemic Isomers2003

    • 著者名/発表者名
      Masato Suzuki, Takeshi Sasaki, Go Matsuura, Mika Kimura
    • 雑誌名

      Journal of Polymer.Science, Part A, Polymer.Chemistry.(Special Issue : Japan-US Seminar on Advanced Polymer Chemistry for the 21st Century) 41

      ページ: 3564-3571

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MASATO SUZUKI, TAKESHI SASAKI, GO MATSUURA, MIKA KIMURA: "Solvent-Free Polycondensation of 1,3-Bis(hydroxyphenylmethyl)benzene. II. The Dramatic Difference in the Polymerization Behavior between Meso and Racemic Isomers"Journal of Polymer Science : Part A : Polymer Chemistry. 41. 3564-3571 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Sasaki, K.Hayashibara, M.Suzuki: "Novel Solid-State Polymerization of Crystalline Monomer Dehydrative Polymerization of 1,3-Bis(Hydroxyphenybnethyl)benzene"Macromolecules. 36・2. 279-281 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi