• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RETチロシンキナーゼ下流で発現誘導される遺伝子と神経分化、腎臓発生機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14570184
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験病理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

市原 正智  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (00314013)

研究分担者 村雲 芳樹  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 講師 (40324438)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードRET / GDNF / kidney development / ureteric bud / BTB / POZ / SEP1 / tubulin / kidney develoment
研究概要

RETチロシンキナーゼ下流での誘導遺伝子を本研究でさらに詳細に検討した。一つはBTBドメインおよびZn fingerモチーフを有する新規蛋白質で、GZF1と命名した。この遺伝子は腎臓の発生過程で、RETの発現部位と同一部位にRETの発現にやや遅れて発現されることが確認された。マウス腎臓の臓器培養にGZF1のアンチセンスオリゴを加えてGZF1の発現を抑制した結果、ureteric budの発達が著明に抑制されることが見いだされた。一方GZF1にGFP配列を付加しHEK293細胞に発現させると、核への局在が確認された。さらにGAL4-DNA結合配列をGZF1に付加して、転写抑制活性を検討した結果、GZF1はBTBドメインを介して強い転写抑制に働くことが示された。こうした事実から、GZF1が腎臓の発生に重要な役割を果たしていると推察された。さらにCAST法をもちいてGZF1のプロモーター領域での結合配列の同定をすすめ、結合のコンセンサス配列を決定した。またyeast two hybrid法を用いてGZF1と相互作用するタンパク質の同定を進めているところである。なお昨年度および今年度の結果はJ.Biol.Chemに報告し受理されている。さらに5'→3'exoribonucleaseのヒトホモローグであるSEP1(Xrn1p)もGDNF刺激によりRETチロシンキナーゼの下流で誘導される遺伝子として機能解析を進めた。SEP1はRETチロシンキナーゼの下流で誘導されるとともに、マウスの神経組織においてRETと同様な発現分布を示し、経時的にはRETの発現にやや遅れて発現が見られることを我々は見いだした。またチューブリンとの共存が証明され、チューブリンの安定化などを介して神経突起伸長に関与していることが示唆された。こうした結果はNeuroscienceに報告し受理された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Watanabe T: "Characterization of gene expression induced by RET with MEN2A or MEN2B mutation"Am J Pathol. 161. 249-256 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoyama Y: "Identification of human SEP1 as a glial cell line-derived neurotrophic factor-inducible protein and its expression in the nervous system"Neuroscience. 121. 899-906 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda N: "Identification of a novel glial cell line-derived neurotrophic factor-inducible gene required for renal branching morphogenesis"J Biol Chem. 278. 50386-50392 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai K: "Establishment and characterization of mouse mammary carcinoma cell lines expressing RET with a multiple endocrine neoplasia 2A mutation"Cancer Sci. 94. 992-997 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichihara M: "RET and neuroendocrine tumors"Cancer Letters. 204. 197-211 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto M: "Expression of CD 109 in human cancer"Oncogene. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe T: "Characterization of gene expression induced by RET with MEN2A or MEN2B mutation."Am J Pathol. 161. 249-256 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoyama Y: "Identification of human SEP1 as a glial cell line-derived neurotrophic factor-inducible protein and its expression in the nervous system."Neuroscience. 121. 899-906 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda N: "Identification of a novel glial cell line-derived neurotrophic factor-inducible gene required for renal branching morphogenesis."J Biol Chem. 278. 50386-50392 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai K: "Establishment and characterization of mouse mammary carcinoma cell lines expressing RET with a multiple endocrine neoplasia 2A mutation."Cancer Sci. 94. 992-997 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichihara M: "RET and neuroendocrine tumors."Cancer Letters. 204. 197-211 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hashimoto M: "Expression of CD109 in human cancer."Oncogene. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimoyama Y: "Identification of human SEP1 as a glial cell line-derived neurotrophic factor-inducible protein and its expression in the nervous system"Neuroscience. 121. 899-906 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda N: "Identification of a novel glial cell line-derived neurotrophic factor-inducible gene required for renal branching morphogenesis"J Biol Chem. 278. 50386-50392 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa M: "Cys611Ser mutation in RET proto-oncogene in a kindred with medullary thyroid carcinoma and Hirschsprung's disease"Eur J Hum Genet. 11. 364-368 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawai K: "Establishment and characterization of mouse mammary carcinoma cell lines expressing RET with a multiple endocrine neoplasia 2A mutation"Cancer Sci. 94. 992-997 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ichihara M: "RET and neuroendocrine tumors"Cancer Letters. 204. 197-211 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hashimoto M: "Expression of CD109 in human cancer"Oncogene. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T: "Characterization of gene expression induced by RET with MEN2A or MEN2B mutation"Am J Pathol. 161. 249-256 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iwahashi N: "Expression of glial cell line-derived neurotrophic factor correlates with perineural invasion of bile duct carcinoma"Cancer. 94. 167-174 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ichihara M: "RET and Neuroendocrine tumor"Cancer Letter. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Murakumo Y: "The property of DNA polymerase zeta : REV7 is a putative protein involved in translesion DNA synthesis and cell cycle control"Mutat Res. 510. 37-44 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi