• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林無脊椎動物群集の遺伝的多様性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14560114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学
研究機関東京大学

研究代表者

久保田 耕平  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (30272438)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード遺伝的多様性 / ミトコンドリアDNA / 浸透交雑 / 祖先多型 / 隠蔽種 / オオオサムシ亜属 / ナガゴミムシ属 / ルリクワガタ属 / ツンベルグナガゴミムシ / 核DNA / ハプロタイプ / ナガゴミムシ / オサムシ / ゴマダラカミキリ / マイクロサテライト / アオオサムシ / カミキリムシ / 遺伝的分化 / 遺伝的多型
研究概要

本研究では一貫して近縁種間の関係に注目して遺伝的関係や多様性に関する解析を行った。
(1)地表徘徊性昆虫を対象とした近縁種群の系統性と遺伝的多様性
オオオサムシ亜属では2種の分布境界付近での調査を行い、比較的分布域の狭い小型種群の組み合わせ(スルガオサムシ×ルイスオサムシ:静岡県)では、mtDNAの祖先多型にもとづく変異の他、地形に強く依存した過去の交雑の影響が認められた。分布域の広い中型種群の組み合わせ(アオオサムシ×ミカワオサムシ:長野県)ではmtDNAは比較的単純な変異で、一方向への強い浸透が確認された。
低移動性の種が大部分を占めるナガゴミムシ属については,まず属全体の系統関係が核およびミトコンドリアのDNA解析でおおむね明らかになった。これまでは形態のみから諸説が唱えられ,亜属間の関係も不明な点が多かったので,これは画期的な成果である。さらに北日本のツンベルグナガゴミムシ種群の中に詳細な交尾器形態とmtDNAから識別される同所的な隠蔽種が複数存在することが明らかになり、遺伝子解析の有効性を示した。
(2)植食性昆虫を対象とした近縁種群の系統性と遺伝的多様性の解析
分布拡大の著しい中国寧夏回族自治区のゴマダラカミキリ類2種の種間関係では典型的な2種および中間的な個体のいずれの間にも全くmtDNAの変異がなかった。これは速やかに浸透交雑をおこしたか,元々2種が極めて近縁で最近まで遺伝的交流を保っていたことを示唆する。さらには冷温帯広葉樹の新芽を摂食するルリクワガタ属4種では,同一地点の同種にもmtDNAに個体変異が認められ、2種については明らかに単系統にならず,交雑か祖先多型の可能性を示唆する結果となった。
このように森林無脊椎動物(昆虫)群集の遺伝的多様性の解析結果は生息様式,特に分散能力、近縁種の存在などによって非常に異なっていた。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Parallel formation of hybrid swarms of ground beetles in the genus Carabus (Coleoptera : Carabidae) in adjacent river basins2005

    • 著者名/発表者名
      Ujiie M., Kubota K., Sota T., Ishikawa R.
    • 雑誌名

      Entomological Science (in press)

    • NAID

      10017170932

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cryptic species of the subgenus Morphnosoma Lutshnik (Coleoptera : Carabidaea : genus Pterostichus) from Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Sasakawa K., Kubota K.
    • 雑誌名

      Entomological Science (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parallel formation of hybrid swarms of ground beetles in the genus Carabus (Coleoptera : Carabidae) in adjacent river basins

    • 著者名/発表者名
      Ujiie M., Kubota K., Sota T., Ishikawa R.
    • 雑誌名

      Entomological Science (in press)

    • NAID

      10017170932

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cryptic species of the subgenus Morphnosoma Lutshnik (Coleoptera : Carabidae : genus Pterostichus) from Japan

    • 著者名/発表者名
      Sasakawa K., Kubota K.
    • 雑誌名

      Entomological Science (in press)

    • NAID

      10017170824

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi