研究課題/領域番号 |
14560064
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用微生物学・応用生物化学
|
研究機関 | 名古屋大学 (2003) 京都大学 (2002) |
研究代表者 |
吉村 徹 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 教授 (70182821)
|
研究分担者 |
森山 龍一 名古屋大学, 大学院・生命農学研究科, 助教授 (60191061)
三原 久明 京都大学, 化学研究所, 助手 (30324693)
栗原 達夫 京都大学, 化学研究所, 助手 (70243087)
江崎 信芳 京都大学, 化学研究所, 教授 (50135597)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
|
キーワード | D-アミノ酸 / 真核細胞 / ラセマーゼ / 酵母 / D-アミノ酸N-アセチルトランスフェラーゼ / N-アセチル-D-アミノ酸 / D-アミノ酸 N-アセチルトランスフェラーゼ / 分裂酵母 |
研究概要 |
最近、D-SerのNMDAレセプターでのアゴニスト機能や、D-Aspによる脳ホルモンの分泌制御などが報告され、真核細胞でのD-アミノ酸の機能が注目されるようになった。しかしD-Serを除けば、真核細胞でのD-アミノ酸の生合成系は不明である。本研究では、ゲノム情報に基づいて存在が予測された、真核生物のD-アミノ酸代謝関連酵素について、その機能や生理的役割を検討した。Schizosaccharomyces pomboには、D-アミノ酸代謝関連酵素遺伝子の候補として、dao1^+、a1r1^+、a1r2^+、srf1^+を見いだした。各遺伝子のクローニングと遺伝子産物の解析を行ったところ、それぞれの遺伝子は、Dアミノ酸オキシダーゼ、アラニンラセマーゼ、アルギニンラセマーゼ、セリンラセマーゼをコードすることが明らかになった。出芽酵母、Saccharomyces cerevisiaseには、アセチルCoAからアセチル基をD-アミノ酸に転移するD-アミノ酸N-アセチルトランスフェラーゼの存在が知られていたが、本研究では、同酵素がヒストンアセチルトランスフェラーゼ遺伝子(HPA2)と約50%の同一性を示すHPA3遺伝子にコードされることを明らかにした。HPA3遺伝子破壊株は、D-アミノ酸による生育阻害を受けやすくなることから、Hpa3PはD-アミノ酸の毒性の緩和に機能すると考えられた。さらに、一次構造上の相同性は有しないが、細菌型アラニンラセマーゼのN-末端ドメインと極めてよく似た立体構造をとるS.cerevisiaseのYBL036C遺伝子産物、Yb1036cpのマウスホモログ遺伝子をマウス脳のc-DNAライブラリーからクローニングし、その遺伝子産物のアラニンラセマーゼ活性を検討した。上述のように、本研究では真核生物に以上6種のD-アミノ酸代謝関連酵素を見い出し、その機能を解析した。
|