• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リアノジン受容体-Ca^<2+>放出チャネルの開口調節機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14570084
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

池本 隆昭  埼玉医科大学, 医学部, 助手 (30275854)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードカルシウムイオン / リアノジン受容体 / 骨格筋 / 筋小胞体 / Ca^<2+>によるCa^<2+>放出 / ダントロレン / 高脂血症薬 / 横紋筋融解症 / HMG-CoA reductase / Ca^<2+>によCa^<2+>放出
研究概要

骨格筋型RyR(RyR1)は骨格筋細胞における細胞内貯蔵Ca^<2+>の生理的Ca^<2+>放出(PhCR)チャネルとして機能するが、一方ではCa^<2+>によるCa^<2+>放出(CICR)チャネルの性質をも有する。すなわち、RyR1分子は異なる刺激に対して、二種類のモード(PhCRモードおよびCICRモ-ド)で開口すると考えられている。本研究ではRyR1を介するCa^<2+>放出に強く影響を与える薬物とその誘導体を薬理的道具として用い、2種の開口モードがそれぞれチャネル分子のどのような分子形態に基づくものかを明らかにするために実験を計画した。そして以下の結果を得た。
平成14年度の計画によりCa^<2+>放出を強く抑制するダントロレン(Dan)の新規誘導体GIF-0082はPhCRのみを抑制することを明らかにし、その合成法を報告した。さらにDanとはまったく逆の作用、すなわちCa^<2+>放出促進作用を有する新規Dan誘導体も見出した。GIF-0082はその光親和性標識への応用が可能である。平成15年度は、高脂血症薬として広く臨床応用されているstatinsが骨格筋のCa^<2+>放出を強く促進することを見いだした。すなわち、その副作用である横紋筋融解症発症には、Ca^<2+>放出機構の関与の可能性が挙げられる。そこで、Cerivastatin(Cer)をリード化合物として、光親和性標識可能な誘導体を作成し、Ca^<2+>放出調節機構の解明とともに横紋筋融解症発症メカニズムの解明への分子プローブを探索することを計画した。実際に作成された誘導体GIF-469はCerの高脂血症薬としての作用点であるHMG-CoA reductaseをCerと同様に抑制するとともに光親和性標識可能な誘導体であった。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Hosoya et al.: "Novel bifunctional probe for radioisotope-free photoaffinity labeling : compact structure comprised of photospecic ligand ligation and detectable tag anchoring units."Organic & Biomolecular Chemistry. 2. 637-641 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue et al.: "Ca^<2+>-releasing effect of cerivastatin on the sarcoplasmic reticulum of mouse and ratskeletal muscle fibers."Journal of Pharmacological Science. 93. 279-288 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoya et al.: "Dantrolene analogs revisited : General synthesys and specific functions capable of discriminating two kinds of Ca^<2+> release from sarcoplasmic reticulum of mouseskeletal muscle"Bioorganic & Medicinal Chemistry. 11. 663-673 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoya et al.: "[^<125>I]-N-[(3-Azido-5-iodo)benzyl]dantrolene and [^<125>I]-N-{[3-iodo-5-(3-trifluoromethyl-3H-diazirin-3-yl)]benzyl}dantrolene : Photoaffinity Probes Specific for the Physiological Ca^<2+> Release from Sarcoplasmic Reticulum of Skeletal Muscle."Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters. 12. 3263-3265 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosaka et al.: "α1-Syntrophin-deficient skeletal muscle exhibits hypertrophy and aberrant formation of neuromuscular junctions during regeneration."Journal of Cell Biology. 158. 1097-1107 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamoto et al.: "Micro-dystrophin cDNA ameliorates dystrophic phenotypes when introduced into mdx mice as a transgene."Biochemical and Biophysical Research Communication. 293. 1265-1272 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoya et al.: "Novel bifunctional probe for radioisotope-free photoaffinity labeling : compact structure comprised of photospecic ligand ligation and detectable tag anchoring units."Organic & Biomolecular Chemistry. 2. 637-641 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inoue et al.: "Ca^<2+>-releasing effect of cerivastatin on the sarcoplasmic reticulum of mouse and ratskeletal muscle fibers."Journal of Pharmacological Science.. 93. 279-288 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoya et al.: "Dantrolene analogs revisited : General synthesys and specific functions capable of discriminating two kinds of Ca^<2+> release from sarcoplasmic reticulum of mouseskeletal muscle."Bioorganic & Medicinal Chemistry.. 11. 663-673 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoya et al.: "[^<125>I]-N-[(3-Azido-5-iodo)benzyl] dantrolene and [^<125>I]-N-{[3-iodo-5-(3-trifluoromethyl-3H-diazirin-3-yl)]benzyl} dantrolene : Photoaffinity Probes Specific for the Physiological Ca^<2+> Release from Sarcoplasmic Reticulum of Skeletal Muscle."Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters.. 12. 3263-3265 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosaka et al.: "α1-Syntrophin-deficient skeletal muscle exhibits hypertrophy and aberrant formationof neuromuscular junctions during regeneration."Journal of Cell Biology.. 158. 1097-1107 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamoto et al.: "Micro-dystrophin cDNA ameliorates dystrophic phenotypes when introduced into mdx mice as a transgene. Biochem.Biophys."Biochemical and Biophysical Research Communication.. 293. 1265-1272 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hosoya et al.: "Novel bifunctional probe for radioisotope-free photoaffinity labeling : compact structure comprised of photospecic ligand ligation and detectable tag anchoring units."Organic & Biomolecular Chemistry.. 2. 637-641 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue et al.: "Ca^<2+>-releasing effect of cerivastatin on the sarcoplasmic reticulum of mouse and ratskeletal muscle fibers."Journal of Pharmacological Science.. 93. 279-288 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hosoya et al.: "Dantrolene analogs revisited : General synthesys and specific functions capable of discriminating two kinds of Ca^<2+> release from sarcoplasmic reticulum of mouse skeletal muscle"Bioorganic & Medicinal Chemistry. 11. 663-673 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hosoya et al.: "[^<125>I]-N-[(3-Azido-5-iodo)benzyl]dantrolene and [^<125>I]-N-{[3-iodo-5-(3-trifluoromethyl-3H-diazirin-3-yl)]benzyl}dantrolene : Photoaffinity probes specific for the physiological Ca^<2+> release from sarcoplasmic reticulum of skeletal muscle"Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters. 12. 3263-3265 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hosaka et al.: "α1-Syntrophin-deficient skeletal muscle exhibits hypertrophy and aberrant formation of neuromuscular junctions during regeneration"Journal of Cell Biology. 158. 1097-1107 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto et al.: "Micro-dystrophin cDNA ameliorates dystrophic phenotypes when introduced into mdx mice as a transgene"Biochemical and Biophysical Research Communication. 293. 1265-1272 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi