• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

甲状腺組織の病理形態および遺伝子解析による大腸癌の早期発見

研究課題

研究課題/領域番号 14570163
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人体病理学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

亀山 香織  慶應義塾大学, 医学部, 専任講師 (10245467)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード家族性大腸ポリポージス / 甲状腺腫瘍 / cribriform-morular variant / APC gene / microfilament / 大腸癌 / APC遺伝子
研究概要

家族性大腸ポリポージス(FAP)に甲状腺腫瘍が合併することは以前より知られていたが、1994年、Harachらがその甲状腺に特異的な組織型が認められることを報告した。我々は、これまでにこうした症例をFAP患者から16例集積し、臨床病理学的な検討を行った。その結果、1)若年女性に発生し小型の腫瘍が両葉にわたり多発する、2)リンパ節転移を生じる頻度は低く予後は良好、3)cribriform-morular variantと称される特徴的な組織形態をとること、といった知見を得た。次に、この特徴的な形態を有する甲状腺腫瘍を、15例抽出した。するとこれらのうち2例にFAPが確認され、7例にはポリポージスが認められなかった(6例のFAPの有無は不明)。現段階では、甲状腺腫瘍の組織像のみではFAPの存在を確実に予想することは困難と言わざるを得ない。しかし、この結果から、この組織像に遭遇した際は、FAPの可能性を念頭におき、積極的に大腸鏡あるいはAPC mutationの検索を行うべきであると結論した。平成15年度はmoruleで認められる"nuclear clearing"に着目した。この箇所を電顕的に観察すると、約100nm長のmicrofilamentが多数存在していた。同部では免疫組織学的にbiotinが蓄積されていることが確かめられているが、これとfilamentの関係は未だ不明であり、今後も追求する予定である。またFAP合併甲状腺癌の親子例において、APCのmutationの有無を検討した。すると、germline・somaticいずれのmutationもこれまで報告のない領域で確認した。こうした結果は本例で認められる特異な形態を示す甲状腺腫瘍の成り立ちを考察する上で重要なデータとなりうると思われる。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Kaori Kameyama: "Cribriform-morular variant of papillary thyroid carcinoma : ultrastructural study and somatic/germline mutation analysis of the APC gene."Ultrastructural Pathology. 28. 97-102 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaori Kameyama: "Thyroid cancer in familial adenomatous polyposis ; a report of 14 cases."Internal Medicine (Pisa). 10. 217-221 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaori Kameyama: "FAP associated carcinoma in mother and her daughter."Familial Cancer. 1. 83-86 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaori Kameyama, et al.: "Cribriform-morular variant of papillary thyroid carcinoma : ultrastructural study and somatic/germline mutation analysis of the APC gene."Ultrastructural Pathology. 28(2). 97-102 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaori Kameyama, et al.: "Thyroid cancer in familial adenomatous polyposis ; a report of 14 cases."Intarnal Medicine (Pisa). 10(1). 217-221 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaori Kameyama, et al.: "FAP associated carcinoma in mother and her daughter."Familial Cancer. 1(2). 83-86 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaori Kameyama: "Cribriform-morular variant of papillary thyroid carcinoma : ultrastructural study and somatic/germline mutation analysis of the APC gene."Ultrastructural Pathology. 28(2)(In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kaori Kameyama: "Thyroid cancer in familial adenomatous polyposis ; a report of 14 cases."Internal Medicine (Pisa). 10(1). 217-221 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kameyama K: "FAP associated carcinoma in mother and her daughter"Familial Cancer. 1・2. 83-86 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi