• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ペスタロッチア菌を用いる抗ガン性物質,タキソールの新規な生産法の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 14560138
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林産学
研究機関愛媛大学

研究代表者

橘 燦郎  愛媛大学, 農学部, 教授 (10112319)

研究分担者 二宮 生夫  愛媛大学, 農学部, 教授 (80172732)
伊藤 和貴  愛媛大学, 農学部, 助教授 (50253323)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードタキソール / 抗ガン性物質 / ペスタロッチア菌 / タキサン化合物 / 抗菌性 / イムノアッセイ / 抗ガン剤 / タキサン誘導体 / スペタロッチア菌 / 生合成前駆体
研究概要

イチイ属樹木、キャラボクから見出したタキソール生産能の高いペスタロッチア菌を用いて、タキソールの生産のための培養条件等を検討し、以下の結果を得た。(1)菌の培養を静置培養から振とう培養、固定化培養に変えて検討したが、静置培養の約1/10であった。生合成前駆体としての糖(スクロースを基本)の組成および量を変化させて検討した結果、グルコースに少量のミオイノシトールを添加することによりタキソール生産量を1.3倍増加させることが出来た。また培地中に生合成阻害剤を添加してその生産量の増加を試みたが、生産量は増加しなかった。更に、培地中の窒素量を変更してタキソール生産におよぼす影響を調べた結果、窒素量を1/10倍にした場合に、タキソール生産量が1.3倍増加することを見出した。さらに、菌の培養によりタキソール以外に一種のタキサン化合物が生産されることを見出した。(2)菌を紫外線照射や化学試薬により変異処理したが、いずれの処理でもタキソール生産量は増加しなかった。また、細胞融合によりタキソール生産能の高い融合菌の作出を試みた。融合菌の培養によるタキソール生産量については検討中である。(3)菌の培養によるタキソール生産と固定化細胞を充填したバイオリアクターによるタキソール生産を併用すれば、タキソール生産量が大幅に向上する事も見出した。また、イチイ属樹木から新しく単離した数種の菌を用いて培養した結果、研究に用いた菌よりもタキソール生産能の高い菌を見出すことが出来た。また、イチイ属樹木、キャラボクの抽出成分およびタキソールの抗菌性、内樹皮に生息するスタロッチア菌が産出するタキソールと抗菌性が関連していることも見出した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Toshio Muranaka: "Effect of Medium, Eliciotrs, A Growth Regulator and a Biogenetic Precursor on Taxol Production in Cell Suspension Cultures of Taxus cuspidata Variety Nana"Pakistan Journal of Biological Sciences. 7. 399-405 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana Sanro: "Isolation of phenylisoserine methyl ester from the leaves of Taxus cuspidata var.nana"Journal of Wood Science. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana Sanro: "Antifungal activities of compounds isolated from the leaves of Taxus cuspidata var.nana against plant pathogenic fungi"Journal of Wood Science. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原 敬治: "微生物によるタキソールおよびタキサン類生産"第53回日本木材学会大会研究発表要旨集. 385-385 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村寿宏: "キャラボクの固定化細胞によるタキソールの生産"第15回日本木材学会中国・四国支部研究発表要旨集. 58-58 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原 敬治: "キャラボクの細胞懸培養及び固定化細胞によるタキソールの生産"第52回日本木材学会大会研究発表要旨集. 388-388 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村 寿宏: "ペスタロッチア菌のタキサン類生産について"第52回日本木材学会大会研究発表要旨集. 389-389 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Muranaka et al.: "Effect of Medium, Elicitors, A Growth Regulator and a Biogenetic Precursor on Taxol Production in Cell Suspension Cultures of Taxus cuspidata Variety Nana."Pakistan Journal of Biological Sciences. Vol.7. 399-405 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana Sanro et al.: "Isolation of phenylisoserine methyl ester from the leaves of Taxus cuspidata var. nana"Journal of Wood Science. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tachibana Sanro et al.: "Antifungal activities of compounds isolated from the leaves of Taxus cuspidata var. nana against plant pathogenic fungi."Journal of Wood Science. (to be submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hara Takaharu et al.: "Production of taxol and taxanes by microorganisms."ABSTRACTS OF THE 53th ANNTVERSARY CONFERENCE OF THE WOOD RESEARCH SOCIETY, Fukuoka. 385-385 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Toshihiro et al.: "Production of taxol by Immobilized cell cultures of Kyaraboku, Taxus cuspidata var. nana."PROCEEDINGS OF THE 15TH CONFERENCE OF CHUUGOKU・SHIKOKU BRANCH, THE JAPAN WOOD RESEARCH SOCIETY, Higashihiroshima. 58-58 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hara Takaharu et al.: "Production of taxol by cell suspension cultures and immobilized cell cultures of Kyaraboku, Taxus cuspidata var. nana."ABSTRACTS OF THE 52th ANNTVERSARY CONFERENCE OF THE WOOD RESEARCH SOCIETY, Gifu. 388-388 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Toshihiro et al.: "About production of taxanes by pestalotiopsis fiingi."ABSTRACTS OF THE 52th ANNTVERSARY CONFERENCE OF THE WOOD RESEARCH SOCIETY, Gifu. 389-389 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Muranaka: "Effect of Culture Medium, Elicitors, A Plant Growth Regulators and a Biogenetic Precursor on Taxol production in Cell Suspension Cultures of Taxus cuspidata Variety Nana"Pakistan Journal of Biological Sciences. 7(3). 399-405 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tachibana Sanro: "Isolation of phenylisoserine methyl ester from the leaves of Taxus cuspidata var. nana"Journal of Wood Science. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tachibana Sanro: "Antifungal activities of compounds isolated from the leaves of Taxus cuspidata var. nana against plant pathogenic fungi"Journal of Wood Science. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 原 敬治: "微生物によるタキソールおよびタキサン類生産"第53回日本木材学会大会研究発表要旨集. 385-385 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 寿宏: "キャラボクの固定化細胞によるタキソールの生産"第15回日本木材学会中国・四国支部研究発表要旨集. 58-59 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中村寿宏: "ペスタロッチ菌のタキサン類生産について"第52回日本木材学会大会研究発表要旨集. 389-389 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 原敬治: "微生物によるタキソールおよびタキサン類生産"第53回日本木材学会大会研究発表要旨集. 385-385 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi