• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コモンな小児期ウイルス感染症の空気感染の重要性把握とその制御に関する綜合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14570371
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関藤田保健衛生大学短期大学

研究代表者

井平 勝  藤田保衛大短大, 講師 (10290165)

研究分担者 須賀 定雄  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教授 (70257616)
谷口 孝喜  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (40094213)
浅野 喜造  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (40131180)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードVZV / PCR / 空気感染 / HHV-6 / HHV-7 / air sample
研究概要

小児期にコモンな感染症の空気感染の実態について把握するためにVZVの空気中撤布のモデルの改良を行った。診察室に見立てたモデルルームにおいて感染源としてVZVワクチンの空気中噴霧を行い、噴霧源(超音波噴霧装置)から1m離れた場所に低圧持続吸引器を設置し空気を持続吸引した。得られた水滴をサンプルとして、ヒト繊維芽細胞(HEL細胞)により感染性ウイルス粒子の分離を試みたがVZVは分離されなかった。採取したサンプルから抽出したDNA中には、VZV DNAが存在することはすでに確認しており、今後はVZVワクチンの濃縮、噴霧条件、吸引量、時間、距離を検討中し空気中撒布のモデルの更なる改良を目指して行きたい。
VZVの再活性化により発症する帯状疱疹の際のウイルス拡散経路を解析するため、以下の実験を実施した。帯状疱疹で入院した患者を病室に入る前に患部をガーゼで覆った群とhydrocolloid包帯で覆った群について発症日より定期的に患部をカバーした表面、病室内に設置した空気清浄器のエアフィルター、患者の咽頭のそれぞれを湿らせた綿棒でぬぐい1mlのRPMI-1640に浸し、そこからDNAを抽出したのちPCRによってVZV DNAの検出を行った。hydrocolloid包帯で覆った場合は、表面のぬぐい液からはウイルスDNAが検出されないことからhydrocolloid包帯がウイルスを通過させないことが証明された。反対にガーゼで覆った場合は、すべての検体からウイルスが検出された。輿味深いことに。hydrocolloid包帯群では、エアフィルターからウイルスは検出されなかったが、ガーゼ群では全症例で検出された。咽頭ぬぐい液もhydrocolloid包帯群の方が多く検出された。

報告書

(2件)
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Suzuki K, Ihira M, et al.: "Detection of aerosolized varicella-zoster virus DNA in patients with localized herpes zoster."The Journal of Infectious Diseases. 189(6). 1009-1012 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ihira M et al.: "Rapid diagnosis of human herpesvirus 6 infection by a novel DNA amplification method, loop-mediated isothermal amplification."Journal of Clinical Microbiology. 42(1). 140-145 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ihira M et al.: "Variation of human herpesvirus 7 shedding in saliva."The Journal of Infectious Diseases. 188(9). 1352-1354 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki K, Ihira M, et al.: "Spread of varicella-zoster virus DNA to the environment from varicella patients who were treated with oral acyclovir."Pediatrics International. 45(4). 458-460 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikawa T, Ihira M, et al.: "Detection of human herpesvirus 7 DNA by loop-mediated isothermal amplification."Journal of Clinical Microbiology. 42(3). 1348-1352 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikawa T, Ihira M, et al.: "Human herpesvirus 6 infection of human epidermal cell line : pathogenesis of skin manifestations."Journal of Medical Virology. 71(1). 62-68 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki k et al.: "Detection of varicella-zoster virus DNA in throat swabs of patients with herpes zoster and on air purifier filters"Journal of Medical Virology. 66. 567-570 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ihira M, et al.: "Serological examination of human herpesvirus 6 and 7 in patients with coronary artery disease"Journal of Medical Virology. 67. 534-537 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ihira M, et al.: "Monitoring of active HHV-6 infection in bone marrow transplant recipients by real time PCR ; comparison to detection of viral DNA in plasma by qualitative PCR"Microbiol Immunol. 46. 701-705 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikawa T: "Human herpesvirus 6 and 7 infections in transplantation"Pediatric Transplantation. 7. 11-17 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikawa T et al.: "Human herpesvirus 7 associated meningitis and optic neuritis in a patient after allogeneic stem cell transplantation"Journal of Medical Virology. (In press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikawa T et al.: "Human herpesvirus 6 infection of human epidermal cell line ; pathogenesis of skin manifestations"Journal of Medical Virology. (In press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi