• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん検診におけるリーグ表の開発とその応用性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14570361
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関国立がんセンター(研究所) (2003)
聖マリアンナ医科大学 (2002)

研究代表者

濱島 ちさと  国立がんセンター, がん予防・検診研究センター・情報研究部, 室長 (30286447)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード経済評価 / リーグ表 / 費用効果分析 / 増分分析 / がん検診 / 胃がん検診 / 大腸がん検診 / 有効性評価 / 便潜血 / 費用-効果分析
研究概要

(目的)
がん検診の費用効果分析のリーグ表作成には、わが国における経済評価の問題点を明らかにし、標準化を図ることが必要である。そこで、がん検診に関する有効性評価ガイドラインにおける、経済評価の位置づけを明確にするし、諸外国におけるがん検診の経済評価のレビューを行う。また、わが国における経済評価研究の問題点について検討した。
(方法)
1)がん検診に関する有効性評価ガイドラインにおける、経済評価の位置づけを明確にする。
2)わが国におけるがん検診の経済評価研究のレビューを行う。
3)胃がん検診及び大腸がん検診についての経済評価を行い、リーグ表作成のための問題点を検討する。
(結果)
1)諸外国におけるがん検診の有効性評価に関するガイドラインでは、有効性評価と共に、勧告の判断基準とする場合と、勧告と並行し経済評価のレビューを行い、政策決定への情報提供を行うものがある。
2)わが国における大腸がん検診の経済評価では、増分分析が不十分であり、リードタイム・バイアスやレングス・バイアスへの対処は明確に示されていなかった。
3)大腸がん検診は胃がん検診より費用効果的であり、がん検診の実施には優先的に選択すべき検診方法と考えられた。
がん検診のリーグ表作成には、標準化された経済評価手法に基づいた研究の集積とともに、がん検診固有の問題点に対処できる経済評価モデルの開発が必要と考えられた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件) 文献書誌 (8件)

  • [雑誌論文] Mortality trend of uterine cancer in Japan : 1960-20002004

    • 著者名/発表者名
      Marugame T, Hamashima C
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol 34(1)

      ページ: 55-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mortality trend of esophageal cancer in Japan : 1960-2000.2004

    • 著者名/発表者名
      Marugame T, Hamashima C
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol 34(1)

      ページ: 55-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] What is important for the introduction of cancer screening in the workplace?2003

    • 著者名/発表者名
      Hamashima C, Yoshida K
    • 雑誌名

      Asian Pacific J Cancer Prev. 4

      ページ: 39-43

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Projection of Lung Cancer Mortality in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Hamashima C, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Science 94(10)

      ページ: 919-923

    • NAID

      50000331816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] スクリーニング2003

    • 著者名/発表者名
      濱島ちさと, 祖父江友孝
    • 雑誌名

      放射線医学 46(6)

      ページ: 188-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mortality trend of colon cancer in Japan : 1960-20002003

    • 著者名/発表者名
      Marugame T, Hamashima C
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol 33(6)

      ページ: 320-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mortality trend of esophageal cancer in Japan : 1960-20002003

    • 著者名/発表者名
      Marugame T, Hamashima C
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol 33(9)

      ページ: 491-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Projection of Lung Cancer Mortality in Japan.2003

    • 著者名/発表者名
      Kaneko S, Ishikawa K, Yoshimi I, Marugame T, Hamashima C, Kamo K, Mizuno S, Sobue T
    • 雑誌名

      Cancer Science 94(10)

      ページ: 919-923

    • NAID

      50000331816

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mortality trend of colon cancer in Japan : 1960-2000.2003

    • 著者名/発表者名
      Marugame T, Hamashima C
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol 33(6)

      ページ: 320-321

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Mortality trend of esophageal cancer in Japan : 1960-2000.2003

    • 著者名/発表者名
      Marugame T, Hamashima C
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol Sep 33(9)

      ページ: 491-492

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimating an EQ-5D population value set : The case of Japan.2002

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya A, Ikeda S, Ikegami N, Nishimura S, Sakai I, Fukuda T, Hamashima C, Hisashige A, Makoto T
    • 雑誌名

      Health Economics 11(4)

      ページ: 341-353

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-term quality of life of postoperative rectal cancer patients.2002

    • 著者名/発表者名
      Hamashima C
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol 17(5)

      ページ: 571-576

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 健康・栄養科学シリーズ 社会・環境と健康(スクリーニングとその適用(分担))2004

    • 著者名/発表者名
      濱島ちさと, 祖父江友孝
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      南江堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hamashima C, Yoshida K: "What is important for the introduction of cancer screening in the workplace?"Asian Pacific J Cancer Prev.. 4. 39-43 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kaneko S, Hamashima C, et al.: "Projection of Lung Cancer Mortality in Japan"Cancer Science. 94(10). 919-923 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 濱島ちさと, 祖父江友孝: "スクリーニング"放射線医学. 46(6). 188-187 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Marugame T, Hamashima C: "Mortality trend of colon cancer in Japan:1960-2000"Jpn J Clin Oncol. 33(6). 320-321 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Marugame T, Hamashima C: "Mortality trend of esophageal cancer in Japan:1960-2000"Jpn J Clin Oncol. 33(9). 491-492 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Marugame T, Hamashima C: "Mortality trend of uterine cancer in Japan:1960-2000"Jpn J Clin Oncol. 34(1). 55-56 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 濱島ちさと, 祖父江友孝: "スクリーニングとその適用(分担).健康・栄養科学シリーズ 社会・環境と健康"南江堂. 3 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 濱島ちさと: "住民検診・職域検診・人間ドックのためのがん検診計画ハンドブック(総論)-3 経済評価からみたがん検診"三木一正・渡辺能行編集(南江堂). 4 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi