• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雄性不稔スギの細胞・分子遺伝学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14560003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 育種学
研究機関岐阜大学

研究代表者

古田 喜彦  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (20021719)

研究分担者 斎藤 真己  富山県林業技術センター林業試験場, 研究員
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードスギ(Cryptomeria japonica) / 雄性不稔 / アレルゲン / 花粉症 / 遺伝資源 / 遺伝子分析 / 多様性 / 精英樹 / スギ / 実生無選抜 / クローン / 両性不稔 / 異常花粉形成 / 花粉アレルゲン / 富山県立山 / 遺伝分析 / 早期選抜 / 生態的多様性
研究概要

スギはわが国固有、最大の森林資源で、縄文時代以来、建築材、日用品材、家屋の防風防雪材、並木に見られる景観材あるいは寺社の象徴的な植物として栽植されてきた。そして、戦後の荒廃した国土、木材不足を背景に国家をあげて東北地方から九州までスギの植林が推進された。以後、50〜60年経過し、全国各地の広大なスギ人工林が繁殖最盛期になり、膨大の量の花粉を飛散させている。他の環境要因や人体の要因との相互作用も加わり、多くの国民がスギ花粉症に悩まされている。
スギ花粉症対応として、遺伝的に花粉の出来ない、いわゆる雄性不稔スギの開発が提案されている。10年ほど前、発見した雄性不稔スギが核の一劣性遺伝子支配であることを明らかにした研究代表者は共同研究者と継続して、1)この雄性不稔遺伝子の利用、2)他の雄性不稔株の検索、3)花粉症を引き起こす花粉アレルゲンの少ない、あるいはアレルゲンを持たないスギ株の探索を目指している。
初年度はと二年次は2)の観点から、立山スギ実生10,902個体から2個体の雄性不稔を選抜し、それらの挿し木繁殖能力を確認した。二年次以降、上記2)と3)と花粉稔性と花粉当たりアレルゲン量の年次変動を吟味するため、2年間同一株の比較を行った。その結果、全国各地から集められ本学で系統保存されている163クローン、岐阜県白鳥林木育種事業地の精英樹38系統、さらに岐阜大学近傍の実生無選抜84個体、計285個体(系統)の中には有効な低稔性、低アレルゲン株は発見されなかった。このこと及び初年度の結果から、実生選抜法が有効であろうことが示唆された。
花粉稔性とアレルゲン量の間には明確な相関が見出せず、花粉稔性は年次変動が少ないが、アレルゲン量は2年間の測定値に明確な相関関係を見出せなかった。微妙な測定方法によるのか、最終年度の花粉の保存状態が室温であったためか今後の検討と改良の必要性を指摘できた。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (20件) 図書 (1件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] Characteristics and effectiveness of a glasshouse miniature seed orchard in Cryptomeria japonica D.Don. (in Japanese)2006

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Taira, H.
    • 雑誌名

      J.For.Res (in printing)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of sugi (Cryptomeria japonica D. Don) with male-sterility gene using CAPS markers.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Taira, H., Tsumura, Y.
    • 雑誌名

      J. For. Res. 10

      ページ: 61-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 採種園産実生個体からの雄性不稔スギの選抜2005

    • 著者名/発表者名
      斉藤真己, 古賀由実子, 古田喜彦, 平英彰
    • 雑誌名

      日本森林学会誌 87(1)

      ページ: 1-7

    • NAID

      110002975555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plus tree of Cryptomeria japonica D. Don with a heterozygous male-sterile gene.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Taira, H.
    • 雑誌名

      J. For. Res. 10

      ページ: 391-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 雄性不稔遺伝子をヘレロで保有するスギ個体を用いたモデルミニチュア採種園の造成2005

    • 著者名/発表者名
      斉藤真己, 平 英彰
    • 雑誌名

      日本森林学会誌 87(5)

      ページ: 383-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 実用化に向けた雄性不稔スギの遺伝的改良2005

    • 著者名/発表者名
      斉藤真己, 平 英彰
    • 雑誌名

      林木の育種 216

      ページ: 19-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of sugi (Cryptomeria japonica D.Don.) with male-sterility gene using CAPS markers.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Taira, H., Tsumura, Y.
    • 雑誌名

      J.For.Res 10(1)

      ページ: 61-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sellection of male-sterile sugi (Cryptomeria japonica D.Don) trees from open pollinated seedling in a seed orchard. (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Koga, Y., Furuta, Y., Taira, H.
    • 雑誌名

      J.For.Res 87(1)

      ページ: 1-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Plus trees of Crypomeria japonica D.Don with heterozygous male-sterile gene.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Taira, H.
    • 雑誌名

      J.For.Res. 10(4)

      ページ: 391-394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Establishment of the model miniature seed orchard of Cryptomeria japonica trees the a heterozygous male-sterile gene. (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Saitou, M., Taira, H.
    • 雑誌名

      J.For.Res 87(5)

      ページ: 383-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inherited improvement of male sterile Cryptomeria japonica trees for practical use. (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Taira, H.
    • 雑誌名

      Breeding of Forest Trees 216

      ページ: 19-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of Sugi (Cryptomeria japonica D.Don.) with male-sterility gene using CAPS makers.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito M., Taira H., Tsumura Y.
    • 雑誌名

      J.For.Res. 10(1)

      ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Plus trees of Cryptomeria japonica D.Don with a heterozygous male-sterility gene.2005

    • 著者名/発表者名
      Saito M., Taira H.
    • 雑誌名

      J.For.Res. 10(4)

      ページ: 391-394

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 雄性不稔遺伝子をヘテロで保有するスギ個体を用いたモデルミニチュア採種園の造成2005

    • 著者名/発表者名
      斎藤真己, 平英彰
    • 雑誌名

      日本森林学会誌 87(5)

      ページ: 383-386

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 実用化に向けた雄性不稔スギの遺伝的改良2005

    • 著者名/発表者名
      斎藤真己, 平英彰
    • 雑誌名

      林木の育種 216

      ページ: 19-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 採種園産実生個体から雄性不稔スギの選抜2005

    • 著者名/発表者名
      斎藤真己, 古賀由美子, 古田喜彦, 平 英彰
    • 雑誌名

      日本森林学会誌 87(1)

      ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between forest management and male flower production in sugi (Cryptomeria japonica D.Don)2004

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Teranishi H.
    • 雑誌名

      Jpn.J.of Pollinosis 15

      ページ: 8-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 全国25道県におけるスギ花粉アレルゲン-Cry j 1-量の変異と遺伝率の推定2003

    • 著者名/発表者名
      斉藤真己, 寺西秀豊, 平英彰
    • 雑誌名

      日本林学会誌 85(4)

      ページ: 312-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on the variation of Cry j 1 content per pollen grain 420 clones in 25 prefectures and estimation of heritability on Cry j 1 in sugi (Cryptomeria japonica D.Don) (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Saito, M,.Teranishi, H., Taira H.
    • 雑誌名

      Jpn.J.of Forest 85(4)

      ページ: 312-317

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunologic determination of the major allergen, Cry j 1, in Cryptomeria japonica pollen of 117 clones in toyama prefecture ; Some implication for further forestry in pollinosis prevention.2002

    • 著者名/発表者名
      Saito, M., Teranishi H.
    • 雑誌名

      Allergology International 51

      ページ: 191-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] クロモソーム:植物染色体研究の方法 6 ムギ類2005

    • 著者名/発表者名
      古田 喜彦(分担)
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      養賢堂(印刷中)
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤真己, 寺西秀豊, 平 英彰: "全国25道県におけるスギ花粉アレルゲン-Cry j 1 -量の変異と遺伝率の推定"日本林学会誌. 85(4). 312-317 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Murakami S., Furuta Y., Kerber E.R.: "Development of ditelosomic 7DL in Chinese Spring wheat"Wheat Information Service. 97. 1-4 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 古田 喜彦: "遺伝子組換え作物と環境論私見"動植物育種の展望VI(日本学術会議育種学連絡委員会). 第18期報告. 20-21 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 古田 喜彦 (分担執筆): "植物育種学各論(ムギ類)"文永堂出版. 330(17) (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Saito M., Teranishi H.: "Immunologic determination of the major allergen, Cry j 1 in Cryptomeria japonica pollen of 117 clones in Toyama"Allergology International. 51(3). 191-195 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta S., Kato M., Matsuyama T., Furuta Y.: "Rediscovery of a diploid cytotype of Dasypyrum breviariatum in Morocco"Genetic Resources & Crop Evolution. 49. 305-312 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Furuta Y. et al.: "A report of "The Gifu University Scientific Exploration of Pakistan in 2001 (GSEE01)"Lab. Genet. & Plant Breed., Fac. of Agr. Gifu Univ.. 23 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Furuta Y. et al.: "A report of "The Gifu University Scientific Exploration in the eastern Eurasis in 2000 (GSEE00)"Lab. Genet. & Plant Breed., Fac. of Agr. Gifu Univ.. 27 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Furuta Y., Ohta S.: "A report of "The Gifu University Scientific Exploration in India in 2001 (GSEE01)"Lab. Genet. &. Plant Breed., Fac. of Agr. Gifu Univ.. 14 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi