• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞中における液体移動の可視化、連続的観察による木材の物質移動機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14560139
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 林産学
研究機関京都府立大学

研究代表者

飯田 生穂  京都府立大学, 農学研究科, 助教授 (40046503)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード液体浸透 / 仮道管 / 減圧度 / 抽出処理 / 横圧縮 / スギ / ヒノキ / ベイマツ / Wood / liquid penetration / Trachaid / Pit pair / Dynamic observation / Refractory wood / Transverse compression / Heart wood
研究概要

平成14年度には,スギ,ヒノキ,ベイマツ材を用い,これら材に各種前処理,すなわち,熱水抽出処理,横圧縮処理,熱水抽出・横圧縮処理を施し,細胞内腔表面のむれの状態の変化,ならびに液体の有効通路の剥離破壊による新生程度の変化に加えた材を用い,仮道管中への液体移動の様子について検討した。また,針葉樹仮道管内腔径,壁孔孔口径と同じ程度の大きさのガラス毛管径を作製して,木材細胞中での液体移動様式とガラス毛管径中での移動様式の違いなどを検討した。その結果,易浸透性のヒノキ材については浸せきぬれに先行して拡張ぬれが仮道管中で起こって液体浸透が行われている従来に明らかにされていない知見を明確にした。また,各種前処理木材の観察結果から,壁孔の閉鎖,仮道管内腔界面の物理化学的性質,細胞内腔の形態的相違が液体浸透にはたす役割などをかなり詳細に検討できた。また平成14年から15年にかけて減圧下の仮道管中の液体移動様式の観察法を確立し,仮道管相互の液体浸透に影響する因子として減圧度の増加による気泡の発生や,小さい通路での液体の停滞,進行様式などをかなり具体的に観察でき,それが前処理によって変化する様子を系統的に明らかにできた。また15年度には,これまでまったく明らかになっていない細胞中での液体移動速度について検討し,減圧度0〜30kg/cm^2の範囲で液体の浸透長の増加は√t時間に比例すること,速度係数は減圧度10kg/cm^2と20kg/cm^2範囲で急激に変化することを見出した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Dynamic observation of Liquid penetration into chinese fir and popular2004

    • 著者名/発表者名
      Zhao.Y., Iida I, Lu.J, Y.Haopeng
    • 雑誌名

      The proceeding of 9th wood science Branch symposium of china forestry society

      ページ: 106-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ヒノキ心材における液体浸透の動的挙動-吸引下における細胞中の液体移動速度2004

    • 著者名/発表者名
      飯田生穂, 山本賢一, 古田裕三, 石丸優
    • 雑誌名

      第55回日本木材学会大会要旨集

      ページ: 80-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dynamic observation of liquid penetration into chines fir and popular2004

    • 著者名/発表者名
      Zhao Y., Ikuho I., Lu, S., Y.Haopeng
    • 雑誌名

      The proceeding of 9th wood science, Branch synposium of china forest society

      ページ: 106-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The dynamic befavious of the liquid penetration into the Hinoki-wood2004

    • 著者名/発表者名
      Ikuho IIDA, Kenichi Y., Yuzo F., Yutaka I.
    • 雑誌名

      Abstracts of the 55st Annual Meeting of the Japan wood Research Society 80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 針葉樹材における液体浸透の動的挙動II2003

    • 著者名/発表者名
      飯田生穂, 善田奈緒, 古田裕三, 石丸優
    • 雑誌名

      第53回日本木材学会大会要旨集

      ページ: 75-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 木材の材質・物理特性評価-とくに木材細胞中への液体浸透ならびに木材の不安定状態下における力学的性質の変化2003

    • 著者名/発表者名
      飯田生穂
    • 雑誌名

      日本国際協力機構(JICA)短期専門家業務報告

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The dynamic befavious of the liquid penetration into the softwood II2003

    • 著者名/発表者名
      Ikuho IIDA, Nao ZENDA, Yuzo FURUTA, Yutaka ISHIMARU
    • 雑誌名

      Abstracts of the 53st Annual Meeting of the Japan wood Research Society 75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The evaluation of wood properties, - the liquid movement into the tracheid cell, and the mechanical properties of wood under the unstable state2003

    • 著者名/発表者名
      Ikuho IIDA
    • 雑誌名

      JICA report

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 飯田生穂, 山本賢一, 石丸優, 古田裕三: "針・広葉樹林における液体浸透の動的挙動III"第54回日本木材学会大会研究発表要旨集. 65 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 飯田生穂, 善田奈緒, 古田裕三, 石丸優: "針葉樹材における液体浸透の動的挙動II 吸引下における各種前処理材の液体移動"第52回日本木材学会大会研究発表要旨集. 75 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi