研究概要 |
ユーカリの葉には加水分解性タンニンやフロログルシノールなどの様々なポリフェノール化合物が含まれており,抗酸化作用,抗ウイルス作用などの多彩な生理活性が報告されている.申請者らは,このようなポリフェノール類が多量に含まれるユーカリ葉抽出物を飼料中に添加しラットを飼育した.その結果,スターチを主カロリー源とする通常食ではユーカリ葉抽出物は何ら影響を与えなかったが,高スクロース食では飼料中にユーカリ葉抽出物を1%添加するだけでラットの体重増加が有意に抑制された.さらに,スクロースの多量摂取によって引き起こされる脂肪組織重量の増加や血漿および肝臓中のトリグリセリドレベルの上昇(すなわち,高脂血漿,内臓脂肪の蓄積)もユーカリ葉抽出物の添加で有意に阻止されていた.なお,飼料の摂取量はユーカリ葉抽出物により影響を受けなかった. このようなユーカリ葉抽出物の作用についてそのメカニズムを検討した結果,腸管におけるスクラーゼ阻害活性とともにフルクトース吸収抑制作用が見いだされた.フルクトース吸収阻害の重要性について,ラットに高フルクトース食を与えユーカリ葉抽出物の効果を調べたところ,フルクトースの多量摂取によって引き起こされる脂肪組織重量の増加や血漿および肝臓中のトリグリセリドレベルの上昇が抑制されることが示された.腸管フルクトース吸収阻害活性に関する報告は食品素材だけでなく医薬品を含めても他に例がなく,ユーカリ葉抽出物が極めてユニークな生理活性を有することが明らかになった. スクラーゼ阻害物質について調べたところ,いくつかの加水分解性タンニン類に阻害活性が見いだされた.一方,フルクトース吸収阻害物質については,加水分解性タンニン類以外の画分に高い活性が見いだされた.さらにカラム操作等によって活性物質の単離・精製を進めている.
|