• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海洋生物追跡用GPS搭載アルゴス送信機の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14560149
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水産学一般
研究機関京都大学

研究代表者

荒井 修亮  京都大学, 情報学研究科, 助教授 (20252497)

研究分担者 小野 一彦  東洋通信機株式会社, パブリックシステム事業部, マネージャー(研究職)
坂本 亘  近畿大学, 農学部, 教授 (50013587)
吉村 哲彦  京都大学, 情報学研究科, 助手 (40252499)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードウミガメ類 / 大回遊 / GPS / アルゴスシステム / ウミガメ
研究概要

近年のマイクロエレクトロニクスの急速な発展によって、海洋生物の行動生態研究に画期的な研究手法を適用するに至っている。特に、海洋を地球規模で大回遊するウミガメ類、クジラ類あるいはアホウドリなどの海鳥の追跡では、人工衛星を利用したアルゴルシステムが広範に利用されている。アルゴスシステムによる測位原理は、極軌道衛星にアップリンクした電話のドップラーシフトによるものであることから、原理的な測位精度の誤差が生じ、最善の測位でも150m程度の測位誤差がある。本研究では、原理的に不可避なアルゴスシステムによる測位誤差を回避するために、Global Positining System(GPS)を組み合わせたGPS搭載アルゴス送信機を開発することを目的としている。
平成14年度に、GPS搭載アルゴス送信機のプロトタイプを2種類製作した。これらの試作機をタイ国水産局(現海洋沿岸資源局)傘下のウミガメ保護ステーションの飼育池(約5ヘクタール)で飼育されているタイマイの甲羅に装着して実験を繰り返した。一連の実験の結果を踏まえて平成15年度にアンテナの材質と形状並びに耐圧容器の改良等を加えたプロトタイプを製作した。このプロトタイプによる実海域実験を平成15年1月にタイ国のアンダマン海側のパンガ県において、アオウミガメの雌成体を用いて実験を行った。この結果、GPSで得られた測位データが当初の設計どおりにアルゴスシステムで正常に受信することを確認した。また、その位置情報は同時に得られたアルゴスシステムによる測位情報より格段に正確であることが示された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 荒井修亮: "ウミガメを追いかける"科学(岩波). 73(1). 48-52 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒井修亮, 小野一彦, 水野宏一: "海洋生物追跡用GPS-Argos送信機の開発"海洋理工学会平成14年度春季大会講演論文集. 19-20 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, N., Ono, K.: "Development of a GPS-Argos PTT for marine animal tracking"ARGOS forum. 19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, N.: "Tracking of sea turtles"KAGAKU. 73-1. 48-52 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, N., Ono, K.: "Development of GPS-Argos platform transmitter terminals for marine biotelemetry"AMSTEC2002. 19-20 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arai, N., Ono, K.: "Development of a GPS-Argos PTT for marine Animal tracking"ARGOS forum. 19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒井修亮: "ウミガメを追いかける"科学(岩波). 73(1). 48-52 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 荒井修亮, 小野一彦, 水野宏一: "海洋生物追跡用GPS-Argos送信機の開発"海洋理工学会平成14年度春季大会講演論文集. 19-20 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Arai N., Ono, K.: "Development of a GPS-Argos PTT for marine animal tracking"ARGOS forum. 19 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 荒井修亮: "ウミガメを追いかける"岩波科学. 48-52 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 荒井修亮, 小野一彦, 水野宏一: "海洋生物追跡用GPS-Argos送信機の開発"海洋理工学会平成14年度春季大会講演論文集. 19-20 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Arai, K.Ono: "Development of a GPS-Argos PTT for marine animal tracking"ARGOS forum. 19 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi