• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺腺癌の浸潤先端部に発現する炎症・組織修復に関連した遺伝子群の発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14570136
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関東京大学

研究代表者

仁木 利郎  東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (90198424)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード肺腺癌 / 炎症 / 創傷治癒 / 浸潤
研究概要

肺腺癌の浸潤先端部において発現する炎症・組織修復に関連した遺伝子発現の制御機構を解明するため以下の研究を行った。
1.laminin-5γ2鎖の転写開始地点の上流1.5Kbの領域をPCRにより増幅しルシフェラーゼアッセイ用ベクターに組み込み、まずこの領域の転写活性がTGF-α添加によるlaminin-5γ2mRNAの誘導を制御していることを確認した。次にこの転写開始地点の上流1.5Kbの転写活性は、(1)活性形MEKの導入により20倍に誘導され、逆にMEK阻害剤の添加により抑制されること、(2)野生型p53により強く抑制されるが、変異型p53には抑制作用がないことを見い出した。従ってlaminin-5γ2鎖の誘導にERK-MEKの径路が関与し、その抑制にはp53が重要であるものと推定された。さらにこのような制御は転写開始地点の上流0.5Kbまで欠損させたベクターでも認められることから、この領域にさらに変異を導入し解析を継続中である。
2.切除肺腺癌組織20例を用いて、炎症・組織修復、癌浸潤に関連したシグナルの活性化を免疫組織学的に検討した。その結果、頻度、分布、強度の違いはあるものの、c-met(4/20例)、ERK(15/20例)、JNK(3/20例)、p38(7/20例)の活性化を認めた。NF-κBに関しては、p64,p50の発現は全例において認め、また症例による違いはあるが、少なくとも一部の腫瘍細胞においては核内の局在が観察された。
3.C-metにっいてはさらに症例数を増やし78例で検討した。その結果14例(17.9%)においてmetの活性化が認められた。C-metの活性化は高分化腺癌でその頻度が高く、癌細胞の細胞表面に局在していた。C-metの活性化を肺腺癌細胞株で検討したところ、切除肺癌組織と同様、癌細胞の表面にその局在が観察された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Niki T et al.: "Frequent co-localization of cox-2 and laminin-5 gamma2 chain at the invasive front of early-stage lung adenocarcinomas."Am J Pathol. 160. 1129-1141 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomizawa Y et al.: "Clinicopathological significance of epigenetic inactivation of RASSF1A at 3p21.3 in stage I lung adenocarcinoma."Clin Cancer Res. 8. 2362-2368 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeshima AM et al.: "Modified scar grade : a prognostic indicator in small peripheral lung adenocarcinoma"Cancer. 95. 2546-2554 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takei H: "Large cell neuroendocrine carcinoma of the lung : A clinicopathologic study of eighty-seven cases."J Thorac Cardiovasc Surg.. 124. 285-292 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terasaki H: "Lung adenocarcinoma with mixed bronchiolo-alveolar and invasive components : clinicopathological features, subclassification by extent of invasive foci, and immunohistochemical characterization."Am J Surg Pathol. 27. 937-951 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Niki T et al.: "Frequent co-localization of cox-2 and laminin-5 gamma2 chain at the invasive front of early-stage lung adenocarcinomas."Am J Pathol. 160. 1129-114 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomizawa Y et al.: "Clinicopathological significance of epigenetic inactivation of RASSF1A at 3p21.3 in stage l lung adenocarcinoma."Clin Cancer Res. 8. 2362-2368 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maeshima AM et al.: "Modified scar grade: a prognostic indicator in small peripheral lung adenocarcinoma"Cancer. 95. 2546-2554 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takei H et al.: "Large cell neuroendocrine carcinoma of the lung: A clinicopathologic study of eighty-seven cases."J Thorac Cardiovasc Surg. 124. 285-292 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terasaki H et al.: "Lung adenocarcinoma with mixed bronchiolo-alveolar and invasive components: clinicopathological features, subclassification by extent of invasive foci, and immunohistochemical characterization."Am J Surg Pahol. 27. 937-951 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitagawa H, et al.: "Lung adenocarcinoma associated with atypical adenomatous hyperplasia. A clinicopathological study with special reference to smoking and cancer multiplicity."Pathol Int. 53. 823-827 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Niki T et al.: "Frequent co-localization of cox-2 and laminin-5 gamma2 chain at the invasive front of early-stage lung adenocarcinomas."Am J Pathol. 160. 1129-1141 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tomizawa Y et al.: "Clinicopathological significance of epigenetic inactivation of RASSF1A at 3p21.3 in stage I lung adenocarcinoma."Clin Cancer Res. 8. 2362-2368 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Maeshima AM et al.: "Modified scar grade : a prognostic indicator in small peripheral lung adenocarcinoma."Cancer. 95. 2546-2554 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takei H: "Large cell neuroendocrine carcinoma of the lung : A clinicopathologic study of eighty-seven cases."J Thorac Cardiovasc Surg.. 124. 285-292 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Niki T et al.: "Frequent co-localization of cox-2 and laminin-5 gamma2 chain at the invasive front of early-stage lung adenocarcinomas"Am J Pathol. 160. 1129-1141 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomizawa Y et al.: "Clinicopathological significance of epigenetic inactivation of RASSF1A at 3p21.3 in stage I lung adenocarcinoma"Clin Cancer Res. 8. 2362-2368 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Maeshima AM et al.: "Modified scar grade: a prognostic indicator in small peripheral lung adenocarcinoma"Cancer. 95. 2546-2554 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takei H et al.: "Large cell neuroendocrine carcinoma of the lung: A clinicopathologic study of eighty-seven cases"J Thorac Cardiovasc Surg.. 124. 285-292 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi