• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森林皆伐跡地斜面における表層崩壊発生モニタリングの適用と発生予測モデルの作成

研究課題

研究課題/領域番号 14560115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林学
研究機関東京大学

研究代表者

執印 康裕  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 講師 (60221305)

研究分担者 鈴木 雅一  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (10144346)
堀田 紀文  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (00323478)
田中 延亮  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 (10323479)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード森林伐採 / 表層崩壊 / 土質強度 / 有限要素法 / 斜面安定解析 / 崩壊モニタリング / 森林皆伐斜面 / モニタリングシステム / 森林皆伐跡地斜面 / 飽和・不飽和浸透 / 気象・水文モニタリング / 画像モニタリング / インターネットカメラ
研究概要

本研究の目的は、森林の伐採が表層崩壊発生に与える影響を、現地観測・調査及び数値解析の手法を用いて評価することにある。崩壊発生プロセスの解明のためには、長期の(1)伐採による樹木根系の腐朽による土質強度変化の把握,(2)皆伐による斜面土層内における水分変化の把握の他に、崩壊発生時におけるリアルタイムモニタリングが必要であり、このための現地観測システムを構築し、これによって森林伐採後の地表面変位及び降雨に対する土壌水分,地下水位の応答特性変化の時系列情報を取得し、森林伐採が斜面に与える影響を明らかにし、森林伐採が表層崩壊発生に与える影響を評価することをその目的としている。
本研究においては、千葉演習林袋山流域内の崩壊の危険性が高いと考えられる皆伐跡地斜面を対象に、
(A)インターネットカメラによる画像モニタリング,
(B)斜面土層内の傾斜モニタリング,
(C)気象・水文モニタリング(降雨,気温,土壌水分,地下水位)
の3項目からなるモニタリングシステムの適用試験を行っている。モニタリングの結果から、斜面土層内の傾斜変動は、鋭敏な反応を示し、崩壊発生時刻の詳細な同定が可能であることが確認された。
また森林伐採跡地においては、森林伐採による遮断蒸発及び蒸散量の減少により伐採前と比較して斜面上部の表層部分が乾燥状態に移行し,斜面下部がより湿潤な状態にあることを把握した。
土質強度については表層土層から採取したサンプル一面せん断試験を行い、根系の有無による土質強度変化を把握した。以上の観測結果及び実験結果をもとに、数値実験として有限要素法による斜面安定解析を行い崩壊発生危険部位のより詳細な特定を行った。その結果、土質強度に関しては、基盤と表層土層の土質強度の違いが、崩壊発生部位に変化を与えること,および斜面下部における地下水発生が斜面安全率を大きく減少させ、ひずみの集中が斜面下部に卓越して現れることが確認された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 森林伐採跡地斜面の崩壊モニタリングシステムの現地適用について2003

    • 著者名/発表者名
      執印康裕, 加藤誠章, 鈴木雅一
    • 雑誌名

      平成15年度砂防学会研究発表会概要集 PB.37

      ページ: 304-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of slope failure monitoring system in forest cutting slope2003

    • 著者名/発表者名
      Shuin Yasuhiro, Kato Nobuaki, Suzuki Masakazu
    • 雑誌名

      Proc.on the symposium in 2002 of the Japan society of erosion control engineering Pub.No.37

      ページ: 304-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Application of slope failure monitoring system in forest clear cutting slope2003

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Masakazu, Shuin Yasuhiro
    • 雑誌名

      Proc.on the symposium in 2003 of sabo engineering and land slide

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 根系の側方抵抗に及ぼす土壌水分の影響について2002

    • 著者名/発表者名
      加藤誠章, 執印康裕
    • 雑誌名

      平成14年度砂防学会研究発表会概要集 PB.35

      ページ: 388-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 根系を含む一面せん断試験における模擬根系及び試料の内部ひずみについて2002

    • 著者名/発表者名
      内田紗由里, 加藤誠章, 執印康裕
    • 雑誌名

      平成14年度砂防学会研究発表会概要集 PB.35

      ページ: 390-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of Soil moisture on lateral resistance of root system2002

    • 著者名/発表者名
      Kato Nobuaki, Shuin Yashuhiro
    • 雑誌名

      Proc.on the symposium in 2002 of the Japan society of erosion control engineering Pub.No.35

      ページ: 388-389

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of shear strain and root system with the direct shear test.2002

    • 著者名/発表者名
      Ushida Sayuri, Kato Nobuaki, Shuin Yashuhiro
    • 雑誌名

      Proc.on the symposium in 2002 of the Japan society of erosion control engineering Pub.No.35

      ページ: 390-391

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 森林皆伐跡地斜面における表層崩壊モニタリングシステムの現地適用試験

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅一, 執印康裕
    • 雑誌名

      平成15年度砂防地すべり技術研究成果報告会講演論文集 2003

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木雅一, 執印康裕: "森林皆伐跡地における表層崩壊モニタリングシステムの現地適用試験"平成15年度砂防地すべり技術研究報告会講演論文集. 1-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 執印康裕, 加藤誠章, 鈴木雅一: "森林伐採跡地斜面の崩壊モニタリングシステムの現地適用について"平成15年度砂防学会研究発表会概要集. 304-305 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi