• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイズにおける“青立ち"発生の環境的・遺伝的要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14560011
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 作物学
研究機関京都大学

研究代表者

白岩 立彦  京都大学, 農学研究科, 助教授 (30154363)

研究分担者 中崎 鉄也  京都大学, 農学研究科, 助手 (60217693)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードダイズ / 青立ち / 温度 / 窒素 / シンク / サイトカイニン / RIL / モデル / ソース / 老化
研究概要

本研究は、窒素動態に関するself destructionの概念を基礎としながら、窒素の再転流速度、窒素固定活性、発育の3者の環境反応および遺伝的変異を解析し、青立ち発生の環境的・遺伝的要因を明らかにしようとした.
1.温度環境がダイズの窒素動態および青立ち発生に及ぼす影響
温度傾斜型チャンバー(TGC、W2m×L25m)内で,ダイズ6品種を,開花期以降の温度条件を外気温から外気温+約3℃の範囲で変化させて栽培した.高温条件は莢実期間の発達を阻害し,収量の低下をもたらした.しかし,本実験では青立ち発生と温度条件との関係は明瞭とは言えなかった.
2.土壌水分がダイズの青立ち発生に及ぼす影響
品種タチナガハをTGC内,雨除け圃場およびポット条件で栽培し,土壌水分処理を与える実験を行った.生殖成長期間の土壌乾燥は,窒素固定速度をもたらすとともに乾燥時期によっては莢実の生長を悪化させた.それらによる窒素収支の変化が青立ち発生と密接に関連することが認められた.一方,生殖成長期間の過湿は,地上部の乾物生産と窒素蓄積には影響しなかったが,湿潤区の方が莢先熟の発生が多くなった.導管液中のサイトカイニン(トランスゼアチンリボシド)量を測定したところ,湿潤区において子実肥大期間を通じて高く維持されていた.これらより,莢先熟発生に窒素の収支とともに地下部からのサイトカイニン供給が関与することが示唆された.
3.青立ち発生の遺伝的要因
Peking×タマホマレのRIL系統群を対象にした2年次の調査を解析し,青立ち発生に関連するいくつかの遺伝子座を見出した.その内の一つは2年次を通じて検出され,また伸育性を支配する主働遺伝子であるDt1の近傍に求められた.一方,Stressland×タチナガハのF3系統の形質調査から,青立ち発生程度の系統間差異が有限/無限伸育性と密接な関係にあることがわかった.青立ち発生の遺伝的要因は環境の影響を強く受けるものの伸育性と何らかの関係があることが示唆された.

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 生殖成長期間の温度条件がダイズの生殖器官の発達と莢先熟の発生に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      望月篤, 白岩立彦, 中川博視, 堀江武
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 74(印刷中)

    • NAID

      110001840752

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 土壌水分がダイズの導管液中サイトカイニン量の推移と莢先熟発生に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤順子, 坂下 誠, 白岩立彦, 葭田隆治, 堀江 武
    • 雑誌名

      近畿作物育種研究 50(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 土壌水分がダイズの窒素動態と発育に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      白岩立彦, 佐藤順子, 坂下 誠, 堀江 武
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 74別号1

      ページ: 378-379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of temperature during the reproductive period on development of reproductive organs and the occurrence of delayed stem senescence in soybean.2005

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki, A., Shiraiwa, T., Nakagawa, H., Horie, T.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Crop Sci. 74(in press)

    • NAID

      110001840752

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of soil water content on the cytokinin (trans-zeatin riboside) level in xylem-sap and delayed leaf senescence of soybean.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, J., Sakashita, M., Shiraiwa, T., Yoshida, R., Horie, T.
    • 雑誌名

      Kinki J.Crop Sci.and Breed. 50(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effect of soil water environment on nitrogen dynamics and plant development in soybean.2005

    • 著者名/発表者名
      Shiraiwa, T., Sato, J., Sakashita, M., Horie, T.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Crop Sci. 74(Extra issue 1)

      ページ: 378-379

    • NAID

      110004531756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 生殖成長期間の温度条件がダイズの生殖器官の発達と莢先熟の発生に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      望月篤
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 74巻3号(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 土壌水分がダイズの導管液中サイトカイニン量の推移と莢先熟発生に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      佐藤順子
    • 雑誌名

      近畿作物・育種研究 50巻(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 土壌水分がダイズの窒素動態と発育に及ぼす影響2005

    • 著者名/発表者名
      白岩立彦
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 74巻別号1(発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlation between yielding ability and dry matter productivity during initial seed filling stage in various soybean genotypes2004

    • 著者名/発表者名
      Shiraiwa, T., N.Ueno, S.Shimada, T.Horie
    • 雑誌名

      Plant Production Science 7

      ページ: 138-142

    • NAID

      110001720521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation between yielding ability and dry matter productivity during initial seed filling stage in various soybean genotypes2004

    • 著者名/発表者名
      Shiraiwa, T., N.Ueno, S.Shimada, T.Horie.
    • 雑誌名

      Plant Prod.Sci. 7

      ページ: 138-142

    • NAID

      110001720521

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 子実肥大期間の温度および土壌水分条件がダイズの窒素固定および成熟整合性に及ぼす影響2003

    • 著者名/発表者名
      坂下誠, 八木美典, 白岩立彦, 堀江武
    • 雑誌名

      日本作物学会紀事 72別号2

      ページ: 144-145

    • NAID

      110001725781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of air temperature and soil water content during seed filling on nitrogen fixation and delayed stem maturation characteristics in soybean2002

    • 著者名/発表者名
      Sakashita, M., Yagi, Y., Shiraiwa, T, Horie, T.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Crop Sci. 72(Extra issue 2)

      ページ: 144-145

    • NAID

      110001725781

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 望月 篤: "ダイズの成熟整合性と生殖生長期間の温度ならびに生殖器官発達との関連性"日本作物学会記事. 72巻別号2. 142-143 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 坂下 誠: "子実肥大期間の温度ならびに土壌水分条件がダイズの窒素固定活性および成熟整合性に及ぼす影響"日本作物学会記事. 72巻別号2. 144-145 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 白岩立彦: "ダイズ品種の収量性と子実肥大初期の乾物生産力との関係"日本作物学会紀事. 72・別2(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi