• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

農業用水路・溜池における地域生態系モデリングと近自然工法の評価

研究課題

研究課題/領域番号 14560205
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関石川県農業短期大学

研究代表者

一恩 英二  石川県農業短期大学, 農業工学科, 講師 (10320912)

研究分担者 平松 研  岐阜大学, 応用生物科学部, 助教授 (90271014)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード農業用水路 / 溜池 / セルオートマトン法 / 魚溜り / 多様性 / 水生生物 / プランクトン / 流速 / 生態系モデリング / 近自然工法
研究概要

1.石川県の河北潟周辺および手取川扇状地の農業用水路における調査結果から,水路内の水生生物の多様性や分布に大きな影響を与えているのは,流速とそれに関連する要因(水温や堆積量)であることが示唆された.また,別の小水路の調査から,底生動物の種多様性は流速の多様性と相関があることが示唆されている.これらのことから,農業用水路における生物多様性を維持するためには,水路内の流速の多様性を高めることや,淡水魚類の移動の障害となる落差工の改善が重要であることが明らかになった。
2.滋賀県水口町東池の栄養塩類の物質収支について検討を行なった結果,流入水中の窒素の7.5%とリンの50%が池に蓄積され,池に蓄積されるリンの70%は植物プランクトンによって固定されていることが明らかになった.
3.愛知県の大江排水路では,水路に500m間隔で設置した魚溜り(深さ50cm,長さ20mのプール)の有効性について調査を行った.その結果,魚溜りは非灌漑期には魚類の生息場所として一定の効果はあったが,魚溜り間の移動は小型魚類にとって容易でないこと,灌漑期には魚溜り内の流速も決して小さくないことなどから,魚溜り間の魚巣ブロックの設置や植生の保全などが望まれた.
4.岐阜大学構内の鶴ヶ池において,プランクトンと水質について調査を実施した.この調査結果に基づき,セルオートマトン法を用いたプランクトンの動態モデルを構築し,本法によるプランクトンの動態予測の可能性を示唆した.

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 河北潟地域の農業用水路における背水区間とメダカの分布範囲について2004

    • 著者名/発表者名
      一恩英二, 上田哲行
    • 雑誌名

      農業土木学会論文集 234

      ページ: 125-132

    • NAID

      10014192981

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 七ヶ用水の水理水質2004

    • 著者名/発表者名
      一恩英二, 田中省吾
    • 雑誌名

      石川県農業短期大学研究報告 33

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 七ヶ用水の生物相について2004

    • 著者名/発表者名
      上田哲行, 一恩英二, 村島和男
    • 雑誌名

      石川県農業短期大学研究報告 33

      ページ: 87-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 扇状地水路における流れの多様性が底生動物の多様性に与える影響について2004

    • 著者名/発表者名
      一恩英二, 上田哲行
    • 雑誌名

      日本雨水資源化システム学会第12回研究発表会講演要旨集

      ページ: 93-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 手取川七ヶ用水の生物調査について2004

    • 著者名/発表者名
      一恩英二, 村島和男
    • 雑誌名

      農業土木学会京都支部第61回研究発表会講演要旨集

      ページ: 104-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Backwatered Section and Distribution Range of Medaka (Oryzias Latipes) in Irrigation and Drainage Canals of Kahokugata Region(in Japanese with English Abstract)2004

    • 著者名/発表者名
      ICHION Eiji, UEDA Tetsuyuki
    • 雑誌名

      Trans.of JSIDRE No.234

      ページ: 125-132

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydraulic and Chemical Properties of Water in the Shichika Irrigation Scheme, Ishikawa, Japan(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      ICHION Eiji, TANAKA Shogo
    • 雑誌名

      Bulletin of Ishikawa Agricultural College No.33

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flora and Fauna in the Shichika Irrigation Scheme, Ishikawa, Japan(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      UEDA Tetsuyuki, ICHION Eiji, MURASHIMA Kazuo
    • 雑誌名

      Bulletin of Ishikawa Agricultural College No.33

      ページ: 87-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Correlation between Species Richness of Benthic Animal and Flow Diversity of Water in Canals on Alluvial Fan(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      ICHION Eiji, UEDA Tetsuyuki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 12th Annual Congress of JRCSA

      ページ: 93-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biological Studies in the Shichika Irrigation Scheme of the Tedori River, Ishikawa, Japan(in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      ICHION Eiji, MURASHIMA Kazuo
    • 雑誌名

      Proceedings of the 61st Annual Congress of JSIDRE, Kyoto Branch

      ページ: 104-105

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 河北潟地域の農業用水路における背水区間とメダカの分布範囲について2004

    • 著者名/発表者名
      一恩 英二, 上田 哲行
    • 雑誌名

      農業土木学会論文集 234

      ページ: 125-132

    • NAID

      10014192981

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 七ヶ用水の水理・水質2004

    • 著者名/発表者名
      一恩 英二, 田中 省吾
    • 雑誌名

      石川県農業短期大学研究報告 33

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 七ヶ用水の生物相について2004

    • 著者名/発表者名
      上田 哲行, 一恩 英二, 村島 和男
    • 雑誌名

      石川県農業短期大学研究報告 33

      ページ: 87-97

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Nutrient Residual in an Irrigation Pond - A Case Study of Higashiike -2003

    • 著者名/発表者名
      Ken HIRAMATSU, Akihiko SATO, Toshihiko KAWACHI, Hiroshi ITAGAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of IRCSA

      ページ: 600-605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nutrient Residual in an Irrigation Pond -A Case Study of Higashiike-2003

    • 著者名/発表者名
      HIRAMATSU Ken, SATO Akihiko, KAWACHI Toshihiko, ITAGAKI Hiroshi
    • 雑誌名

      Proceedings of IRCSA

      ページ: 600-605

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiramatsu, K., Sato, A., Kawachi, I., Itagaki, H.: "Nutrients Residual in an Irrigation Pond-A Case Study of Higashiike-"Proc.IRCSA. 600-605 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi