• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高中和性ヒト型抗破傷風モノクローナル抗体由来の一本鎖組換えモデル抗体の実効力評価

研究課題

研究課題/領域番号 14570249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関甲子園大学

研究代表者

松田 守弘  甲子園大学, 栄養学部, 教授 (20029771)

研究分担者 堀口 安彦  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (00183939)
野中 泰樹 (の中 泰樹)  甲子園大学, 栄養学部, 教授 (80156215)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード一本鎖組換え抗体 / 抗破傷風毒素抗体 / ヒト型モノクローナル抗体 / 中和抗体
研究概要

中毒性感染症の治療・予防(非免疫者の)に必須の抗毒素は、ヒト免疫グロブリン製剤(抗破傷風だけ)や異種タンパク質のウマ抗毒素が実用されており、供給源、ウイルス感染の可能性や血清病などの問題がある。そこでヒト型で培養細胞由来のモノクローナル抗毒素(MAb)や、より経済的なその組換え抗毒素が望まれる。私たちは、最も研究が進んでいる破傷風抗毒素をモデルとして、私たちが樹立した理論的にも最高中和性の抗破傷風ヒト型MAb-G6を産生するハイブリドーマ株からMAb-G6の重鎖(H)及び軽鎖(K,κ鎖)の可変部の遺伝子(V_H, V_K)をクローニングし、これらをリンカー(L、[(Gly)4-Ser]n, n:1〜3を発現するヌクレオチド)で連結してファージミドCATAB 5Eに導入しファージディスプレイ法により一本鎖組換え抗体フラグメントScFv-G6(H-Ln-K,またはK-Ln-H)として、まず大腸菌株での発現系を確立した。至適条件下での遺伝子産物(H-L_1-K E tag, C末端にE tagを付加、抗E tagでELISA法により検出を可能)が、私たちの改良法を用いマウス毒性を完全中和(救命)することを初めて見出した。実用化のために、大量のScFv-G6を自然に近いtagなしの形で産生することを目指した結果、酵母Pochia pastorisとScFv-G6遺伝子導入ベクターpPIC9による発現系(まずScFv-G6 H-L_1-K(His)_6tag付、ついでtagなし)を確立することに成功した。より大量の発現系として、薬剤抵抗性遺伝子をもつpPIC9Kベクターを用いG418抵抗性をマーカーとして選択してScFv-G6遺伝子の多コピー組換え体Pichia pastoris株を分離することができ大腸菌系の300倍以上のScFv-G6を産生可能になり実用化の基礎ができた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書

研究成果

(21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 松田守弘, 野中香里, 堀口安彦: "高中和性抗破傷風ヒト型モノクローナル抗体由来の一本鎖組換え抗体(ScFv)の大腸菌系での産生"日本細菌学雑誌. 57(1). 96 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡田有加里, 三宅真実, 岡清正, 堀口安彦, 松田守弘: "高中和性抗破傷風ヒト型モノクローナル抗体由来一本鎖組換え抗体(ScFv)の酵母系の確立"日本細菌学雑誌. 59(1). 281 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda, M., Watanabe, Y., Katahira, J., Horiguchi, Y., Kamei, M.: "Expression in E coli of anti-tetanus human single-chain antibody fragments with toxin-neutralizing activity"Toxicon. 42(In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda, M., Watanabe, Y., Nonaka, K., Horiguchi, Y., Katahira, J.: "Production in E coli of anti-tetanus human single-chain antibody fragments with toxin-neutralizing activity"Toxicon. 42(In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugimoto, N., Matsuda, M.: "9.Motor neurons, In Site-selective neurotoxicity(D.Lester, W.Slikker Jr.& P.Lazarovici eds.),Cellular & Molecular Mechanisms of Toxin Action vol.3"Taylor & Francis Books Ltd, London & New York. 308(13) (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田守弘: "Clostridium tetani,「細菌学」(竹田美文・林英生 編)"朝倉書店. 706(13) (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田守弘: "広川タンパク質化学 第1巻 「毒素タンパクII」破傷風毒素(林恭三 編)"広川書店. 201(21) (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuda, M., Nonaka, K., Horiguchi, Y.: "Expression in E.coli of anti-tetanus human single-chain antibody fragments with toxin-neutralizing activity"Jpn.J.Bacteriol. (Nihon Saikingaku Zasshi) (in Japanese). 57(1). 96 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, Y., Miyake, M., Oka, K., Horiguchi, Y., Matsuda, M.: "Establishment of an expression system in Pichia pastries for anti single-chain antibody fragments (ScFv-G6) an anti-tetanus monoclonal antibody with high toxin-neutralizing activity"Jpn.J.Bacteriol. (Nihon Saikingaku Zasshi) (in Japanese). 59(1). 281 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松田守弘, 中野香里, 堀口安彦: "高中和性抗破傷風ヒト型モノクローナル抗体由来の一本鎖組換え抗体(ScFv)の大腸菌系での産生"日本細菌学雑誌. 57(1). 96 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田有加里, 三宅真実, 岡清正, 堀口安彦, 松田守弘: "高中和性抗破傷風ヒト型モノクローナル抗体由来一本鎖組換え抗体(ScFv)の酵母系の確立"日本細菌学雑誌. 59(1). 281 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda, M., Watanabe, Y., Katahira, J., Horiguchi, Y., Kamei, M.: "Expression in E.coli of anti-tetanus human single-chain antibody fragments with toxin-neutralizing activity"Toxicon. 42(In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda, M., Watanabe, Y., Nonaka, K., Horiguchi, Y., Katahira, J.: "Production in E.coli of anti-tetanus human single-chain antibody fragments with toxin-neutralizing activity"Toxicon. 42(In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sugimoto, N., Matsuda, M.: "9.Motor neurons, In Site-selective neurotoxicity(D.Lester, W.Slikker Jr. & P.Lazarovici eds.), Cellular & Molecular Mechanisms of Toxin Action vol.3"Taylor & Francis Books Ltd, London & New York. 13/308 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松田守弘: "Clostridium tetani,「細菌学」(竹田美文・林英生 編)"朝倉書店. 13/706 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松田守弘: "広川タンパク質化学 第1巻「毒素タンパクII」破傷風毒素(林恭三 編)"広川書店. 21/201 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松田守弘, 野中香里, 堀口安彦: "高中和性抗破傷風ヒト型モノクローナル抗体由来の一本鎖組換え抗体(ScFv)の大腸菌系での産生"日本細菌学雑誌. 57・1. 96-1 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuda, M., Watanabe, Y., Katahira, J., Horiguchi, Y., Kamei, M.: "Expression in E.coli of anti-tetanus human single-chain antibody fragments with toxin-neutralizing activity"Toxicon. 41(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Matsuda, Y.Watanabe, K.Nonaka, Y.Horiguchi, J.Katahira: "PRODUCTION IN E. coli OF ANTI-TETANUS HUMAN SINGLE-CHAIN ANTIBODY FRAGMENTS WITH TOXIN-NEUTRALIZING ACTIVITY"Toxicon. 41(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] NAKABA SUGIMOTO, MORIHIRO MATSUDA: "Motor neurons Site-selective neurotoxicity eds D. Lester, W. Slikker Jr. and P. Lazarovici"Taylor & Francis Books Ltd, London & New York. 308(13) (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松田守弘: "Clostridium tetani 細菌学 竹田美文 林 英生 編集"朝倉書店. 706(13) (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi