• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野生動物および動物園動物の保護増殖計画上問題になる寄生線虫症に関する疫学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14560271
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関酪農学園大学

研究代表者

浅川 満彦  酪農学園大学, 獣医学部, 助教授 (30184138)

研究分担者 谷山 弘行  酪農学園大学, 獣医学部, 教授 (90133800)
辻 正義  酪農学園大学, 獣医学部, 助教授 (10150088)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード外来種の線虫 / 野生復帰 / 動物園展示動物 / 高病原性線虫 / 野生鳥類の感染症調査 / 動物園検疫 / 濃厚感染地域 / 分子生物学的同定手技 / 野鳥感染症調査 / 保全医学 / 原虫・ダニとの混合感染 / 診断・疫学 / 野生動物医学センター / 生態学と獣医学との連携 / 野生鳥類 / 寄生線虫相 / ペットサル類 / 外来ゲッ歯類 / 生物地理 / 野生動物医学 / 専門職大学院構想
研究概要

これからの動物園・水族館が果たす役割として、絶滅が懸念される野生動物棟の保護増殖の研究と実践がある。国連の調査では地球環境の劣化が現状で推移すると、2020年頃には1目に50から150種の生物が絶滅するであろうと予測され、その絶滅原因の除去と保護増殖活動が求められる。しかし、保護増殖活動で問題となるものの一つに、種々の寄生線虫症がある。たとえば、コウノトリやトキなどの魚食性鳥類で致死率の著しく高いエウストロンギルス属が本邦から検出されている。また、関東地方で移入種のタイワンリスから、野生リス類に腸炎を惹起するブレビストリアタ属線虫も発見された。さらに最近、英国で野生復帰計画にあったヨーロッパヤマネの死因の一つとして、ハツカネズミから感染したヘリグモソモイデス属線虫が問題であると指摘された。動物ばかりではなく、人間の健康にも危険を及ぼす寄生線虫、たとえばアライグマカイチュウやアニサキスなど野生動物由来の線虫類は少なくない。
ところが、現在の保護増殖活動の中心基地である動物園・水族館におけるこれら寄生蠕虫類の本格的な調査は皆無である。そこで、今回、保護増殖活動の基礎研究の一環として、日本各地の動物園・水族館の展示動物の寄生線虫類の疫学調査を計画した。また、これら寄生虫がどのような経路で感染したのか、また自然界では宿主の健康に対しどのような影響を与えるのかを検討するために、動物園周辺および自然生態系に生息する野生動物の寄生線虫調査もあわせて実施し多くの知見を得た。本報告では、最近4年間で得られた調査結果をまとめる。
そして、この知見は今後の我が国における保全医学研究のターニング・ポイントとなった。それは、この研究期間中の平成16年4月、文部科学省ハイテクリサーチ研究プロジェクトの助成を受け「酪農学園大学野生動物医額センター」が設立された。この施設は、寄生虫学に軸足を置いた保全医学拠点として注目され、その推進力に本研究がその基盤となったことを付記する。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (149件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (96件) 図書 (5件) 文献書誌 (48件)

  • [雑誌論文] 新潟県愛鳥センターで飼育されていたガン類のマレック病ウイルス感染に関する予備調査.2006

    • 著者名/発表者名
      中村 茂, 遠藤大二, 佐藤 準, 浅川満彦
    • 雑誌名

      酪農大紀要,自然科学, 28

      ページ: 163-165

    • NAID

      110002970321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nematodosis caused by Heligmosomoides polygyrus (Dujardin,1845) (Nematoda : Trichostrongyloidea : Heligmosomidae) in the common dormouse (Muscardinusavellanarius)2006

    • 著者名/発表者名
      M Asakawa, AW Sainsbury, G Sayers
    • 雑誌名

      Vet Rec (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Babesia microti-Like Parasites Detected in Eurasian Red Squirrels (Sciurus vulgaris orientis) in Hokkaido, Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi TSUJI, Aya ZAMOTO, Takako KAWABUCHI, Tomomi KATAOKA, Rui NAKAJIMA, Mitsuhiko ASAKAWA, Chiaki ISHIHARA
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci., (in press)

    • NAID

      110004763170

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] First sylvatic record of Ancylostoma malayanum (Alessandrini,1905) from brown bears (Ursus arctos L.)2006

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiko Asakawa, Tsutomu Mano, Scott Lyell Gardner.
    • 雑誌名

      Comparative Parasitology, 73(2)(in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Epizootiologic survey for Babesia microti among small wild mammals in Northeaster Eurasia and geographic diversity in the β-tubulin gene sequences.2005

    • 著者名/発表者名
      Zamoto, A., Tsuji, M., Wei, Q., Cho, S-H., Shin, E-H., Kim, T.-S., Leonova, G.N., Hagiwara, K., Asakawa, M., kariwa, H., T-S.Takashma I., Ishihara, C.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parasitic helminths from exhibited avian species kept in Kinki District in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, A., Nakamura, S., Takeda, M., Murata, K., Mitsuhashi, Y., Kawai, N., Tanaka, N., Asakawa, M
    • 雑誌名

      Jpn. J. Zoo Wildl. Med. 10

      ページ: 35-38

    • NAID

      110002695719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parasitic helmiaths obtained from the genus Apodemus (Muridne : Rodentia) collected on the Oki Islands, Shimane Pref., Japan, with a new host record of Heligmosomoides kurilensis from Rattus rattus.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Yasushi Takada, Mariko Kageyama, Frantisek Tenora, Mitsuhiko Asakawa.
    • 雑誌名

      Biogeography 7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Babesia microti-like parasites detected in feral raccoons (Procyon lotor) captured in Hokkaido, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawabuchi, T., Tsuji, M., Sado, A., Matoba, Y., Asakawa, M., Ishihara, C.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 67

      ページ: 825-827

    • NAID

      110003983147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lead poisoning in whooper and whistling (tundra) swans.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakade, T, Tomura, Y., Jin, K., Taniyama, H., Yamamoto, M., Kikkawa, K., Miyagi, K., Uchida, E., Asakawa, M., Mukai, T., Shirasawa, M., Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Wildlife Diseases 41

      ページ: 256-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preface : Exploration of the recent epidemiology and ecology of wildlife diseases and zoonoses.2005

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Mitsuhiko Asakawa, Luis A. Ruedas, Scott L. Gardner.
    • 雑誌名

      Mammal Study 30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increasing interest in Parasitology at the past three International Mammalogical Congresses held in 1997, 2001 and 2005 : mammals, parasites, zoonoses and biodiversity2005

    • 著者名/発表者名
      Gardner SL, MitsuhikoAsakawa, Luis A. Ruedas, KenichiTakahashi
    • 雑誌名

      Mammal Study 30

    • NAID

      10017275166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Perspectives of host-parasite relationships between rodents and nematodes in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Asakawa M
    • 雑誌名

      Mammal Study 30

    • NAID

      10017275122

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research and educational activities of the Wild Animal Medical Center in Rakuno Gakuen University-Past, Present, and Future2005

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, M., Taniyama, H.
    • 雑誌名

      J. Rakuno Gakuen Univ 29

      ページ: 145-153

    • NAID

      110002970368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 外来種介在により陸上脊椎動物と蠕虫との関係はどうなったのか? : 外来種問題を扱うための宿主-寄生体関係の類型化2005

    • 著者名/発表者名
      浅川満彦
    • 雑誌名

      保全生態学研究 10

      ページ: 173-183

    • NAID

      110004741112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 本邦の動物園展示用クマ類から検出されたクマカイチュウBaylisascaris transfuga(回虫科 : 線形動物門)の体部計測値に関する検討2005

    • 著者名/発表者名
      浅川満彦, 佐鹿万里子, 村田浩一
    • 雑誌名

      酪農学園大学紀要 30

      ページ: 101-103

    • NAID

      110002970380

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parasitic helminths from exhibited avian species kept in Kinki District in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Sato, A., Nakamura, S., Takeda, M., Murata, K., Mitsuhashi, Y.Kawai, N.Tanaka, N., Asakawa, M
    • 雑誌名

      Jpn.J.Zoo Wildl.Med. 10

      ページ: 35-38

    • NAID

      110002695719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parasitic helminths obtained from the genus Apodemus (Muridae : Rodentia) collected on the Oki Islands, Shimane Pref., Japan, with a new host record of Heligmosomoides kurilensis from Rattus rattus.2005

    • 著者名/発表者名
      Sakata K, Yasushi Takada, Mariko Kageyama, Frantisek Tenora, Mitsuhiko Asakawa.
    • 雑誌名

      Biogeography 7

      ページ: 97-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Babesia microti-like parasites detected in feral raccoons (Procyon lotor) captured in Hokkaido, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawabuchi, T., Tsuji, M., Sado, A., Matoba, Y., Asakawa, M., Ishihara, C.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 67

      ページ: 825-827

    • NAID

      110003983147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lead poisoning in whooper and whistling (tundra) swans.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakade, T, Tomura, Y.Jin, K.Taniyama, H.Yamamoto, M., Kikkawa, K.Miyagi, K., Uchida, E., Asakawa, M., Mukai, T., Shirasawa, M., Yamaguchi, M.
    • 雑誌名

      Journal of Wildlife Diseases 41

      ページ: 256-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increasing interest in Parasitology at the past three International Mammalogical Congresses held in 1997, 2001 and 2005:mammals, parasites, zoonoses and biodiversity2005

    • 著者名/発表者名
      Gardner SL, Mitsuhiko Asakawa, Luis A. Ruedas, Kenichi Takahashi
    • 雑誌名

      Mammal Study 30

    • NAID

      10017275166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Zoogeography of host-parasite relationship between wild rodents and nematodes. In : (R.Masuda and H.Abe Eds.) Natural History of Zoogeography.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiko Asakawa.
    • 雑誌名

      Hokkaido University Press 288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Research and educational activities of the Wild Animal Medical Center in Rakuno Gakuen University-Past, Present, and Future2005

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, M., Taniyama, H.
    • 雑誌名

      J.Rakuno Gakuen Univ 29

      ページ: 145-153

    • NAID

      110002970368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Perspectives of the alien host-parasite relationships between the terrestrial vertebrates and their parasitic helminths. Japn.2005

    • 著者名/発表者名
      Asakawa M.
    • 雑誌名

      J.Coserv.Ecol. 10

      ページ: 173-183

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Murata Measurements of Baylisascaris transfuga (Ascarididae : Nematoda)obtained from captive ursid species in a Japanese zoological Park.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiko Asakawa, Mariko Sashika, Koichi Murata.
    • 雑誌名

      J.Rakuno Gakuen Univ., Nat.Sci. 30

      ページ: 101-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Babesia microti-like parasites detected in feral raccoons (Procyon lotor) captured in Hokkaido, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawabuchi., T., Tsuji, M., Sado, A., Matoba, Y., Asakawa, M., Ishihara, C.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci., 67

      ページ: 825-827

    • NAID

      110003983147

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Parasitic helminths obtained from the genus Apodemus (Muridae : Rodentia) collected on the Oki Islands, Shimane Pref., Japan, with a new host record of Heligmosomoides kurilensis from Rattus rattus.2005

    • 著者名/発表者名
      Kinsei Sakata, Yasushi Takada, Mariko Kageyam, Frantisek Tenora, Mitsuhiko Asakawa.
    • 雑誌名

      Biogeography 7

      ページ: 97-102

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Perspectives of host-parasite relationships between rodents and nematodes in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiko Asakawa
    • 雑誌名

      Mammal Study, 30

    • NAID

      10017275122

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Notes to the Nematoa of the genus Heligmosomum Railliet et Henry, 1909 (Nematoda, Heligmosomidae) parasitizing Rodentia in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, M., Tenora, F., Borkoveova, M.
    • 雑誌名

      Acta Univ. Agric. Silvic. MendeL Brun., 52

      ページ: 23-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parasitic nematodes recorded from wild amphibians and reptiles in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H, Asakawa M
    • 雑誌名

      Current Herpetlog 23

      ページ: 27-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] U.S. -type Babesia microti isolated from small wild mammals in eastern Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Zamoto, A, Tsuji, M., Kawabuchi, T., Wei, Asakawa, M., Ishihara, C.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci., 66

      ページ: 919-926

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 北海道産シマフクロウ(Ketupa blakistoni blakistoni)における住血原虫ヘモプロテウス属の感染状況.2004

    • 著者名/発表者名
      久田裕子, 齋藤慶輔, 浅川満彦
    • 雑誌名

      野生動物医学会雑誌 9

      ページ: 85-90

    • NAID

      110002665452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新潟産野生鳥類の寄生蠕虫類の記録.2004

    • 著者名/発表者名
      中村 茂, 吉野智生, 佐藤 準, 千葉 晃, 浅川満彦
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌 52

      ページ: 116-118

    • NAID

      10027000107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 白化現象の認められた野生アライグマの捕獲2004

    • 著者名/発表者名
      佐鹿万里子, 的場洋平, 服部 薫, 青柳正英, 淺野 玄, 池田 透, 浅川満彦
    • 雑誌名

      森林保護 235

      ページ: 6-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マレーバク(Tapirus indicus)糞便中に認められた虫卵のCOX1およびITS領域塩基配列を指標とした寄生蠕虫類同定の試み.2004

    • 著者名/発表者名
      大塚浩子, 大沼学, 福本真一郎, 向井猛, 白水彩, 千葉司, 浅川満彦
    • 雑誌名

      野生動物医学会雑誌 9

      ページ: 31-37

    • NAID

      110002665444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 総半島に生息するニホンザル(Macaca fuscata)の寄生虫症および感染症に関する予備調査2004

    • 著者名/発表者名
      里吉亜也子, 蒲谷 肇, 萩原 光, 谷山弘行, 吉澤和徳, 辻正義, 萩原克郎, 村松康和, 浅川満彦
    • 雑誌名

      野生動物医学会雑誌 9

      ページ: 79-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国内の飼育下ケープハイラックスに認められた寄生蠕虫3種とEimeria属原虫の初記録2004

    • 著者名/発表者名
      斉藤理恵子, 川上茂久, 浅川満彦
    • 雑誌名

      野生動物医学会雑誌 9

    • NAID

      110002665457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Notes to the Nematoa of the genus Heligmosomum Railliet et Henry, 1909 (Nematoda, Heligmosomidae) parasitizing Rodentia in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, M., Tenora, F., Borkovcova, M.
    • 雑誌名

      Acta Univ.Agric.Silvic.Mendel.Brun. 52

      ページ: 23-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epizootiologic survey for Babesia microti among small wild mammals in Northeaster Eurasia and geographic diversity in the B-tubulin gene sequences.2004

    • 著者名/発表者名
      Zamoto, A, Tsuji, M., Wei, Q.Cho, S-H., Shin, E-H., Kim, T.-S.Leonova, G.N., Hagiwara, K.Asakawa, M., kariwa, H., T-S.Takashma I., Ishihara, C.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 66

      ページ: 785-792

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] U.S.-type Babesia microti isolated from small wild mammals in eastern Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Zamoto, A, Tsuji, M., Kawabuchi, T., Wei, Asakawa, M., Ishihara, C.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 66

      ページ: 919-926

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Epidemiological survey of Haemoproteus sp. infected Blakiston's Owls (Ketupa blakistoni) on Hokkaido Island, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Yuko HISADA, Keisuke SAITO, Mitsuhiko ASAKAWA.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Zoo Wildl.Med. 9

      ページ: 85-90

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An overview of infectious diseases and parasites of wild birds. In : The 101 Wild Bird Tales2004

    • 著者名/発表者名
      Asakawa.
    • 雑誌名

      Nihon-Shinrin-Gijyutu-Kyokai

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The parasitic helminths from avian species in Niigata Pref, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Nakamura, Tomoo Yoshino, Jun Sato, Akira Chiba, Mitsuhiko Asakawa
    • 雑誌名

      Jpn.J.Ornithol. 52

      ページ: 116-118

    • NAID

      10027000107

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preliminary survey of Marek's Disease Virus of wild geese kept in Niigata Prefectural Bird Protection Center, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Nakamura, Daiji Endoh, Jun Sato, Mitsuhiko Asakawa
    • 雑誌名

      J.Rakuno Gakuen Univ. 28

      ページ: 163-165

    • NAID

      110002970321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Case report on albinism of a feral raccoon.2004

    • 著者名/発表者名
      Sashika, M., Matoba, Y., Hattori, K., oyagi, M., Asano, G., Ikeda, T., Asakawa, M.
    • 雑誌名

      Shinrin-Hogo 235

      ページ: 6-7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parasite identification based on the sequences of COX1 and ITS obtained from fecal eggs in an Asian tapir (Tapirus indicus).2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroko OTSUKA, Manabu ONUMA, Shin-ichiro FUKUMOTO, Takeshi MUKAI, Aya SHIROZU, Tsukasa CHIBA, Mitsuhiko ASAKAWA
    • 雑誌名

      Jpn.J.Zoo Wildl.Med. 9

      ページ: 31-37

    • NAID

      110002665444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A preliminary report of parasitological and microbiological survey of free ranging Japanese macaques (Macaca fuscata (Blyth)) in Boso Peninsula, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Ayako Satoyoshi, Hajime Kabaya, Ko Hagiwara, Hiroyuki Taniyama, Kazunori Yoshizawa, Masayoshi Tuji, Katuro Hagiwara, Yasukazu Muramatsu, Mitsuhiko Asakawa.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Zoo Wildl.Med. 9

      ページ: 79-83

    • NAID

      110002665451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The records of 3 species of parasitic helminths and Eimeria (Protozoa : Eimeriidae) obtained from captive Cape hyraxes (Procavia capensis) in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Eriko Saitoh, Shigehisa Kawakami, Mitsuhiko Asakawa
    • 雑誌名

      Jpn.J.Zoo Wildl.Med. 9

      ページ: 115-118

    • NAID

      110002665457

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新潟県愛鳥センターで飼育されていたガン類のマレック病ウイルス感染に関する予備調査2004

    • 著者名/発表者名
      中村 茂, 遠藤大二, 佐藤 準, 浅川満彦
    • 雑誌名

      酪農大紀要,自然科学 28(2)

      ページ: 163-165

    • NAID

      110002970321

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 白化現象の認められた野生アライグマの捕獲2004

    • 著者名/発表者名
      佐鹿万里子, 的場洋平, 服部薫, 青柳正英, 淺野玄, 池田 透, 浅川満彦
    • 雑誌名

      森林保護 (235)

      ページ: 6-7

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道産シマフクロウ(Ketupablakistoni blakistoni)における住血原虫ヘモプロテウス属の感染状況2004

    • 著者名/発表者名
      久田裕子, 齋藤慶輔, 浅川満彦
    • 雑誌名

      野生動物医学会雑誌 9(2)

      ページ: 85-90

    • NAID

      110002665452

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 北海道森町倉知川右岸遺跡のタヌキ溜糞と推定された灰状堆積物から検出された小哺乳類の同定および寄生蠕虫類虫卵検査について2004

    • 著者名/発表者名
      浅川満彦, 的場洋平, 佐鹿万里子
    • 雑誌名

      森町倉知川右岸遺跡,北埋調報((財)北海道埋蔵文化財センター(編)) 196

      ページ: 329-332

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Notes to the Nematoa of the genus Heligmosomum Railliet et Henry,1909(Nematoda, Heligmosomidae) Parasitizing Rodentia in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, M., Tenora, F., Borkovcova, M
    • 雑誌名

      Acta Univ.Agric.Silvic.Mendel.Brun. 52

      ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Epizootiologic survey for Babesia microti among small wild mammals in East Asia.2004

    • 著者名/発表者名
      Zamoto, A., Tsuji, M., Wei, Q., Cho, S-H., Kim, Hagiwara, K., Asakawa, M., Kariwa, H., T-S., Takashima I., Ishihara, C
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 66

      ページ: 785-792

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] サル類に関する最近実施された寄生虫学的調査の概要について2004

    • 著者名/発表者名
      浅川満彦, 横山祐子, 里吉亜也子
    • 雑誌名

      獣医寄生虫学会誌 3

      ページ: 63-63

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Parasitic nematodes recorded from wild amphibians and reptiles in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Hideo Hasegawa, Mitsuhiko Asakawa
    • 雑誌名

      Current Herpetlog 23

      ページ: 27-35

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Zoological Recordに掲載された文献データによる酪農学園大学動物学研究の動向2004

    • 著者名/発表者名
      浅川満彦
    • 雑誌名

      酪農大紀要,自然科学 29(1)

      ページ: 49-55

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] U.S.-type Babesia microti isolated from small wild mammals in eastern Hokkaido2004

    • 著者名/発表者名
      Zamoto, A., Tsuji, M., Kawabuchi, T., Wei, Asakawa, M., Ishihara, C.
    • 雑誌名

      Japan.J.Vet.Med.Sci. 66

      ページ: 919-926

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 獣医師会・行政組織・大学・研究機関との連携による調査体制と酪農学園大学野生動物医学センターの役割2004

    • 著者名/発表者名
      浅川満彦, 谷山弘行
    • 雑誌名

      北海道獣医師会雑誌 48

      ページ: 424-429

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A new host and locality records of a spirurid nematode species, Protospirura muricola, from Gabonese wild murids.2003

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, M., Nicolas, V.
    • 雑誌名

      Biogeography, 5

      ページ: 67-70

    • NAID

      10013922138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New host records of arthropod parasites from sea birds in Hokkaido, Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, S., Morita, T., Asakawa, M.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Zoo Wildl. Med. 8

      ページ: 131-133

    • NAID

      110002665438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of taenid species (Taenia taeniaeformis) from a feral raccoon Procyon lotor) and its epidemiological meanings.2003

    • 著者名/発表者名
      Yohei Matoba, Makoto Asano, Kinpei Yagi, Mitsuhiko Asakawa
    • 雑誌名

      Mammal Study 28

      ページ: 157-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reproductive characteristics of the feral raccoon (Procyon lotor) in Hokkaido, Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Asano, M, Matoba, Y, Ikeda, T, Suzuki, M, Asakawa, M., Ohtaishi, N.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 65

      ページ: 369-373

    • NAID

      110003947935

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth pattern and seasonal weight changes of the feral raccoon (Procyon lotor) in Hokkaido, Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Asano, M., Matoba, Y., Ikeda, T., Suzuki, M., Asakawa, M., Ohtaishi, N.
    • 雑誌名

      Jpn. J. Vet. Res., 50

      ページ: 165-173

    • NAID

      110000968126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hymenolepis pseudodiminuta Tenora et al. 1994 from Apodemus speciosus and H. diminuta : a comparison of experimental infections in rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Ishih, A., Sekijima, T., Asakawa, M., Tenora, F., Uchikawa, R.
    • 雑誌名

      Parasitol. Res 89

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 我が国に定着した外来薗歯類(タイワンリス Calloschms erythraeusおよびヌートリアMyocastor coypus)の寄生蠕虫類に関する調査2003

    • 著者名/発表者名
      松立大史, 三好康子, 田村典子, 村田浩一, 丸山総一, 木村順平, 野上貞雄, 前田喜四雄, 福本幸夫, 赤迫良一, 浅川満彦.
    • 雑誌名

      野生動物医学会雑誌 8

      ページ: 63-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] トカラ列島口之島および中之島産アカネズミApodemusspeciosus (Temminck)の消化管から得られた寄生蠕虫類の種構成の特色.2003

    • 著者名/発表者名
      坂田金正, 新垣英美, 蔭山麻里子, 本川雅治, 浅川満彦
    • 雑誌名

      沖縄生物学会誌 41

      ページ: 1-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 我が国に輸入された愛玩用サル類の寄生蠕虫類保有状況 (予報)2003

    • 著者名/発表者名
      横山祐子, 稲葉智之, 浅川満彦
    • 雑誌名

      野生動物医学会雑誌 8

      ページ: 83-93

    • NAID

      110002665431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本における外来鳥類ガビチョウGarrulax canorusおよびソウシチョウLeiothrix lutea(スズメ目 : チメドリ科)の寄生虫学的調査.2003

    • 著者名/発表者名
      吉野智生, 川上和人, 佐々木均, 宮本健司, 浅川満彦
    • 雑誌名

      日本鳥学会誌 51

      ページ: 39-42

    • NAID

      10026999878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] サドモグラ(Mogera tokudae)の寄生線虫類-特にTricholinstowia talpae (Morgan, 1928)の佐渡島からの初記録とその形態.2003

    • 著者名/発表者名
      坂田金正, 浅川満彦
    • 雑誌名

      酪農学園大学紀要,自然科学, 27

      ページ: 211-214

    • NAID

      110002970288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 野幌森林公園における寄生虫相の研究-コテングコウモリ2003

    • 著者名/発表者名
      浅川満彦, 的場洋平, 木村朗子, 佐々木尚子
    • 雑誌名

      野幌研究 2

      ページ: 28-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A new host and locality records of a spirurid nematode species, Protospirura muricola, from Gabonese wild murids.2003

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, M., Nicolas, V.
    • 雑誌名

      Biogeography 5

      ページ: 67-70

    • NAID

      10013922138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New host records of arthropod parasites from sea birds in Hokkaido, Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, S., Morita, T., Asakawa, M.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Zoo Wildl.Med. 8

      ページ: 131-133

    • NAID

      110002665438

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reproductive characteristics of the feral raccoon (Procyon lotor) in Hokkaido, Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Asano, M, Matoba, Y, Ikeda, T, Suzuki, M, Asakawa, M., Ohtaishi, N.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 65

      ページ: 369-373

    • NAID

      110003947935

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Growth pattern and seasonal weight changes of the feral raccoon (Procyon lotor) in Hokkaido, Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Asano, M., Matoba, Y., Ikeda, T., Suzuki, M., Asakawa, M., Ohtaishi, N.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Vet.Res. 50

      ページ: 165-173

    • NAID

      110000968126

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hymenolepis pseudodiminuta Tenora et al. 1994 from Apodemus speciosus and H.diminuta : a comparison of experimental infections in rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Ishih, A.Sekijima, T., Asakawa, M., Tenora, F., Uchikawa, R.
    • 雑誌名

      Parasitol.Res 89

      ページ: 297-301

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A survey of the parasitic helminths of alien rodents (Belly-banded squirrel Callosciurus erythraeus and nutria Myocastor coypus) in Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Mtsudate, Yasuko Miyoshi, Noriko Tamura, Koichi Murata, Soichi Maruyama, Junpei Kimura, Sadao Nogami, Kishio Maeda, Yukio Fukumoto, Ryoichi Akasako, Mitsuhiko Asakawa
    • 雑誌名

      Jpn.J.Zoo Wildl.Med. 8

      ページ: 63-67

    • NAID

      110002665427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gasterointestinal parasitic helminths of Apodemus speciosus (Temminck) (Rodentia : Muridae) collected in Tokara Islands, Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Kinsei SAKATA, Hidemi ARAKAKI, Mariko KAGEYAMA, Masaharu MOTOKAWA, Mitsuhiko ASAKAWA
    • 雑誌名

      Biol.Mag.Okinawa 41

      ページ: 1-5

    • NAID

      10016739225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preliminary Report on the Prevalence of the Parasitic Helminths Obtained from Pet Primates Transported into Japan2003

    • 著者名/発表者名
      YUKO YOKOYAMA, TOMOYUKI INABA, MITSUHIKO ASAKAWA.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Zoo Wildl.Med 8

      ページ: 83-93

    • NAID

      110002665431

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A parasitological survey of Hwamei Garrulax canorus and Red-billed Leiothrix Leiothrix lutea (Passeriforms : Terimiidae).2003

    • 著者名/発表者名
      Tomoo Yoshino, Kazuto Kawakami, Hitoshi Sasaki, Kenji Miyamoto, Mitsuhiko Asakawa.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Ornithol 51

      ページ: 39-42

    • NAID

      10026999878

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parasitic nematodes of Sado moles (Mogera tokudae) with the first geographical record of Tricholinstowia talpae (Morgan, 1928) from Sado I. and brief description of the species.2003

    • 著者名/発表者名
      Sakata, K., Asakawa, M.
    • 雑誌名

      J.Rakuno Gakuen Univ. 27

      ページ: 211-214

    • NAID

      110002970288

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parasitic helminth fauna of terrestrial vertebrates in Japan. In : (Otsuru, M., Kamegai, S. and Hayashi, S.eds.)Progress of Medical Parasitology in Janan.2003

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Asakawa, M
    • 雑誌名

      Meguro Parasitological Museum 676

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Faunal studies of parasites in Nopporo Forest Park-tube-nosed bat, Murina ussuriensis.2003

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, M., Matoba, Y., Kimura, A., Sasaki, N.
    • 雑誌名

      Ann.Rep.Nopporo Forest Park 2

      ページ: 28-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enterobius(Colobenterobius) pygathrichus sp. n. (Nematoda : Oxyuridae) collected from a golden monkey, Pygathrix roxellana (Milne-Edwards, 1870) (Primates : Cercopithcidae : Colobinae).2002

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Murata, K., Asakawa, M.
    • 雑誌名

      Comparative Parasitology 69

      ページ: 62-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meriones meridianus and Lagurus lagurus as alternative definitive hosts of Echinococcus multilocularis and E.granulosus2002

    • 著者名/発表者名
      Oku, Y, Wei, J., Chai, J.J, Osman, I, Wei, J, Liao, L.f, Asakawa, M, Hagiwara, K, Kobayashi, _K., Ito, M.
    • 雑誌名

      Exp. Anim. 51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Arostrilepis horrida (Linstow, 1901) (Cestoda, Hymenolepididae) from Eothenomys spp. (Rodentia) in Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, M., Tenora.F., Koubkova, B.
    • 雑誌名

      Biogeography 4

      ページ: 51-55

    • NAID

      10013921986

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An overview of infectious and parasitic diseases in relation to the conservation biology of the Japanese avifauna.2002

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, M., Nakamura, S., Brazil, M.A.
    • 雑誌名

      Journal of Yamashina Institute for Ornithology 34

      ページ: 200-221

    • NAID

      130003572932

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 外来種アライグマ(Procyon lotor)からのコクシジウム類Eimeria属およびIsospora属の初確認とトキソプラズマ抗体の保有状況.2002

    • 著者名/発表者名
      的場洋平, 淺野玄, 増測寿子, 浅川満彦
    • 雑誌名

      野生動物医学会誌 7・1

      ページ: 87-90

    • NAID

      110002665407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 野幌森林公園産野生タヌキにおける疥癬の初症例報2002

    • 著者名/発表者名
      的場洋平, 横山祐子, 里吉亜也子, 浅川満彦
    • 雑誌名

      野幌研究 1

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新潟県佐渡島産タヌキの内部寄生蠕虫相2002

    • 著者名/発表者名
      的場洋平, 坂田金正, 浅川満彦
    • 雑誌名

      日本生物地理学会報 57

      ページ: 31-36

    • NAID

      10013922231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Enterobius(Colobenterobius) pygathrichus sp.n. (Nematoda : Oxyuridae) collected from a golden monkey, Pygathrix roxellana (Milne-Edwards, 1870) (Primates : Cercopithcidae : Colobinae)2002

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Murata, K., Asakawa, M.
    • 雑誌名

      Comparative Parasitology 69

      ページ: 62-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meriones meridianus and Lagurus lagurus as alternative definitive hosts of Echinococcus multilocularis and E. granulosus2002

    • 著者名/発表者名
      Oku, Y, Wei, J.Chai, J.J, Osman, I, Wei, J, Liao, L.f Asakawa, M, Hagiwara, K, Kobayashi, K., Ito, M.
    • 雑誌名

      Exp.Anim. 51

      ページ: 27-32

    • NAID

      10007918223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First records of the genera Eimeria and Isospora (protozoa : Eimeriidae) obtained from feral raccoons (Procyon lotor) alien species in Japan and prevalence of serum antibodies to Toxoplasma gondii among the raccoons.2002

    • 著者名/発表者名
      Matoba.Y., Makoto.A., Masubuchi.H., Aasakawa.M.
    • 雑誌名

      Jpn.J.Zoo Wildl.Med. 7

      ページ: 87-90

    • NAID

      110002665407

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First report of mange caused by Sarcoptes scabiei in a wild raccoon dog, Nyctoreutes procyonoides, in Nopporo Forest Park, Hokkaido, Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Matoba, Y., Yokoyama.Y., Satoyoshi.A, Asakawa.M.
    • 雑誌名

      Annual Report of Nopporo Forest. 1

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parasitic helminths from exotic pets.2002

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, M.
    • 雑誌名

      The Ecological Society of Japan ed. Handbook of Alien Species in Japan. Chijin-shokan

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A helminthological survey of raccoon dogs captured in Sado Island, Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Matoba.Y., Sakata.K., Asakawa.M.
    • 雑誌名

      Bull.Biogeogr.Soc.Japan 57

      ページ: 31-36

    • NAID

      10013922231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Parasitological methods of murids with brief review of house mice and rats in Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Asakawa, M.
    • 雑誌名

      Imai, S.et al., eds, A Manual of Veterinary Parasitology.2nd Ed.Buneido.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 動物地理の自然史-生物多様性の謎を解く (齧歯類と線虫による宿主・寄生体関係の動物地理.(増田隆一, 阿部 永 編著)2005

    • 著者名/発表者名
      浅川満彦
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      北海道大学図書刊行会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 森の野鳥に学ぶ101のヒント「鳥には虫がいっぱい?」 および「野鳥もかかれば大量死?鳥の感染症の話」2004

    • 著者名/発表者名
      浅川満彦
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      日本林業技術協会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Parasitic helminth fauna of terrestrial vertebrates in Japan. In : Progress of Medical Parasitology in Japan,(Otsuru, M., Kamegni, S. and Hayashi, S.eds.)2003

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., Asakawa, M
    • 総ページ数
      676
    • 出版者
      Meguro Parasitological Museum
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 外来種ハンドブック 輸入ペットの寄生蠕虫類-宿主-寄生体関係の均衡を乱すエイリアン2002

    • 著者名/発表者名
      浅川満彦
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      地人書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 獣医寄生虫学検査マニュアル第2版(改訂) 鼠類に見られる寄生虫とその採集2002

    • 著者名/発表者名
      浅川満彦
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      文永堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 浅川満彦: "野幌森林公園における寄生虫相の研究-野幌森林公園における野生小哺乳類の内部寄生蠕虫相の研究概要とその野生動物医学教育における応用の可能性"野幌研究. 2. 19-27 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "国際獣類会議で報告された感染症・寄生虫症の研究動向"JVM(獣医畜産新報). 56. 243-246 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ishih, A.: "Hymenolepis pseudodiminuta Tenora et al.1994 from Apodemus speciosus and H.diminuta : a comparison of experimental infections in rats."Parasitol.Res.. 89. 297-301 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉野智生: "日本における外来鳥類ガビチョウGarrulax canorusおよびソウシチョウLeiothrix lutea(スズメ目:チメドリ科)の寄生虫学的調査"日本鳥学会誌. 51(2). 39-42 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "「動物園の生物学2:教育の場としての動物園」参加報告"Zoo and Wildlife News(日本野生動物医学会). (16). 11-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Asakawa, M.: "A new host and locality records of a spirurid nematode species, Protospirura muricola, from Gabonese wild murids."Biogeography. 5. 67-70 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "動物園水族館雑誌上に掲載された展示動物と野生動物における感染症発生記録"酪農学園大学紀要,自然科学. 28(1). 79-84 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "酪農学園大学新家畜病院の『野生動物管理棟』について"北海道獣医師会雑誌. 47. 229-230 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "英国の野生動物医学専門職大学院における爬虫類と鳥類の臨床教育について"北海道獣医師会雑誌. 47. 382-385 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "第83回米国哺乳類学会要旨集からの感染症関連題目"北海道獣医師会雑誌. 47. 385-386 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 茂: "新潟産野生鳥類の寄生蠕虫類の記録"日本鳥学会誌. 52. 116-118 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "野生動物医学的ネットワーク構築の必要性:ラムサール条約登録湿地「佐潟」とその周辺湖沼群の水鳥類保護活動の例から"ワイルドライフ・フォーラム. 9(1)(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚浩子: "マレーバク(Tapirus indicus)糞便中に認められた虫卵のCOX1およびITS領域塩基配列を指標とした寄生蠕虫類同定の試み"野生動物医学会雑誌. 9(1)(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yohei Matoba: "Detection of taenid species (Taenia taeniaeformis) from a feral raccoon (Procyon lotor) and its epidemiological meanings"Mammal.Study. 28. 157-160 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "野生生物の感染症対策に適した人材育成を"科学(岩波書店). 74(1). 10-11 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "書籍紹介「線虫の生物学」"日本生物地理学会報. 58. 125 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "日本で記録された鳥類と哺乳類の寄生線虫類"日本生物地理学会報. 58. 79-93 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "エキゾチック・アニマルの輸入状況とその感染症・寄生虫症に関する最近の動向"酪農大紀要,自然科学. 28(2)(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "書評「線虫の生物学」"Zoo and Wildlife News(日本野生動物医学会). (17). 44-45 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "ツル類の感染症とその対策"野鳥. (671). 13 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Azusa SATO: "Parasitic helminths from exhibited avian species kept in Kinki District in Japan"JPn.J.Zoo Wildl.Med. 9(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 里吉亜也子: "房総半島に生息するニホンザル(Macaca fuscata)の寄生虫症および感染症に関する予備調査"野生動物医学会雑誌. 9(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 斉藤理恵子: "国内の飼育下ケープハイラックスに認められた寄生蠕虫3種とEimeria属原虫の初記録"野生動物医学会雑誌. 9(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "野ネズミと線虫による宿主-寄生体関係の生物地理.(増田隆一編)「動物地理の自然史」"北海道大学図書刊行会,札幌(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "鳥には虫がいっぱい?鳥と寄生虫の腐れ縁.森の野鳥に学ぶ101のヒント"日本林業技術協会(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "野鳥もかかれば大量死?鳥の感染症の話.森の野鳥に学ぶ101のヒント"日本林業技術協会(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Asakawa, M: "An Overview biology of the Japanese avifauna"Journal of Yamashina Institute for Ornithology. 34. 200-221 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 坂田金正: "トカラ列島口之島および中之島産アカネズミApodemus speciousus (Temminck)の消化管から得られた寄生蠕虫類の種構成の特色"沖縄生物学会誌. 41(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 横山祐子: "我国に輸入された愛玩用サル類の寄生蠕虫類保有状況(予報)"野生動物医学会雑誌. 8(2)(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 的場洋平: "新潟県佐渡島産タヌキの内部寄生蠕虫相"日本生物地理学会報. 57. 31-36 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "野幌森林公園における寄生虫相の研究-コテングコウモリ"野幌研究. 2. 28-30 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 坂田金正: "サドモグラ(Mogera tokudae)の寄生線虫態"酪農学園大学紀要、自然科学. 27(2)(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura, S: "New host records of arthropod parasites from sea birds in Hokkaid, Japan"Jpn. J. Zoo Wildl. Med.. 8(2)(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "ヌートリアにおける肝蛭寄生とその食品衛生に与える影響"食品衛生研究. 53(3). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "渡り鳥の感染症-マレック病感染マガン発見を機に考える"日本獣医師会雑誌. 55. 264-265 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "ロシア・カムチャッカ半島におけるガン類の野生動物医学調査-生態学と獣医学の接点の一事例として"JVM. 56. 62-67 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "応用動物学と獣医学との連繋による専門職大学院構想-英国野生動物医学MScコースと一例にして"畜産の研究. 56. 779-784 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "シンポジウム「動物園の生物学:動物園動物を研究対象にするためには」に参加して"Zoo and Wlidlife News(日本野生動物医学会). 14. 9-11 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "第8回国際学会「齧歯類とその生息域」-会議に参加して"Zoo and Wlidlife News(日本野生動物医学会). 15. 18-20 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "米国フロリダにて開催された動物園動物および野生動物関連獣医師会合同大会"獣医畜産新報. 55. 105-108 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松立大史: "我が国に定着した外来齧歯類(タイワンリスCallosciurus erythraeusおよびヌートリアMyocastor coypus)の寄生蠕虫類に関する調査"野幌動物医学会雑誌. 8(2)(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "野幌森林公園における寄生虫相の研究-エゾアカガエル編"野幌研究. 1. 31-36 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hasegawa, H: "Enterobius (Colobenterobius) pygathrichus sp. n. (Nematoda : Oxyuridae) collected from a golden monkey, Pygathrix roxellana (Milne-Edwards, 1870)"Comparative Parasitology. 69. 62-65 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "走鳥類の寄生虫病学概論"日本ダチョウ・走鳥類研究会誌. 3(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Asakawa, M: "Arostrilepis Horrida (Linstow, 1901)(Cestoda, Hymenoloepididae) from Eothenomys spp. (Rodentia) in Japan"Biogeography. 4. 51-55 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 的場洋平: "外来種アライグマ(Procyon lotor)からのコクシジウム類Eimeria属およびIsospora属の初確認とトキソプラズマ抗体の保有状況"野生動物医学会誌. 7(1). 87-90 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 浅川満彦: "外来種ハンドブック(日本生態学会編)輸入ペットの寄生蠕虫類-宿主-寄生体関係の近郊を乱すエイリアン"他人書館. 376 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hasegawa, H: "Parasitic helminth fauna of terrestrial vertebrates in Japan"Meguro Parasitological Museum, Tokyo(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi