研究課題/領域番号 |
14560168
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
水産化学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
山口 敏康 東北大学, 大学院・農学研究科, 助教授 (90167700)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
|
キーワード | プラスマローゲン / リポタンパク質 / 高度不飽和脂肪酸 / リン脂質 / コレステロール / 血漿リポタンパク質 / 脂質代謝 / ニジマス / コイ / アユ |
研究概要 |
魚類を用い、絶食・強制運動・酸素濃度などエネルギー摂取・消費に関し、異なる条件のもとリポ蛋白脂質の動態について検討した。飼育条件下の血液性状はグルコース量、トリグリセリド量、コレステロールエステル量、遊離コレステロール量、リン脂質量およびケトン体量を酵素法により検討した。リン脂質に関してはその構成脂肪酸組成、プラスマローゲンの組成分析はアルデヒドの組成分析をおこない、トリグリセリドに関してはその構成脂肪酸組成を分析した。リポタンパク質の分離には密度勾配超遠心分画法による分画を行うと同時に、アガロースゲル電気泳動法により分離を行った。トリグリセリドリッチリポタンパク質、低密度リポ蛋白資、高密度リポタンパク質に分画した。その結果分析した魚類では哺乳類などに比較すると多量のリン脂質がリポタンパク質中に認められた。血漿リポタンパク質中のリン脂質は主としてホスファチジルコリンとスフィンゴミエリンであることを高速液体クロマトグラフィーで明らかにした。このリン脂質組成は他の組織や血球成分のそれとは大きく異なっていた。しかし、飼育条件の変化によるプラスマローゲン組成および含量の変化は明確には認められなかった。放射性標識脂肪酸より高級アルコールを調製し、アルケニルエーテル脂質の代謝研究に用い、肝臓でのプラスマローゲンを含むエーテル型リン脂質の生合成が示された。放射性高度不飽和脂肪酸を用い脂肪酸構造による代謝の特徴を把握するとともにエーテル脂質との関連を検討した。放射性標識リン脂質からリポソームを調製し、リポタンパク質問のリン脂質の移動を検討した。また、リポタンパク質の脂質の代謝に関与するLCATやCETPの活性を測定した。その結果、血漿プラスマローゲンリン脂質は肝臓からのTGリッチリポタンパク質の放出、抹消組織からHDLへのリン脂質の取り込みによることが示唆された。
|