• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己発動性組み換えインフルエンザウイルスによる細胞性感染制御因子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14570261
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関東京大学

研究代表者

堀本 泰介  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (00222282)

研究分担者 五藤 秀男  東京大学, 医科学研究所, 助手 (50323639)
高田 礼人  東京大学, 医科学研究所, 助手 (10292062)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードインフルエンザウイルス / リバースジェネティクス / ベクター
研究概要

インフルエンザウイルスが細胞に感染すると、細胞内で多数の子孫ウイルスが短時間で複製され、細胞外に放出される。この時、ウイルス感染に伴う細胞応答、つまり様々な細胞性因子がこの一連の過程を制御している。本研究では、それらの細胞性因子を同定し、解析することを目的とした。その成果は、効果的で副作用のない新しい抗インフルエンザウイルス薬の開発につながると考えられる。本研究では、その新しい解析方法として、自己発動性組み換えインフルエンザの応用を考えた。つまり、感受性細胞のcDNAをランダムに組み込んだ組み換えインフルエンザウイルスを構築し、それを非感受性細胞に接種した時のウイルスの増殖を指標にし、感染を制御する細胞性因子を同定しようという試みである。つまり、その場合に、ウイルスに組み込まれたcDNAを同定することにより、細胞性因子の同定が可能になる。昨年度のパイロット実験では、耐性細胞上で増殖を再獲得した組み換えウイルスを選択することはできなかった。そこで本年度は、新たに変異誘導剤ICR191を用いて、ウイルス感染耐性CHO細胞株を72クローン樹立した。さらに、人の肺組織由来のcDNAを新規に購入し、それを用いて組み換えウイルスを再度調整した。これらを、耐性細胞に接種した結果、残念ながら増殖を再獲得するような細胞株は得られなかった。その原因が、耐性細胞株側にあったのか、組み換えウイルス側にあったのかは現時点では不明である。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (2件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] Antigenic Differences between H5N1 Human Influenza Virus Isolated in 1997 and 20032004

    • 著者名/発表者名
      Horimoto, T.
    • 雑誌名

      J. Vet. Med. Sci. 66(3)

      ページ: 303-305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A protective immune response in mice to viral components other than hemagglutinin in a live influenza A virus vaccine model.2004

    • 著者名/発表者名
      Horimoto, T.
    • 雑誌名

      Vaccine 22(17-18)

      ページ: 2244-2247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influenza A viruses possessing type B hemagglutinin and neuraminidase : potential as vaccine components.2004

    • 著者名/発表者名
      Horimoto, T.
    • 雑誌名

      Micro. Infect. 6

      ページ: 579-583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biological significance of the U-residue at the -3 position of the mRNA sequences of influenza A viral segments PB1 and NA.2004

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Y.
    • 雑誌名

      Virus Res. 100

      ページ: 153-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A protective effect of epidermal powder immunization in a mouse model of equine herpesvirus-1 infection2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo, T.
    • 雑誌名

      Virology 318(1)

      ページ: 414-419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Antigenic differences between H5N1 human influenza viruses isolated in 1997 and 2003.2004

    • 著者名/発表者名
      Horimoto, T., et al.
    • 雑誌名

      J.Vet.Med.Sci. 66(3)

      ページ: 303-305

    • NAID

      130000448620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A protective immune response in mice to viral components other than hemagglutinin in a live influenza A virus vaccine model.2004

    • 著者名/発表者名
      Horimoto, T., et al.
    • 雑誌名

      Vaccine 22(17-18)

      ページ: 2244-2247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influenza A virus possessing type B hemagglutinin and neuraminidase potential as vaccine components.2004

    • 著者名/発表者名
      Horimoto, T., et al.
    • 雑誌名

      Micro.Infect. 6

      ページ: 579-583

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Biological significance of the U-residue at the -3 position of the mRNA sequences of influenza A viral segment PB1 and NA.2004

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Y., et al.
    • 雑誌名

      Virus Res. 100

      ページ: 153-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A protective effect of epidermal powder immunization in a mouse model of equine herpesvirus-1 infection.2004

    • 著者名/発表者名
      Kondo, T., et al.
    • 雑誌名

      Virology 318(1)

      ページ: 414-419

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generation of influenza A viruses with chimeric (type A/B) hemagglutinins.2003

    • 著者名/発表者名
      Horimoto, T.
    • 雑誌名

      J. Virol. 77

      ページ: 8031-8038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Generation of influenza A viruses with chimeric (type A/B) hemagglutinin.2003

    • 著者名/発表者名
      Horimoto, T., et al.
    • 雑誌名

      J.Virol. 77

      ページ: 8031-8038

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 分子予防環境医学2003

    • 著者名/発表者名
      堀本泰介
    • 出版者
      本の泉社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] Molecular Preventive and Emvironmental Medicine2003

    • 著者名/発表者名
      Horimoto, T
    • 出版者
      Honnoizumi-sya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Horimoto, T.: "Generation of influenza A viruses with chimeric (type A/B) hemagglutinins."J.Virol.. 17. 8031-8038 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Horimoto, T.: "Antigenic Differences between H5N1 Human Influenza Viruses Isolated in 1997 and 2003."J.Vet.Med.Sci.. 66(3). 303-305 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Horimoto, T.: "A protective immune response in mice to viral components other than hemagglutinin in a live influenza A virus vaccine model."Vaccine. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Horimoto, T.: "Influenza A viruses possessing type B hemagglutinin and neuraminidase : potential as vaccine components."Micro.Infect.. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda, Y.: "Biological significance of the U-residue at the -3 position of the mRNA sequences of influenza A viral segments PB1 and NA."Virus Res.. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kondo, T.: "A protective effect of epidermal powder immunization in a mouse model of equine herpesvirus-1 infection."Virology. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 堀本泰介: "分子予防環境医学"本の泉社. 768(12) (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, T.: "Virulent influenza A viruses induce apoptosis in chicken"Virus Res.. 84. 27-35 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 堀本泰介: "香港トリインフルエンザ事情"インフルエンザ. 3(2). 64-67 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 堀本泰介: "インフルエンザ制圧をめざして"臨床とウイルス. 30(3). 139-146 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 堀本泰介: "ウイルスの病原性発現における糖蛋白質の役割"Molecular Medicine. 臨時増刊号39「2003」. 212-226 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 堀本泰介: "インフルエンザの流行学:新型インフルエンザの襲来はあるか?"臨床と研究. 79(12). 97-102 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi