• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドールアミン酸素添加酵素のノックアウトマウスの作製

研究課題

研究課題/領域番号 14570098
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 医化学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

滝川 修  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (70163342)

研究分担者 刀祢 重信  川崎医科大学, 医学部, 助教授 (70211399)
三輪 聡一  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40157706)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードトリプトファン代謝 / キヌレニン化 / アルツハイマー病 / ノックアウトマウス / インターフェロンガンマ / 興奮性神経毒 / 翻訳語蛋白修飾 / 感染防御機構 / 翻訳後蛋白修飾 / 分子生物学
研究概要

エイズやインフルエンザなどのウィルス感染、マラリアやトキソプラズマなど原虫感染など、種々の感染症において、キヌレニン経路の律速酵素でみるインドールアミン酸素添加酵素(IDO)が、爆発的(10〜100倍)に誘導され、全身性あるいは局所性にトリプトファン(Trp)代謝が著しく亢進する。このIDO誘導は病原体に対する宿主応答で産生されるサイトカイン、主としてIFN-γを介し、IDO誘導による細胞内Trp枯渇-"Trp兵糧攻め"-がIFN-γの抗ウィルス活性や抗細胞内寄生虫活性の分子機構の一つになっている。このようにIDOは"Trp兵糧攻め"を通じて病原体の増殖抑制に関与していると予想される。しかし、中枢神経系おけるIDO誘導は、強力な神経毒である3ハイドロキシキヌレニンやキノリン酸の著明な脳内蓄積をもたらすことから、エイズ痴呆症、インフルエンザ脳症、マラリア脳炎など病態時には神経細胞障害をむしろ増悪している可能性が高い。最近、オーストラリアNSW大学との共同研究として、IDOの産生する神経毒がアルツハイマー病にも関与していることも解明した(研究発表を参照)。一方、IDOは胎盤、胸腺、副睾丸などに構成的に高いレベルで発現しているが、これらの臓器におけるIDOの生理的意義は不明である。本研究では、IDOノックアウト(KO)マウスを作製し、IDOによるTrp代謝の病態・生理的意義を動物個体レベルで解明する。
平成15年度は、平成14年度から開始した新規IDO遺伝子破壊ベクターの構築を継続し完了した。得られたKO用ベクターは、全長が約10kbで、0.5kbのジフテリア毒素遺伝子、3kbのIDO遺伝子エクソン1の上流配列(left arm)、1kbのネオマイシン耐性遺伝子、5kbのIDO遺伝子エクソン5から9をカバーする配列(right arm)、0.5kbのジフテリア毒素遺伝子をこの順序で含む。平成16年度5月現在ES細胞に遺伝子導入して、IDO遺伝子が破壊されたESクローンを選択中である。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (31件)

  • [文献書誌] Adams, O.: "Role of indoleamine-2,3-dioxygenase in alpha/beta and gamma interferon-mediated antiviral effects against herpes simplex virus infections."Journal of virology. 78. 2632-2636 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cupurdija, K.: "Macrophages of human first trimester decidua express markers associated to alternative activation."American journal of reproductive immunology. 51. 117-122 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guillemin, G.J.: "Aβ1-42 induces production of quinolinic acid by human macrophages and microglia."Neuroreport. 14. 2311-2315 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] von, Budnoff, D.: "Indoleamine 2,3-dioxygenase-expressing antigen-presenting cells and peripheral T-cell tolerance : another piece to the atopic puzzle?"The Journal of Allergy and Clinical Immunology. 112. 854-860 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Littlejohn, T.K.: "Asp274 and his346 are essential for heme binding and catalytic function of human indoleamine 2,3-dioxygenase."The Journal of Biological Chemistry. 278. 29525-29531 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mackler, A.M.: "Indoleamine 2,3-dioxygenase is regulated by IFN-γ in the mouse placenta during listeria monocytogenes infection."Journal of Immunology. 170. 823-830 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furutani, H.: "Ca^<2+> entry channels involved in contractions of rat aorta induced by endothelin-1, noradrenaline, and vasopressin."Journal of Cardiovascular Pharmacology. 40. 265-276 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barcelo-Batllori, S: "Proteomic analysis of cytokine induced proteins in human intestinal epithelial cells : Implications for inflammatory bowel diseases."Proteomics. 2. 551-560 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sedlmayr, P.: "Localization of indoleamine 2,3-dioxygenase in human female reproductive organs and the placenta."Molecular human reproduction. 8. 385-391 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terentis, A.C.: "The heme environment of recombinant human indoleamine 2,3-dioxygenase. Structural properties and substrate-ligand interactions."The Journal of Biological Chemistry. 277. 15788-15797 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 滝川 修: "老人性核白内障の分子機構:グルタチオンの拡散障害と水晶体クリスタリンのキヌレニン化"RADIOISOTOPES. 52. 211-213 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adams, O.: "Role of indoleamine-2,3-dioxygenase in alpha/beta and gamma interferon-mediated antiviral effects against herpes simplex virus infections."Journal of virology. 78. 2632-2636 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Cupurdija, K.: "Macrophages of human first trimester decidua express markers associated to alternative activation."American journal of reproductive immunology. 51. 117-122 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guillemin, G.J.: "Aβ 1-42 induces production of quinolinic acid by human macrophages andmicroglia."Neuroreport. 14. 2311-2315 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] von, Budnoff, D.: "Indoleamine 2,3-dioxygenase-expressmg antigen-presenting cells and peripheral T-cell tolerance : another piece to the atopic puzzle?"The Journal of Allergy and Clinical Immunology. 112. 854-860 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Littlejohn, T.K.: "Asp274 and his346 are essential for heme binding and catalytic function of human indoleamine 2,3-dioxygenase."The Journal of Biological Chemistry. 278. 29525-29531 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mackler, A.M.: "Indoleamine 2,3-dioxygenase is regulated by IMF-γ in the mouse placenta during Listeria monocytogenes infection."Journal of Immunology. 170. 823-830 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furutani, H.: "Ca^<2+> entry channels involved in contractions of rat aorta induced by endothelin-1, noradrenaline, and vasopressin."Journal of Cardiovascular Pharmacology. 40. 265-276 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Barcelo-Batllori, S.: "Proteomic analysis of cytokine induced proteins in human intestinal epithelial cells : Implications for inflammatory bowel diseases."Proteomics. 2. 551-560 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sedlmayr, P.: "Localization of indoleamine 2,3-dioxygenase in human female reproductive organs and the placenta."Molecular human reproduction. 8. 385-391 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terentis, A.C.: "The heme environment of recombinant human indoleamine 2,3-dioxygenase. Structural properties and substrate-ligand interactions."The Journal of Biological Chemistry. 277. 15788-15794 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osamu Takikawa: "Molecular mechanisms of age-related nuclear cataract : An impediment to glutathione diffusion in older human lenses and kynurenylation of lens crystalline."RADIOISOTOPES. 52. 211-213 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guillemin, G.J.: "Aβ 1-42 induces production of quinolinic acid by human macrophage and microglia"Neuroreport. 14. 2311-2315 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] von, Budnoff, D.: "Indoleamine 2,3-dioxygenase-expressing antigen-presenting cells and peripheral T-cell tolerance : another piece to the atopic puzzle?"The journal of Allergy and Clinical Immunology. 112. 854-860 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Littlejohn, T.K.: "Asp274 and his346 are essential for heme binding and catalytic function of human indoleamine 2,3-dioxygenase"The Journal of Biological Chemistry. 278. 29525-29531 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mackler, A.M.: "Indoleamine 2,3-dioxygenase is regulated by INF-γ in the mouse placent a during Listeria monocytogenes infection"Journal of Immunology. 170. 823-830 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 滝川 修: "老人性核白内障の分子機構:グルタチオンの拡散障害と水晶体クリスタリンのキヌレニン化"RADIOISOTOPES. 52. 211-213 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sedlmayr, P.: "Localization of indoleamine 2,3-dioxygenase in human female reproductive organs and the placenta"Mol.Hum.Reprod.. 8. 385-391 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Barcelo-Batllori, S.: "Proteomic analysis of cytokine induced proteins in human intestinal epithelial cells : implications for inflammatory bowel diseases"Proteomics. 2. 551-560 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Trentis, A.C.: "The heme environment of recombinant human indoleamine 2.3-dioxygenase. Structural properties and substrate-ligand interactions"J.Biol.Chem.. 277. 15788-15794 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Alexander.A.M.: "Indoleamine 2,3-dioxygenase expression in transplanted NOD Islets prolongs graft survival after adoptive transfer of diabetogenic splenocytes"Diabetes. 51. 356-365 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi