• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

個人識別用STRローカスのアレル頻度分布における日本人集団内の地域差に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14570385
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関名古屋大学

研究代表者

打樋 利英子  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助手 (20223571)

研究分担者 吉岡 尚文  秋田大学, 医学部, 教授 (80108935)
勝又 義直  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30109326)
山本 敏充  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (50260592)
玉木 敬二  京都大学, 大学院・医学研究科, 教授 (90217175)
岸田 哲子  大分大学, 医学部, 教授 (50136793)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード日本人 / 地域集団 / STR / 常染色体 / Y染色体 / ハプロタイプ / 差異 / アレル頻度 / 遺伝的多型 / 遺伝マーカー
研究概要

日本国内の4地域(秋田、名古屋、大分、沖縄)において収集された各198、200、196、175名のDNA試料より、AmpF1STR Identifiler kit及びOhtakiらが考案したマルチプレックス(6-Plex)システムを用いて、計21ローカスの常染色体STRのアレル頻度を算出し、ハーディ・ワインベルグ平衡(HWE)の検定をlikelihood ratio、homgzygosity test、exact testを用いて行ったところ、3つのテスト全てで乖離がみられたものはなかった。また、統計学的解析から、名古屋-沖縄、秋田-沖縄、大分-沖縄間では各11、9、8ローカスにおいて有意な差(P<0.05)が認められたが、秋田-名古屋、私田-大分、名古屋-大分では3ローカスのみであった。さらにY染色体上のSTRについても、秋田、名古屋、大分、沖縄にて収集された121名、207名、90名、87名の男性DNA試料より、2つのマルチプレックスタイピングキットを用いて、14ローカスのY-STR(DYS19、DYS385、DYS389I、DYS389II、DYS390、DYS391、DYS392、DYS393、DYS435、DYS437、DYS438、DYS439、DYS460、Y-GATA-H4)の解析を行った。各ローカスのアレル頻度分布について集団間の有意差を検定したところ、秋田-沖縄間では6ローカス、名古屋-沖縄間では5ローカスにおいて有意差(P<0.05)が認められたが、その他の集団間では有意な差を示したローカスはなかった。また、これらのハプロタイプを解析したところ、秋田で112種類、名古屋で190種類、大分で89種類、沖縄で80種類、4地域全体では総計505名中441種類のハプロタイプが観察され、そのうち、4地域すべてに共通のハプロタイプはわずか2種類であった。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] R.Kurihara: "Mutations in 14 Y-STR loci among Japanese father-son haplotypes."Int.J.Legal Med.. 118(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "A novel fluorescent quadruplex STR typing system and the allele frequency distributions in a Thai population."J.Forensic Sciences. 48. 116-121 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Uchihi: "Haplotype analysis with 14 Y-STR loci using 2 multiplex amplification and typing systems in 2 regional populations in Japan."Int.J.Legal Med.. 117. 34-38 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Population database and mutation study for short tandem repeat loci on Y-chromosome (Y-STRs) in Japanese populations."Forensic Sci.Rev.. 15. 171-178 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 打樋利英子: "低分子化DNA試料に有用な新しいY-STR quadruplexタイピングシステム"DNA多型. 11. 178-180 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Ohtaki: "A powerful, novel, multiplex typing system for six short tandem repeat loci and the allele frequency distributions in two Japanese regional populations."Electrophoresis. 23. 3332-3340 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurihara R: "Mutations in 14 Y-STR loci among Japanese father-son haplotypes."International Journal of Legal Medicine. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimoto T: "A novel fluorescent quadruplex STR typing system and the allele frequency distributions in a Thai population."Journal Forensic Sciences. 48(1). 116-121 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchihi R: "Haplotype analysis with 14 Y-STR loci using 2 multiplex amplification and typing systems in 2 regional populations in Japan."International Journal of Legal Medicine. 117(1). 34-38 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto T: "Population database and mutation study for short tandem repeat loci on Y-chromosome (Y-STRs) in Japanese populations."Forensic Science Review. 15(2). 171-178 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Uchihi R: "Newly designed quadruplex Y-STR typing system for degraded DNA samples."DNA Polymorphisms. 11. 178-180 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohtaki H: "A powerful, novel, multiplex typing system for six short tandem repeat loci and the allele frequency distributions in two Japanese regional populations."Electrophoresis. 23(19). 3332-3340 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Kurihara: "Mutations in 14 Y-STR loci among Japanese father-son haplotypes"Int.J.Legal Med.. 118(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "A novel fluorescent quadruplex STR typing system and the allele frequency distributions in a Thai population"J.Forensic Sciences. 48(1). 116-121 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Uchihi: "Haplotype analysis with 14 Y-STR loci using 2 multiplex amplification and typing systems in 2 regional populations in Japan"Int.J.Legal Med.. 117(1). 34-38 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yamamoto: "Population database and mutation study for short tandem repeat loci on Y-chromosome (Y-STRs) in Japanese populations"Forensic Sci.Rev.. 15. 171-178 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 打樋利英子: "低分子化DNA試料に有用な新しいY-STR quadruplexタイピングシステム"DNA多型. 11. 178-180 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Ohtaki: "A powerful, novel, multiplex typing system for six short tandem repeat loci and the allele frequency distributions in two Japanese regional populations"Electrophoresis. 23(19). 3332-3340 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "A novel fluorescent quadruplex STR typing system and the allele frequency distributions in a Thai population"J. Forensic Sciences. 48(1). 116-121 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R.Uchihi: "Haplotype analysis with 14 Y-STR loci using 2 multiplex amplification and typing systems in 2 regional populations in Japan"International J. Legal Medicine. 117. 34-38 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 栗原リナ: "ヒトY染色体のSTRで観察された突然変異"DNA多型. 10. 110-113 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 臼田奏子: "新しいタイピングシステムを用いた10 Y-STRの日本人及びタイ人におけるハプロタイプ分析"DNA多型. 10. 164-167 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 打樋利英子: "低分子化DNA試料に有用な新しいY-STR quadruplexタイピングシステム"DNA多型. 11(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi