• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ユスリカ成虫の大量飛来が住民生活に与える影響と新たな防除方法確立のための基礎実験

研究課題

研究課題/領域番号 14570297
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関信州大学

研究代表者

平林 公男  信州大学, 繊維学部, 助教授 (20222250)

研究分担者 小川 賢一  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 専任講師 (10139644)
太田 節子  信州大学, 医学部, 助手 (90143974)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードユスリカ / 諏訪湖 / 防除 / 不快昆虫 / 光 / 音響 / 誘引 / 生態 / 音
研究概要

1.諏訪湖沿岸域より発生する水生昆虫類の動態:諏訪湖東岸にある信州大学山地水環境教育研究センターにライトトラップを設置し、4月〜11月の間、湖から発生する水生昆虫類の種類組成、捕獲数を毎日モニタリング調査した。その結果、アカムシュスリカの場合、2004年は湖からの発生開始日が10月24日、発生終了日が11月19日、発生期間は27日間であった。発生期間は2000年が23日間、2001年が19日間、2002年が27日間、2003年が37日間であったので、これまでの平均的な値であった。モニタリングを始めた2000年以来で発生量や発生開始日を比較検討すると、本年は2001年とよく似ており、発生終了日は2003年並み、5年間の周期を見ると近年ではやや多く発生した年となった(経年変化のモニタリング調査)。
一方、同一期間に、異なる湖岸タイプに同型のライトトラップを設置し、捕獲されるユスリカ種、捕獲数を調査した。春、夏、秋の年3回、各々7〜10日間調査を行い、飛来分布図を作成した。湖岸のタイプがユスリカ成虫飛来量に大きく影響を与えており、特に植生の有無により、多様度指数が変動した。自然度の高い湖岸が最も多様度が高く、次いで再自然化湖岸、最も低かったのが人工湖岸であった。植生を豊にすることにより、生息するユスリカ群集の多様度が高くなることと、植物帯に成虫がトラップされ、ヒトの生活圏への飛来量が相対的に減ることが示唆された(湖全域における飛来範囲調査)。
2.新型音響トラップの開発とその評価:ユスリカ類の防除対策の一環として、従来型の音響トラップを改良し、実用性の高いトラップを開発した。発振回路、増幅回路、リレー回路を組み合わせ、音響周波数を任意に設定することができ、最大1kHzまで対応可能となり、応用が利くようになった。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (7件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Long-term dynamics of benthic macroinvertebrates from a small shallow lake in central Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K. et al.
    • 雑誌名

      Verh.Internat.Verein.Limnol. 29(In print)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-term dynamics of phytoplankton from a small shallow lake incentral Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa, K. et al.
    • 雑誌名

      Verh.Internat.Verein.Limnol. 29(In print)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 林縁部にある電信柱変圧器に昆虫類が集中飛来し、停電を引き起こした事例2005

    • 著者名/発表者名
      平林公男 ほか
    • 雑誌名

      日本ペストロジー学会誌 20(印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Chironomid fauna (Diptera, Chironomidae) in a filtration plant in Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K. et al.
    • 雑誌名

      Journal of American Mosquito Control Association 20

      ページ: 74-82

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 気候区の異なる地域にある浄水場ろ過池に生息するユスリカ類の比較2004

    • 著者名/発表者名
      平林公男 ほか
    • 雑誌名

      日本ペストロジー学会誌 19

      ページ: 77-88

    • NAID

      110007332269

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Progress of eutrophication and change of chironomid fauna in Lake Yamanakako, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi, K. et al.
    • 雑誌名

      Limnology 5

      ページ: 47-53

    • NAID

      10012848389

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-term investigation of Propsilocerus akamusi (Tokunaga) midges (Diptera, Chironomidae) from a shallow eutrophic Lake, Suwa, in Central Japan - An attempt to forecast the massive emergence of adult midges.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi K., T.Hanazato, M.Ogawara, M.Sakuma, N.Nakamoto
    • 雑誌名

      Med.Entomol.Zool. 54

      ページ: 89-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 諏訪湖湖岸におけるユスリカ成虫の飛翔行動2003

    • 著者名/発表者名
      平林公男, 山本優, 武田昌昭, 花里孝幸, 中本信忠
    • 雑誌名

      日本ペストロジー学会誌 18

      ページ: 91-101

    • NAID

      110007332504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Population dynamics of Propsilocerus akamusi and Chironomus plumosus (Diptera : Chironomidae) in Lake Suwa in relation to changes in the lake's environment.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi K., Hanazato T., Nakamoto N.
    • 雑誌名

      Hydrobiologia 506-509

      ページ: 381-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-term investigation of Propsilocerus akamusi (Tokunaga) midges (Diptera, Chironomidae) from a shallow eutrophic Lake, Suwa, in Central Japan -An attempt to forecast the massive emergence of adult midges.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi K., T.Hanazato, M.Ogawara, M.Sakuma, N.Nakamoto
    • 雑誌名

      Med.Entomol.Zool. 54(1)

      ページ: 89-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Flight behavior of chironomid midges on the bank of Lake Suwa, Nagano Prefecture.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi K., M.Yamamoto, M.Takeda, T.Hanazato, N.Nakamoto
    • 雑誌名

      Pest Control Research 18(2)

      ページ: 91-101

    • NAID

      110007332504

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of sound traps on capture of chironomid midges near a hyper-eutrophic lake in urban area in Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi K, Nakamoto N.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Urban Pests

      ページ: 235-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of sound traps on capture of chironomid midges near a hyper-eutrophic lake in urban area in Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi K., Nakamoto N.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 4th International Conference on Urban Pests 4

      ページ: 235-241

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 生き物の話 あれこれ2003

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      松本生物・遺伝談話会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 大図鑑「危険・有毒生物」2003

    • 著者名/発表者名
      小川賢一
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      学習研究社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Illustrated Book, Danger and Poison Organisms.2003

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Kenichi
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Gakushyu-Kenkyushya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Chironomid midges and Lake Suwa.2003

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi Kimio
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      Matsumoto Seibutu-Idengaku Danwakai.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 「生き物の話あれこれ」-諏訪湖と"うんか"の発生-2003

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 出版者
      松本生物学・遺伝学談話会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 外来種ハンドブック(日本生態学会編、村上・鷲谷 監修)2002

    • 著者名/発表者名
      平林公男
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      地人書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Handbook of Alion Species in Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi Kimio
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      Chizin-Shokan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirabayashi, K. et al.: "Long-term investigation of Propsilocerus akamusi (Tokunaga) midges (Diptera, Chironomidae) from a shallow eutrophic Lake Suwa, in Central Japan. - An attempt to forecast the massive emergence of adult midges"Medical Entomology and Zoology. 54(1). 89-96 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirabayashi, K. et al.: "Population dynamics of Propsilocerus akamusi and Chironomus plumosus (Diptera: Chironomidae) in Lake Suwa in relation to changes in the lake's environment"Hydrobiologia. 506・509. 381-388 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 平林公男 ほか: "諏訪湖湖岸におけるユスリカ成虫の飛翔行動"日本ペストロジー学会誌. 18(2). 91-101 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirabayashi, K. et al.: "Newly identified chironomids of Fuji Five Lakes in the fall season"Medical Entomology and Zoology. 54(4). 389-394 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirabayashi, K. et al.: "Chironomid fauna (Diptera, Chironomidae) in a filtration plant in Japan"Journal of American Mosquito Control Association. 20 (1)(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirabayashi, K.et al.: "Long-term investigation of Propsilocerus akamusi (Tokunaga) midges (Diptera, Chironomidae) from the shallow eutrophic Lake, Suwa, in Central Japan -An attempt to forecast the massive emergence of adult midges"Medical Entomology and Zoology. 54(1). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi