• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい神経栄養因子・分泌型ホスホリパーゼA_2に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14560058
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用微生物学・応用生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

有岡 学  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (20242159)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード分泌型ホスホリパーゼA_2 / 神経栄養因子 / L型カルシウムチャネル / アポトーシス / PC12 / 小脳顆粒細胞 / 神経突起伸長
研究概要

我々が見出した糸状菌由来分泌型ホスホリパーゼA_2(sPLA_2)であるp15はPC12細胞の突起伸長を誘導し、また小脳穎粒細胞(CGN)に対してはアポトーシス抑制作用を有する。これらの作用へのPLA_2活性の関与を調べるため、p15の予想活性中心(His57,Asp58)を両方ともアラニンに置換した不活性型変異体p15を作製した。またp15とは比活性の異なるハチ毒由来および放線菌由来sPLA_2の作用を比較した。その結果、変異型p15は上記の生理作用を示さず、また各sPLA_2はそのPLA_2活性の強弱に対応した突起伸長誘導能及びアポトーシス抑制作用を示すことがわかった。
続いて報告されている約10種類のマウスsPLA_2のうち、代表的なグループIB、IIA、V、Xの作用を比較した。その結果、グループVとXにのみ突起伸長誘導活性が認められ、またCGNのアポトーシスもグループXによって抑制された。
次にsPLA_2の作用へのアラキドン酸やエイコサノイド類の関与を調べた。しかし何れもPC12の突起伸長、CGNの細胞死抑制に関与しなかった。一方、PC12細胞に対してはLPCのみ、CGNに対してはLPCとSPCのみがCa^<2+>依存的な突起伸長促進効果あるいはアポトーシス抑制効果を示した。実際、p15処理によってPC12とCGNからLPCが遊離すること、過剰量のアルブミンやホスホリパーゼBの存在下ではp15の効果が抑制されることを確認した。さらに、LPCやSPCをリガンドとするGPCRがPC12細胞やCGNで発現し、p15処理でG2Aのエンドサイトーシスが起こること、G2A高発現PC12細胞株ではp15による突起伸長が促進されることを見出した。以上の結果から、sPLA_2→LPC産生→LPC受容体活性化→→L型Ca^<2+>チャネル活性化→→神経突起伸長・生存維持の経路で情報伝達されることが強く示唆された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Jin, F.J., et al.: "Adenine auxotrophic mutants of Aspergillus oryzae : development of a novel transformation system with triple auxotrophic hosts."Biosci.Biotechnol.Biochem.. 68・3. 656-662 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka, M., et al.: "Molecular cloning and functional characterization of avaB, a gene encoding Vam6p/Vps39p-like protein in Aspergillus nidulans."FEMS Microbiol.Lett.. 232・1. 113-121 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashima, S., et al.: "Secretory phospholipases A_2 induce neurite outgrowth in PC12 cells."Biochem.J.. 376・3. 655-666 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Juvvadi P.R., et al.: "Functional analysis of the calcineurin-encoding gene cnaA from Aspergillus oryzae : evidence for its putative role in stress adaptation."Arch.Microbiol.. 179・6. 416-422 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashima, S., et al.: "Identification and characterization of Scp15, a protein from Streptomyces coelicolor A3(2) inducing neurites in PC12 cells."Biosci.Biotechnol.Biochem.. 67・1. 77-82 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohneda, M., et al.: "Visualization of vacuoles in Aspergillus oryzae by expression of CPY-EGFP."Fung.Genet.Biol.. 37・1. 29-38 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsumi, K., et al.: "Cloning and characterization of a gene (avaA) from Aspergillus nidulans encoding a small GTPase involved in vacuolar biogenesis."Gene. 291・1-2. 77-84 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroki, Y., et al.: "Cloning and characterization of vmaA, the gene encoding a 69-kDa catalytic subunit of the vacuolar H^+ -ATPase during alkaline pH mediated growth of Aspergillus oryzae."FEMS Microbiol.Lett.. 209・2. 277-282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashima, S., et al.: "Functional expression in Aspergillus oryzae of p15, a protein with potent neurite-inducing activity in PC12 cells."Biosci.Biotech.Biochem.. 66・3. 674-678 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashima, S., et al.: "functional expression in Aspergillus oryzae of p15, a protein with potent neurite-inducing activity in PC12 cells."Biosci.Biotech.Biochem.. 66(3). 674-678 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroki, Y., et al.: "Cloning and characterization of vma, the gene encoding a 69-kDa catalytic subunit of the vacuolar H^+-ATPase during alkaline pH mediated growth of Aspergillus oryzae."REMS Microbiol.Lett. 209(2). 277-282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohsumi, K., et al.: "Cloning and characterization of a gene (avaA) from Aspergillus nidulans encoding a small GTPase involved in vacuolar biogenesis."Gene. 291(1-2). 77-84 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ohneda, M., et al.: "Visualization of vacuoles in Aspergillus oryzae by expression of CPY-EGFP."Fung. Genet. Biol.. 37(1). 29-38 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashima, S., et al.: "Identification and characterization of Scp15, a novel protein from Streptomyces coelicolor A3(2) with neurite-inducing activity in PC12 cells."Biosci.Biotech.Biochem.. 67(1). 77-82 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Juvvadi, P.R., et al.: "functional analysis of the calcineurin-encoding gene cnaA from Aspergillus oryzae: evidence for its putative role in stress adaptation."Arch.Microbiol.. 179(6). 416-422 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashima, S., et al.: "Secretory phospholipases A_2 induce neurite outgrowth in PC12 cells."Biochem.J.. 376(3). 655-666 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka, M., et al.: "Molecular cloning and functional characterization of avaB, a gene encoding Vam6p/Vps39p-like protein in Aspergillus nidulans"FENS Microbiol.Lett. 232(1). 113-121 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jin, F.J., et al.: "Adenine auxotrophic mutants of Aspergillus oryzae: development of a novel transformation system with triple auxotrophic hosts."Biosci.Biotechnol.Biochem.. 68(3). 656-662 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashima, S., et al.: "Secretory phospholipases A_2 induce neurite outgrowth in PC12 cells."Biochem.J.. 376. 655-666 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Juvvadi P.R., et al.: "Functional analysis of the calcineurin-encoding gene cnaA from Aspergillus oryzae : evidence for its putative role in stress adaptation."Arch.Microbiol.. 179. 416-422 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakashima, S., et al.: "Identification and characterization of Scp15,a protein from Streptomyces coelicolor A3(2) inducing neurites in PC12 cells."Biosci.Biotechnol.Biochem.. 67. 77-82 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Oka, M., et al.: "Molecular cloning and functional characterization of avaB, a gene encoding Vambp/Vps39p-like protein in Aspergillus nidulans."FEMS Microbiol. Lett.. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jin, F.J., et al.: "Adenine auxotrophic mutants of Aspergillus oryzae : development of a novel transformation system with triple auxotrophic hosts."Biosci.Biotechnol.Biochem.. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakashima, S., et al.: "Identification and characterization of Scp15, a novel protein from Streptomyces coelicolor A3(2) with neurite-inducing activity in PC12 cells"Biosci.Biotech.Biochem. 67・1. 77-82 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohneda, M., et al.: "Visualization of vacuoles in Aspergillus oryzae by expression of CPY-EGFP"Fung.Genet.Biol.. 37・1. 29-38 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohsumi, K., et al.: "Cloning and characterization of a gene (avaA) from Aspergillus nidulans encoding a small GTPase involved in vacuolar biogenesis"Gene. 291・1-2. 77-84 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kuroki Y., et al.: "Cloning and characterization of vmaA, the gene encoding a 69-kDa catalytic subunit of the vacuolar H^+-ATPase during alkaline pH mediated growth of Aspergillus oryzae"FEMS Microbiol.Lett.. 209・2. 277-282 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi