• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天性中枢性低換気症候群が突然死例に含まれる可能性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 14570379
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関山形大学

研究代表者

大澤 資樹  山形大学, 医学部, 教授 (90213686)

研究分担者 金子 美華  山形大学, 医学部, 助手 (00323163)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード乳幼児突然死症候群 / 遺伝子解析 / RET proto-oncogene / Phox2b遺伝子 / MELAS / 突然死 / 低換気 / 遺伝子異常 / ミトコンドリアゲノム / ハプロタイプ解析 / 連鎖不均衡値
研究概要

原因不明の乳幼児突然死症候群(SIDS)において背景にあると推定されていることは、窒息事故のような物理的要因もあるが、呼吸器系・循環系・脳神経系の先天性異常もある。しかし、後者の遺伝子異常を解剖検査から判断することは難しく、DNA解析からその異常となりうるゲノム上の変化を見つけ出すことを本研究においては試みた。遺族より実験目的での使用について承諾を得た24例につき、血液よりDNAを抽出した。現在までに、呼吸中枢の機能障害から無呼吸発作を引き起こす先天性中枢性低換気症候群(CCHS、Ondineの呪い)の原因とされているRET proto-oncogene、Phox2b (paired mesoderm homeobox 2b)、ZFHX1B (zinc finger homeobox 1B)、CSTB (cystatin B)、EDNRB (endothelin receptor type B)の5遺伝子の解析を終了している。その結果、非同義置換をいくつか検出したが、それが直接的に発現や機能の異常に結びついているとは考えにくかった。すなわち、SIDSにはこのCCHSが含まれる可能性は低いのではないかと推定された。一方でそれらの解析の中で、CSTB遺伝子のプロモーター領域12塩基繰り返し多型の発生、及びPhox2bのポリアラニン繰り返しの解析法について新たな知見を得たのでそれをまとめ論文としている。その他、ミトコンドリアゲノム全体の解析も行なったが、1例にMitochondrial myopathy,encephalopathy,lactic acidosis,and stroke-like episodes (MELAS)の変異をtRNA領域に検出した。MELASは小児期に発症する慢性進行性疾患であるが、乳幼児の突然死に関連する可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Divergent evolution of the prolactin-inducible protein gene and rel ated genes in the mouse genome2004

    • 著者名/発表者名
      Osawa M, Horiuchi H et al.
    • 雑誌名

      Gene 325

      ページ: 179-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] RET proto-oncogeneのハプロタイプ解析2004

    • 著者名/発表者名
      大澤資樹, 堀内英和 他
    • 雑誌名

      DNA多型 12

      ページ: 107-110

    • NAID

      10013660854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sudden infant death syndrome is not associated with the mutation of PH0X2B gene, a major causative gene of congenital central hypoventi lation syndrome2004

    • 著者名/発表者名
      Kijima K, Sasaki A et al.
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 203

      ページ: 65-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Divergent evolution of the prolactin-inducible protein gene and related genes in the mouse genome.2004

    • 著者名/発表者名
      Osawa M, Horiuchi H, Tian W, Kaneko M
    • 雑誌名

      Gene 325

      ページ: 179-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Haplotype analysis of the RET proto-oncogene.2004

    • 著者名/発表者名
      Osawa M, Horiuchi H, Kaneko M, Umetsu K, Ino Y, Matoba R
    • 雑誌名

      DNA Polymorphism 12

      ページ: 107-110

    • NAID

      10013660854

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sudden infant death syndrome is not associated with the mutation of PHOX2B gene, a major causative gene of congenital central hypoventilation syndrome.2004

    • 著者名/発表者名
      Kijima K, Sasaki A, Niki T, Umetsu K, Osawa M, Matoba R, Hayasaka K
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 203

      ページ: 65-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evolution of the cystatin B gene : implications for the origin of its variable dodecamer tandem repeat in humans2003

    • 著者名/発表者名
      Osawa M, Kaneko M et al.
    • 雑誌名

      Genomics 81

      ページ: 78-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evolution of the cystatin B gene : implications for the origin of its variable dodecamer tandem repeat in humans.2003

    • 著者名/発表者名
      Osawa M, Kaneko M, Horiuchi H, Kitano T, Kawamoto Y, Saitou N, Umetsu K
    • 雑誌名

      Genomics 81

      ページ: 78-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PCR amplification using deaminated DNA of the polyalanine tract of PH0X2B, associated with congenital central hypovent nation syndrome : analysis of forensic cases of sudden infant death syndrome

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi H, Sasaki A et al.
    • 雑誌名

      J M01 Diagn (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PCR amplification using deaminated DNA of the polyalanine tract of PHOX2B, associated with congenital central hypoventilation syndrome : analysis of forensic cases of sudden infant death syndrome.

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi H, Sasaki A, Osawa M, Kijima K, Ino Y, Kaneko M, Matoba R, Hayasaka K
    • 雑誌名

      J Mol Diagn (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Osawa M, Kaneko M, Horiuchi H, Kitano T, Saitou N, Umetsu K: "Evolution of the cystatin B gene : implications for the origin of its variable dodecamer tandem repeat in humans"Genomics. 81. 78-84 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Osawa M, Horiuchi H, Tian W, Kaneko M: "Divergent evolution of the prolactin-inducible protein gene and related genes in the mouse genome"Gene. 325. 179-186 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Osawa M., Kaneko M., et al.: "Evolution of the cystain B gene : implications for the origin of its variable dodecamer tandem repeat in humans"Genomics. 81・1. 78-84 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi