• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一分間タイムスタディによる介護モデルの構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14570350
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関広島県立保健福祉大学

研究代表者

住居 広士  広島県立保健福祉大学, 保健福祉学部理学療法学科, 教授 (30249528)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードタイムスタディ / 介護モデル / 要介護認定 / 介護保険 / 介護
研究概要

1.目的
介護保険制度では,1分間タイムスタディを基軸とした要介護認定等基準時間を要介護認定の標準化としている。要介護認定の介護評価は,直接身体介護が重視され,介護負担ならびに痴呆介護が軽視されている傾向にある。改訂版1分間タイムスタディでは,毎分00秒の介護内容を1分間ごとに抽出している。主に直接身体介護が抽出され,介護の質を捉えることは困難である。要介護認定改訂タイムスタディで介護負担と痴呆介護を捉える介護モデルを構築した。
II.検証調査
調査対象:M市K介護老人福祉施設の介護職員のべ7名,及びタイムスタディする調査員のべ12名
調査方法:改訂版タイムスタディにより,介護職員からの要介護者へのケア内容の調査を実施した。(調査記録用紙及びケナコード表は,第8回要介護認定調査検討会資料の記録用紙とケアコード表を参照^<3)>)9種類のケアコード(日常生活活動ADLの介護業務の181項目)から,毎分00秒に行われた介護職員のケア内容を記録する。
III.結果および考察
(1)痴呆介護は介護負担につながる
痴呆介護があるために介護負担度が大きくなっていた。声かけ等の軽度の介護であるはずなのに,介護負担度が「1」以上になっているのは,痴呆介護があったために,介護者が介護負担を感じたためである。
(2)痴呆介護は第三者でも捉えられる可能性がある
利用者の介護を行っていない第三者評価でも,痴呆介護を判断できる可能性がある。痴呆介護は,「その人の痴呆介護の必要性」という視点から見るため,同じ結果が得られやすいといえる。
(3)評価指標を検討し痴呆介護度を捉えていく必要がある
Zaritの介護負担度と,独自に構築した痴呆介護度で介護評価を示した。本来のタイムスタディにはその指標はなく,実際に行われたケアのみが記録され,直接介護のみが評価の対象となっている。介護時間だけでは要介護者に対する介護量は変わらない。二つの指標を記入することで介護負担度や痴呆介護の介護評価ができる。痴呆介護は,問題行動に対して行うだけでなく,全ての介護負担につながっている。どの介護業務に対しても介護負担度と痴呆介護度を示す必要がある。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 図書 (17件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] 「活動・参加」へのアプローチによる生活機能の向上に向けて2005

    • 著者名/発表者名
      三宅恵子, 住居広士他
    • 雑誌名

      がんばる介護リーダー 第9巻第5号

      ページ: 38-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 儒教文化における介護の思想-束アジア版介護の心の創造-2004

    • 著者名/発表者名
      宣賢奎, 住居広士
    • 雑誌名

      ケア研究 第4号

      ページ: 21-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] タイムスタディから構築される要介護認定一次判定ソフト2004

    • 著者名/発表者名
      住居広士
    • 雑誌名

      介護福祉研究 第12巻第1号

      ページ: 100-103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 改訂版1分間タイムスタディによる介護負担と痴呆介護の検証2004

    • 著者名/発表者名
      旧下部みどり, 住居広士他
    • 雑誌名

      介護福祉研究 第12巻第1号

      ページ: 97-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 儒教文化における介護の思想-東アジア版介護の心の創造-2004

    • 著者名/発表者名
      宣賢奎, 住居広士
    • 雑誌名

      ケア研究 第4号

      ページ: 21-30

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] タイムスタディから構築されるよう介護認定土一次判定ソフト2004

    • 著者名/発表者名
      住居広士
    • 雑誌名

      介護福祉研究 第12巻第1号

      ページ: 100-103

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 改訂版1分間タイムスタディによる介護負担と痴呆介護の検証2004

    • 著者名/発表者名
      日下部みどり, 住居広士
    • 雑誌名

      介護福祉研究 第12巻第1号

      ページ: 97-99

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] わかりやすい介護技術演習2005

    • 著者名/発表者名
      住居広士 編著
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 介護福祉概論2005

    • 著者名/発表者名
      住居広士 編著
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] わかりやすい介護技術演習2005

    • 著者名/発表者名
      住居広士編著
    • 総ページ数
      175
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 介護福祉概論2005

    • 著者名/発表者名
      住居広士編著
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 医療介護とは何か-医療と介護の共同保険時代-2004

    • 著者名/発表者名
      住居広士 編著
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      金原出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 新版アメリカ社会保障の光と陰-マネジドケアから介護とNPOまで-2004

    • 著者名/発表者名
      住居広士 編訳
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      大学教育出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] マネジドケアとは何か-社会保障における市場原理の開放と統制-2004

    • 著者名/発表者名
      住居広士 監訳
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] The Public Criteria for Kaigo Index in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      HIROSHI SUMII
    • 出版者
      Hitotsubashi Publishing Co.Ltd.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] The Near Future Careworks Insurance Plan Integrated with Medical and Nursing Care Insurance in the Japanese Health and Welfare System.2004

    • 著者名/発表者名
      HIROSHI SUMII, et al.
    • 出版者
      Kanehara Publication
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Social Security from Managed Care to Long-Term Care and NPOs in the USA.2004

    • 著者名/発表者名
      HIROSHI SUMII, et al.
    • 出版者
      University Education Press Co.Ltd.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Managed Care Made Simple (Translated by HIROSHI SUMII, et al.)2004

    • 著者名/発表者名
      HIROSHI SUMII, et al.
    • 出版者
      Minervashobo Publishing Co.Ltd.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Introduction of Careworks and Welfare2004

    • 著者名/発表者名
      HIROSHI SUMII, et al.
    • 出版者
      Minervashobo Publishing Co.Ltd.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 医療介護とは何か-医療と介護の共同保険時代-2004

    • 著者名/発表者名
      住居広士編著
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      金原出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 新版アメリカ社会保障の光と影-マネジドケアから介護とNPOまで-2004

    • 著者名/発表者名
      住居広士編訳
    • 総ページ数
      363
    • 出版者
      大学教育出版
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] マネジドケアとは何か-社会保障における市場原理の開放と統制-2004

    • 著者名/発表者名
      住居広士監訳
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Introduction to Long-Term Care Insurance in Japan -To Support Kaigo Security-2002

    • 著者名/発表者名
      HIROSHI SUMII, et al.
    • 出版者
      Index Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] The Kaigo Index and assessment for long-term care Insurance in Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      HIROSHI SUMII, et al.
    • 出版者
      Minervashobo Publishing Co.Ltd.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日下部みどり, 住居広士他: "改訂版一次判定ソフトにおける介護時間の検討"介護福祉研究. 11(1). 64-67 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 曳木久美, 住居広士他: "一分間タイムスタディが捉える痴呆介護評価とは"介護福祉研究. 11(1). 68-70 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 武田留美子, 住居広士他: "ユニットケアにおけるケア時間の検証"介護福祉研究. 11(1). 71-74 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 住居 広士: "介護保険の検証-リハビリテーション介護から-"メディカルリハビリテーション. 34. 145-154 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 住居 広士: "要介護認定とは何か"一橋出版. 151 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 住居 広士: "これでいいのか要介護認定の改訂版"ゆたかなくらし. 246号. 46-55 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 住居 広士, 日下部みどり: "一分間タイムスタディによる介護サービスの標準化の検証"ハイテクインフォメーション. 142号. 37-43 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松本百合美, 住居広士他: "介護保険施行状況に関する調査研究"介護福祉研究. 第10巻1号. 46-49 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 住居 広士他編著: "介護保険入門書"インデックス出版. 282 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 住居 広士他編著: "わかりやすい介護技術"ミネルヴァ書房. 237 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi