• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全胚免疫・分子組識化学的染色による神経系、血管系と内臓の形態形成の三次元的解明

研究課題

研究課題/領域番号 14570008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関金沢大学

研究代表者

田中 重徳  金沢大学, 医学系研究科, 教授 (60004660)

研究分担者 易 双勤  金沢大学, 医学系研究科, 助手 (70334753)
下川 隆  金沢大学, 医学系研究科, 講師 (70302841)
中谷 壽男  金沢大学, 医学部, 教授 (60198124)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード発生 / 末梢神経 / 心臓 / ヒト / スンクス / ラット / 免疫組織化学 / 分子組織学 / 脊椎動物 / 血管 / 内臓 / 分子組織化学
研究概要

人体発生学の研究はヒトの胚で研究するのが最も直接データが得られるが、今日では倫理的に許される状況にない。それ故、私たちはラットよりもヒトに近い実験動物であるジャコウネズミに注目し、これの飼育繁殖を続けて10年を経過し、その胚を充分に活用出来る研究環境にある。これまで、胚の中にラテックスを注入することにより血管を標識すると同時に、全胚的免疫染色方法をニワトリ、ジャコウネズミ、ラットとマウスの胚とジャコウネズミの成体の臓器に適用し、分布する臓性神経の形態形成を血管発生と同時に追跡して来た。ジャコウネズミにおいては、心臓と膵臓に分布する末梢神経と血管との関係を重視して研究した。副交感神経に関しては,動脈に伴行して心臓の動脈門と静脈門の双方に達する枝(心臓枝)の形態が比較的容易に解明された。本研究においては、これまで形態の解明が困難とされて来た交感神経由来の心臓の動脈門と静脈門、とりわけ静脈門に達する神経(心臓神経)の形態を成体と胚の双方において、明らかにすることが出来た。更には、静脈に伴行し、心臓の静脈門に到達する神経(心臓神経)の形態と形態形成をも明らかにした。膵臓に分布する神経に関しては、成体において形態の詳細を明らかにすることが出来た。この動物はヒトの胚における背側と腹側の膵臓原基の形態を成体においても維持しているという実験動物としての有用性があることが判明した。又、Langerhans islet細胞の局所分布を調べ、ヒトの背側と腹側の膵臓と同じ細胞分布様式を維持していることが判明した。以上の実験データに依拠し、臨床医学における十二指腸・総胆管温存膵頭部切除術(DPPHR)の適応性について検討した。ヒトの成体の末梢神経、とりわけ交感神経に関しては、精密な解剖が困難とされて来たが、0.001%アリザリンレッド含有95%アルコールで染色・脱脂肪を十分行った後に細部に亘って剖出するという手技を考案した。この研究手技により、ヒトの成体の心臓に分布する迷走神経と交感神経の形態の全体を明らかにすることが出来た。とりわけ、交感神経の枝に関しては、心臓静脈門から心臓に到達する新たな枝を見つけ、その形態を前例が無いほどに詳細に解明したところ、ジャコウネズミの成体と胚と同じ形態であることが判明した。これにより、ヒトと他の脊椎動物に心臓神経の名称に混乱しているため、全ての脊椎動物に通用する表現が困難であったが、これを解決することが出来た

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Yi SQ, Akita K, Ohta T, Shimokawa T, Tanaka A: "Cellular localization of endocrine cells in the adult pancreas of the house musk shrew, Suncus murinus : a comparative"Gen Comp Endocrinol. 136(2). 162-170 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokawa T, Akita K, Sato T, Ru F, Yi SQ, Tanaka S: "Penetration of muscles by branches of the mandibular ne.rve : A possible cause of neuropathy"Clin Anat. 17. 2-5 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yi SQ, Tanaka S, Tanaka A, Shimokawa T, Ru F: "An extremely rare inversion of the preduodenal portal vein and common bile duct associated with multiple malformations"Anat Embryol (Berl).[Epub ahead of print]. Apr7. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokawa T, Yi SQ, Iaumi A, Ru F, Akita K, Sato T: "An anatomical study of the levator veil palatini and superior constrictor with special reference to their nerve supply"Surg Radiol Anat 28 [Epub ahead of print]. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yi SQ, Miwa K, Ohta T, Kayahara M, Kitagawa H: "Innervation of the human pancreas from the perspective perineural invasion of pancreatic cancer"Pancreas Oct. 27(3). 225-229 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yi SQ, Shimokawa T, Akita K, Ohta T, Kayahara M, Miwa K: "Anatomical study of the pancreas in the house musk shrew, Suncus murinus, with special reference to the blood supply and innervation"Anat Rec.Jul. 273A(1). 630-635 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yi SQ, Tanaka S, Tanaka A, Shimokawa T, Nakatani T.: "An extremely rare inversion of the preduodenal portal vein and common bile duct associated with multiple malformations: Report of an adult cadaver case with a brief review of literature"Anatomy and Embryology. 208(2). 87-96 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yi SQ, Akita K, Shimokawa T, Nakatani T, Tanaka S, et al.: "Cellular localization of endocrine cells in the adult pancreas of the house musk shrew, Suncus murinus : a comparative immunohistochemical study"General Comparative Endocrinology. 136(2). 162-170 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokawa T, Akita K, Sato T, Ru F, Yi SQ, Tanaka S, et al.: "Penetration of muscles by branches of the mandibular nerve : A possible cause of neuropathy"Clinical Anatomy. 17(1). 2-5 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yi SQ, Shimokawa T, Akita K, Tanaka S, et al.: "Innervation of the pancreas from the perspective of perineural invasion of Pancreatic Cancer"Pancreas. 27(3). 225-229 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokawa T, Yi SQ, Akita K, Sato T, Tanaka S, et al.: "An anatomical study of the levator veli palatini and superior constrictor with special reference to their nerve supply"Surgical and Radiologic Anatomy. October 28(Epub ahead of print). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oh CS, Chung IH, Lee KS, Tanaka S.: "Morphological study on the rootlets comprising the root of the intermediate nerve"Anatomical Science International. 78(2). 111-113 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta T, Elaemy A, Ymamoto M, Niomiya I, Fushida S, Nishimura G, Fujimura T, Kitagawa H, Kayahara M, Shimizu K, Yi SQ, Miwa K.: "Thiazolidinedione, a eroxisome proliferator-activated receptor-r ligand, modulates the E-cadherin/β-catenin system in a human pancreatic cancer cell line, BxPC-3."International Journal of Oncology. 21. 37-42 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yi SQ, Shimokawa T, Tanaka S, Nakatani T.: "Pancreas of the house shrew, Suncus murinus, a research model for studying the morphogenesis of the human pancreas."Acta Ahatomica Nipponica. 77(3)(supplement). 26 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokawa T, Akita K, Sato T, Ru F, Yi SQ, Tanaka S.: "Comparative anatomical study of the M. retractor bulbi with special reference to the nerve innervations in rabbits and dogs."Okajima Folia Anat.Jpn.. 78(6). 235-244 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokawa T, Akita K, Sato T, Ru F, Yi SQ, Tanaka S.: "Positional relationships between the masticatory muscles and their innervation nerves with special reference to the masseter nad Zygomaticomandibularis in Suncus murinus."Okajima Folia Anat.Jpn.. 79(1). 1-10 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yi SQ, Tanaka S, Tanaka A, Shimokawa T, Nakatani T., et al.: "An extremely rare inversion of the preduodenal portal vein and common bile duct associated with multiple malformations"Anatomy and Embryology. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yi SQ, Akita K, Shimokawa T, Nakatani T, Tanaka S et al.: "Cellular localization of endocrine cells in the adult pancreas of thehouse musk shrew, Suncus murinus"Gene comparative endocrinology. 136・2. 162-170 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shimokawa T, Akita K, Sato T, Ru F, YI SQ, Tanaka S., et al.: "Penetration of muscles by branches of the mandibular ne. rye : A possible cause of neuropathy"Clinical Anatomy. 17・1. 2-5 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yi SQ, Shimokawa T, Akita K, Tanaka S, et al.: "Innervation of the Pancreas from the Perspective of Perineural Invasion of Pancreatic Cancer"Pancreas. 27・3. 225-229 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shimokawa T, Yi SQ, Akita K, Sato T, Tanaka S., et al.: "An anatomical study of the levator veli palatini and superior constrictor with special reference to their nerve supply"Surgical and Radiologic Anatomy. October 28. Epub ahead of print (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Oh CS, Chung IH, Lee KS, Tanaka S: "Morphological study on the rootlets comprising the root of the intermediate nerve"Anatomical Science International. 78・2. 111-113 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yi SQ, Shimokawa T, Akita K, Ohta T, Miwa K, Tanaka S.: "Anatomical study of the pancreas in the house musk shrew, Suncus murinus, with special reference to the blood supply and innervation"Anatomical Record. (In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta T, Kitagawa H, Kayahara M, Yi SQ, Miwa K, et al.: "Sentinel lymph node navigation surgery for pancreatic head cancers"Oncology Reports. 10. 315-319 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta T, Elaemy A, Ymamoto M, Yi SQ, Miwa K. et al.: "Thiazolidinedione, a peroxisome proliferator-activated receptor-γ ligand, modulates the E-cadherin/β-catenin system in a human pancreatic cancer cell line, BxPC-3"International Journal of Oncology. 21. 37-42 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimokawa T, Akita K, Satot, Ru Fei, Yi Shuang-qin, Tanaka S: "The masseter and zygomaticomandibularis of suncus murinus"Okajimas Folia Anatomica Jpn. 79. 1-10 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimokawa T, Akita K, Sato T, Ru Fei, Yi Shuang-qin, Tanaka S: "Comparative anatomical study of the m.retractor bulbi with special reference to the nerve innervations in rabiitgs and dogs"Okajimas Folia Anatomica Jpn. 78. 235-243 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akita K, Shimokawa T, Sato K, Sato T: "Cutaneous nerve to the subacromial region originating from the lateral pectoral nerve"Annals of Anatomy. 184. 15-19 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤正男, 井村裕夫, 高久史磨: "医学大辞典"医学書院(2003年3月下旬発行予定). 3100 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi