• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍血管の病理学的特殊性-樹脂鋳型走査型電子顕微鏡法による三次元的観察-

研究課題

研究課題/領域番号 14560276
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関麻布大学

研究代表者

二宮 博義  麻布大学, 獣医学部, 教授 (00063967)

研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードSEM / 樹脂鋳型 / 腫瘍血管 / 血管新生 / 中心壊死 / メラノーマ / 乳癌 / 血管鋳型 / 走査型電子顕微鏡 / 血管壁 / budding / intra-arterial cushion
研究概要

これまでに、ラット繊維肉腫、ラット繊維腺腫、ラット乳頭状腺腫、イヌ扁平上皮癌イヌ可移植性性器肉腫、チャイニーズハムスター肝細胞癌、イヌ肝臓癌、イヌメラノーマのそれぞれの血管系について観察してきた。それぞれの腫瘍に共通する特徴として、1)腫瘍血管には血流調節装置であるintra-arterial cushionが存在しない、2)腫瘍に分布する動脈では、血管中膜を構成する平滑筋細胞に退行性変化が見られる等を確認した。2005年度の研究では研究範囲をさらに広め、観察の目的を、ラット乳癌およびイヌメラノーマの血管構築を明らかにすることとした、観察の主眼を腫瘍組織内での血管新生過程と血管系の退行過程(中心壊死の形成過程)とした。
研究方法は以下のとおりである。1)7,12dimethylbenzanthraceneをラットに投与し乳癌を得る、臨床獣医師の協力のもとで自然発生の口腔メラノーマ(イヌ)を得る。2)乳癌およびメラノーマの血管系の樹脂鋳型標本を作成し、3>得られた標本を走査型電子顕微鏡で観察する。観察結果は以下のとおりである。乳癌もメラノーマも血管新生の過程は共通で、1)既存の血管に新しい細い血管が刺状に発達(buddingの形成)する。2)隣接する同様の血管から同様のbuddingが進展する、3)buddingが次第に進展し先端付近で互いに連結し、一つのhair-pinを形成する、4)それぞれのhair-pinが互いに連結し複雑な血管網を形成する。また、血管系の退行は以下の過程を経ることが解明された。1)腫瘍動脈の平滑筋細胞に変性(形質溶解、空胞化)が起きる.2)動脈壁が薄くなり血管腔が拡張し静脈化する.3)腫瘍中心部では血管腔の狭窄、扁平化、断裂が起き、本来の血管構築が消失する,今回の研究により、腫瘍血管の新生過程および退行過程(中心壊死の形成過程)を三次元的に詳細に示して、腫瘍血管の特性を明らかにすることができた。さらに、メラノーマでは、旺盛な血管新生の状況およびメラノーマの血管構築を詳細にかつ立体的に示すことができた。周辺リンパ節に転移したメラノーマの血管系についても同様に観察し、原発巣とほぼ同様の所見を得た。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (23件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Microvascular growth of 7, 12-dimethylbenz(a)anthracene-induced adenocarcinomas in rats : Histology and scanning electron microscopy of resin casts2006

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H., Inomata T., Yoshida S
    • 雑誌名

      Vet. & Comp. Oncol. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microvasculature of the mouse eye : Scanning electron microscopy of vascular corrosion casts2006

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H., Inomata H.
    • 雑誌名

      J. Exp. Anim. Sci. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microvascular growth of 7,12-dimethyl-benz(α)anthracene-induced adenocarcinomas in rats : Histology and scanning electron microscopy of resin casts.2006

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H., Inomata T., Yoshida S.
    • 雑誌名

      Vet.&Comp.Oncol. in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microvasculature of the mouse eye : Scanning electron microscopy of vascular corrosion casts.2006

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H., Inomata H.
    • 雑誌名

      J.Exp.Anim.Sci. in press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microvasculature of the retina, ciliary process and choroids in the North American raccoon eye : A scanning electron microscopic study of corrosion casts2005

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H., Inomata T., Kanemaki N.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 67(6)

      ページ: 547-554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microanatomy of the terminal air spaces of Baird's beaked whale (Berardius bairdii) lung2005

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H., Inomata H., Shirouzu H.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 67(5)

      ページ: 473-479

    • NAID

      110003963755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Case report : Sarcoptic mange in free-ranging raccoon dogs (Nyctereutes procynoides) in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H., Ogata M.
    • 雑誌名

      Vet. Dermatol. 16

      ページ: 177-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microvasculature of the retina, ciliary process and choroids in the North American raccoon eye : A scanning electron microscopic study of corrosion casts2005

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H., Inomata T., Kanemaki N
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 67(6)

      ページ: 547-554

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microanatomy of the terminal air spaces of Baird's beaked whale(Berardius bairdii) lung.2005

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H., Inomata H., Shirouzu H.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 67(5)

      ページ: 473-479

    • NAID

      110003963755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Case report : Sarcoptic mange in free-ranging raccoon dogs(Nyctereutes procynoides) in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H., Ogata M.
    • 雑誌名

      Vet.Dermatol. 16

      ページ: 177-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microvasculature of the retina, ciliary process and choroids in the North American raccoon eye : A scanning electron microscopic study of corrosion casts2005

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H., Inomata T., Kanemaki N.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 67(6)

      ページ: 547-554

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Microanatomy of the terminal air spaces of Baird's beaked whale (Berardius bairdii) lung2005

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya h., Inomata H., Shirouzu H.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 67(5)

      ページ: 473-479

    • NAID

      110003963755

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Case report : Sarcoptic mange in free-ranging raccoon dogs (Nyctereutes procynoides) in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H., Ogata M.
    • 雑誌名

      Vet.Dermatol. 16

      ページ: 177-182

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The terminal air spaces of the lungs of the baird's Beaked Whale (Berardius bairdiii)2005

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Hiroyoshi, Inomata Tomo
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Microvasculature of the retina, ciliary process and choroid in the North American Raccoon (Procyon lotor) eye : Scanning electron microscopic study of corrosion casts2005

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Hiroyoshi, Inomata Tomo
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science (in press)

    • NAID

      110003963768

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A simple method of intestinal anastomosis (Ileocolostomy) in rats2005

    • 著者名/発表者名
      Inomata Tomo, Ninomiya Hiroyoshi
    • 雑誌名

      Experimental Animals (in press)

    • NAID

      10015525719

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sarcoptic mange in free-raging raccoon dogs (Nycterutes procyonoides) in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Hiroyoshi, Inomata Tomo
    • 雑誌名

      Veterinary Dermatology (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Vascular changes associated with chorioretinal and optic nerve colobomas in rats (Crj : CD(SD), IGS)2005

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Hiroyoshi, Kuno Hiroshi, Inagaki Satoru
    • 雑誌名

      Veterinary Ophthalmology (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Microvasculature in the terminal air spaces of the lungs of the Baird's beaked whale (Berardius bairdii).2004

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H., Inomata H., Shirouzu H
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 66(12)

      ページ: 1491-1495

    • NAID

      110003963639

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microvasculature in the terminal air spaces of thelungs of the Baird's beaked whale (Berardius bairdii).2004

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H., Inomata H., Shirouzu H.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 66(12)

      ページ: 1491-1495

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microvasculature in the terminal air spaces of the baird's beaked whale (Beradius bairdii)2004

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Hiroyoshi, Inomata Tomo, Shirouzu Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Veterinary Medical Science 66(12)

      ページ: 1491-1495

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Notoedric mange in free-ranging masked palm civets (Paguma larvata) in Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya H., Ogata M.
    • 雑誌名

      Vet. Dermatol. 14(6)

      ページ: 339-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Notoedric mange in free-ranging masked palm civets (Paguma larvata) in Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Ninomiva H., Ogata M.
    • 雑誌名

      Vet.Dermatol. 14(6)

      ページ: 339-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ninoiniya, H., Ogata M., Makino T.: "Notoedric mange in tree-ranging masked palm civets (Paguma larvata) in Japan"Veterinary Dermatology. 14. 339-344 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 二宮博義, 小方宗次, 牧野敬: "日本の2頭の野生アライグマ(Procyon lotor)に発生したネコ疥癬"獣医皮膚科臨床. 13. 160-162 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Inomata T., Ninoiniya H.et al.: "A simple method for sutureless gastrointestinal anastomosis in rat"Experimental Animals. 52(4). 345-348 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ninomiya H., Ogata M.: "Notoedric mange in two free-ranging North American raccoons(Procyon lotor)in Japan"Veterinary Ophthalmology. 13. 119-121 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ninomiya H.: "Vasculature of the ophthalmic rete in night herons (Nycticorax nycticorax): scanning electron microscopy of corrosion easts"Veterinary Ophthalmology. 5. 155-160 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ninoiniya H., Wakao Y.: "Scanning electron microscopy of vascular corrosion easts and histologic examination of pulmonary microvasculature in dogs with dirofilariosis"American Journal of Veterinary Research. 11. 1538-1544 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi