• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

繊維作物ケナフの多角的利用に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14560282
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 生物資源科学
研究機関高知大学

研究代表者

鮫島 一彦  高知大学, 農学部, 教授 (50038254)

研究分担者 藤原 新ニ (藤原 新二)  高知大学, 農学部, 教授 (50036753)
櫻井 孝志  高知大学, 農学部, 助教授 (70178614)
伊藤 慶明  高知大学, 農学部, 教授 (20140337)
櫻井 克年  高知大学, 農学部, 教授 (90192088)
岩崎 貢三  高知大学, 農学部, 助教授 (40193718)
山本 武  高知大学, 農学部, 教授 (60036324)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードケナフ / 繊維作物 / 栽培 / 紙パルプ / 繊維長 / 粘度 / ケナフ種子 / タンパク質 / 紙強度 / 靭皮部 / 種子 / 敷料 / シュウ酸アンモニウム / 繊維植物 / 排水処理 / 木質炭化物 / 品種同定 / 木炭
研究概要

繊維作物であるケナフは、紀元前4000年前にはエジプトで既に栽培が始まっていたとされるほど人類の繊維利用の中で長い歴史を持っている。古来の利用法は、茎の皮(靭皮部)に存在する強靭な靭皮繊維のみを天然の醗酵精練を行って単離し、麻縄、麻袋などとして利用するのみであった。しかし、現在、世界中で注目されているのは、その旺盛なバイオマス生産特性などを利用した植物体全体の新しい利用法である。靭皮部の現代的な利用については、製紙産業用のパルプ、自動車産業用の内装材、建築産業用のボード類、IT産業用のプラスチック複合材料などとしての利用が開発され、一部は既に実用化されている。
ここでは、従来の利用法に加えて、より多くの用途を開発することについて基礎的に検討した。まず、紙パルプ用の原料処理では、靭皮繊維の持つ本来の強度を保持した処理法として、シュウ酸アンモニウム処理法の重要を詳細に明らかにするとともに、靭皮部の層状分離を行い、各層が紙強度とどのように寄与しているか、収穫時期や地上高さなどと強度との関係がどのようになっているかを明らかにした。ついで、ケナフのバイオマスとしての利用に関して、葉部、種子の利用について検討した。葉部については、その高いタンパク質含量からこれまでウドン、クッキーなどへの利用が報告されているが、ここでは、カマボコ製造への利用について検討した。アミノ酸組成は特に注目される成分が含まれているわけではなく、また、そのままでは、葉の強い酸性のため固化が困難であった。今後さらに検討するには、タンパク以外の有用成分の存在などを明らかにする必要がある。種子については、大豆に匹敵するタンパク含量、油脂含量を示すことから、ケナフ種子からの豆腐の製造を試みた。大豆からの豆腐の製造法に準じた方法では、ケナフ豆乳はニガリの添加で固化できなかった。しかし、ゴマ豆腐の製造法に準じて、クズデンプンを添加すると固化できた。さらに、栽培法に関しては、長伐期林業での未利用地の活用、畜産廃棄物の活用などについて検討した。林地での生育は光環境に敏感に反応することを明らかにするとともに、畜産廃棄物の利用については、肥料として利用するとバイオマス生産量が大幅に増大すること、家畜飼料、敷きわらなどとしても有用であることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 文献書誌 (9件)

  • [雑誌論文] Effect of Harvesting Time and Stem Height Position on Kenaf Bast Pulp Yield, Viscosity and Fiber Length2006

    • 著者名/発表者名
      W.Suwinarti, K.Sameshima
    • 雑誌名

      Japan Tappi 60・4

      ページ: 575-583

    • NAID

      10017557164

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Harvesting Time and Stem Height Position on Kenaf Bast Pulp Yield Viscosity and Fiber Length2006

    • 著者名/発表者名
      W.Suwinarti, K.Sameshima
    • 雑誌名

      Japan Tappi 60・4(印刷中)

    • NAID

      10017557164

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Production Methods of Hibh Viscosity Kenaf Bast Pulp for Paper making2005

    • 著者名/発表者名
      W.Suwinarti, Y.Wang, Z.Cheng, K.Sameshima
    • 雑誌名

      Japan Tappi (紙パ技協誌) 59・6

      ページ: 889-898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ケナフ靱皮繊維の層状分離と各層が紙強度に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      王宇, スウィナルティ, 藤原新二, 程舟, 鮫島一彦
    • 雑誌名

      紙パ技協誌 59・9

      ページ: 1354-1362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physical Structure Characterization of High Viscosity Kenaf Bast Pulp2005

    • 著者名/発表者名
      S.Keshk, W.Suwinarti, K.Sameshima
    • 雑誌名

      Japan Tappi 59・12

      ページ: 1833-1844

    • NAID

      10016866054

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of chemical composition of the core and bast lignins of Variety Chinpi-3 Kenaf(Hibiscus cannabinus L.) by pyrolysis-gas chromatobraphy/mass spectrometry and cupric oxide oxidation2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kuroda, A.Nakagawa, B.Mazumder, Y.Ohtani, K.Sameshima
    • 雑誌名

      Industrial Crops and Products 2005・2

      ページ: 223-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production Methods of High Viscosity Kenaf Bast Pulp for Paper making2005

    • 著者名/発表者名
      W.Suwinarti, Y.Wang, Z.Cheng, K.Sameshima
    • 雑誌名

      Japan Tappi 59(6)

      ページ: 889-898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Layer Separation of Kenaf Bast Fiber and the Influence Of Each Layer to the Kenaf Bast Paper Strength2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Wang, W.Suwinarti, S.Fujiwara, Z.Cheng, K.Sameshima
    • 雑誌名

      Japan Tappi 59(9)

      ページ: 1354-1362

    • NAID

      130004492338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physical Structure Characterization of High Viscosity Kenaf Bast Pulp2005

    • 著者名/発表者名
      S.Keshk, W.Suwinarti, K.Sameshima
    • 雑誌名

      Japan Tappi 59(12)

      ページ: 1833-1844

    • NAID

      10016866054

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of Harvesting Time and Stem Height Position on Kenaf Bast Pulp Yield, Viscosisty and Fiber Length2005

    • 著者名/発表者名
      W.Suwinarti, K.Sameshima
    • 雑誌名

      Japan Tappi 60(4)

      ページ: 575-583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of chemical composition of the core and bast lignins of Variety Chinpi-3 kenaf (Hibiscus cannabinus L.) by pyrolysis-gas Chromatography/mass sepctorometry and cupric oxide oxidation2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kuroda, A.Nakagawa, B.Mazumder, Y.Ohtani, K.Sameshima
    • 雑誌名

      Industrial Crops and Products 2005(22)

      ページ: 223-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Production Methods of High Viscosity Kenaf Bast Pulp for Papermaking2005

    • 著者名/発表者名
      W.Suwinasti, Y.Wang, Z.Cheng, K.Sameshima
    • 雑誌名

      Japan Tappi (紙パ技協誌) 59・6

      ページ: 889-898

    • NAID

      10015694390

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ケナフ靭皮繊維の層状分離と各層が紙強度に与える影響2005

    • 著者名/発表者名
      王宇, W.スウィナルティ, 藤原新二, 程舟, 鮫島一彦
    • 雑誌名

      紙パ技協誌 59・9

      ページ: 1354-1362

    • NAID

      130004492338

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Physical Structure Characterization of High Viscosity Kenaf Bast Pulps2005

    • 著者名/発表者名
      S.Keshk, W.Suwinarti, K.Sameshima
    • 雑誌名

      Japan Tappi 59・12

      ページ: 1833-1840

    • NAID

      10016866054

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Production Methods of High Viscosity Kenaf Bast Pulp for Papermaking2005

    • 著者名/発表者名
      Wiwin Suwinarti, Wang Yu, Zhou Cheng, Kazuhiko Sameshima
    • 雑誌名

      Japan Tappi(紙パ技協誌) 56(2)(In press)

    • NAID

      10015694390

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Evaluation of harvesting time effects on kenaf bast lignin by pyrolvsis-gas chromatography.2005

    • 著者名/発表者名
      B.B.Mazumder, A.Nakagawa-izumi, K.Kuroda, K.Sameshima
    • 雑誌名

      Industrial Crops and Products 21(2005)

      ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Identification and genetic relationships of kenaf (Hibiscus cannabinus L.) germplasm revealed by AFLP analysis2004

    • 著者名/発表者名
      Zhou Cheng, Bao-Rong Lu, Kazuhiko Sameshima, Da-Xu Fu, Jia-Kuan_
    • 雑誌名

      Genetic Resources and Crop Evolution 51(2004)

      ページ: 393-401

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] S.Keshk, W.Suwinarti, K.Sameshima: "Comparison of Different Treatment Sequences of Kenaf Bast Fiber for Hihg Viscosity"Proceedings of The 48^<th> Lignin Symposium(Fukui). 134-137 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhiko Sameshima: "Research and Development Status of Kenaf, an Old but Newly Recognized Fiber crop in Japan"Abstracts of International Kenaf Symposium (Beijing). 4 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sameshima, J.Yimrattanabovorn, K.Iwasaki, T.Nishimura et al.: "Use of Kenaf (Hibiscus cannabinus L.) in Tertiary Treatment System for Domestic Wastewater"Abstracts of International Kenaf Symposium (Beijing). 28 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sameshima, K.Mijyaji, I.Sameshima, Y.Kuzume: "Activities of the Kenaf Society of Kochi, Japan"Abstracts of International Kenaf Symposium (Beijing). 60 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鮫島一彦, 中川 渚, 鮫島沙子: "各種木質酢液の殺蟻作用の比較"日本木材学会中国四国師部第15回研究発表会要旨集(広島). 54-56 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鮫島一彦: "環境改善植物としてのケナフの栽培と利用"農林水産技術研究ジャーナル. 25巻4号. 27-32 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鮫島一彦: "古くて新しい繊維作物ケナフの魅力と研究開発の現状"繊維学会誌. 59巻3号. 79-83 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 金磯牧夫, 藤原新二, 鮫島一彦, 程舟: "ケナフ靭皮繊維束の層状分離と繊維長測定"日本木材学会中国四国支部第14回研究発表会要旨集. 58-59 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鮫島一彦, J-Yimrattanabovorn, 岩崎貢三, 西村武二, 鮫島沙子, 程舟: "スギ木炭、ケナフを用いた集落排水の三次処理"第53回日本木材学会研究発表会要旨集. 511 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi