• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタンハイドレイトの生成・分解および貯蔵・輸送時の安定性に関する其礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 14550864
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 船舶工学
研究機関崇城大学

研究代表者

古林 義弘  崇城大学, 工学部, 教授 (00234857)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードメタンガスハイドレイト / 水和物 / 生成・分解 / 貯蔵・輸送 / 自己保存性 / 安定性 / メタンガスハイドレイド
研究概要

1.次の項目についてメタンハイドレイトの挙動実験と現象の解析・確認を行った。
(1)地殻内でのハイドレイト生成実験:人工的な地殻内環境での生成シミュレーション成功
(2)ハイドレイトのガス-水界面での自然生成実験:強制撹拌なしでの生成可能確認
(3)ハイドレイトのガス-水界面の強制撹拌による生成実験:生成熱除去が重要
(4)加熱と減圧による分解実験:氷溶解と類似の現象生じる、急速な減圧は水の凍結を生じる
(5)自己維持特性実験:一旦凍結後に若干の低温状態あれば大気圧での保存可能
(6)燃焼実験:自己維持機能を持ったハイドレイトは大気中での急速な昇華なしに燃焼可能
2.ハイドレイト生成・成型・移送・貯蔵・分解システムの構築
今回の実験で得られた成果および文献調査を基にして、ハイドレイトの生成から分解までの1サイクルの操作を効率よく行うシステムの構築を行い特許申請した。少ないエネルギーおよび原料物質での生成、生成進行の制御による無駄のない工程、移送に便利な形への成型、自己維持特性をフルに活用する貯蔵方式、分解ロスを最低化する貯蔵様式、制御下に置かれた分解時による供給量の調整様式などを特徴とする。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 古林義弘: "メタンハイドレイトの深海生成シミュレーションと貯蔵技術"西部造船会技術研究会,第4回機能システムシンポジウムテキスト. No.4. 43-63 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古林義弘: "メタンハイドレイトの生成・分解に関する実験的研究"日本機械学会・2003年度年次大会講演論文集. Vol.III. 347-348 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Kobayashi: "Experimental Research on the Formation and Storage of the Methane Gas Hydrate"The Proceedings of the Fifth (2003)ISOPE OCEAN MINING SYMPOSIUM. 185-187 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Kobayashi: "Simulation of The Methane Gas Hydrate Formation in The Sea Floor and Storage Technology"The West Japan Society of Naval Architects, The Fourth Symposium on The Functional System Design, May 2003. 43-63 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Kobayashi: "Experimental Research on The Formation and Dissociation of The Methane Gas Hydrate"The Japan Society of Mechanical Engineers, Mechanical Engineering Congress, 2003 Japan.. 347-348 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshihiro Kobayashi: "Experimental Research on the Formation and Storage of the Methane Gas Hydrate"The Proceedings of The Fifth (2003) ISOPE OCEAN MINING SYMPOSIUM (Sept.2003). 185-187 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古林義弘: "メタンハイドレイトの深海・生成シミュレーションと貯蔵技術"西部造船会技術研究会、第4回機能システムシンポジウムテキスト. No.4. 43-63 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 古林義弘: "メタンハイドレイトの生成・分解に関する実験的研究"日本機械学会・2003年度年次大会講演論文集. Vol.III. 347-348 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro Kobayashi: "Experimental Research on the Formation and Storage of the Methane Gas Hydrate"The Proceedings of The Fifth (2003) ISOPE OCEAN MINING SYMPOSIUM. 185-187 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi