• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

法医学の立場からみた心臓性突然死-特にポックリ病-の原因究明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14570396
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 法医学
研究機関東海大学

研究代表者

武市 早苗  東海大学, 医学部, 教授 (20035497)

研究分担者 中嶋 克行  (株)日本抗体研究所, 開発部長(研究職)
後藤 信哉  東海大学, 医学部, 助教授 (50225653)
佐藤 文子  東海大学, 医学部, 助手 (70328128)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードポックリ病 / レムナント・リポ蛋白(RLP) / 死後変化 / 冠攣縮 / 一酸化窒素(NO) / Rho-kinase / 内皮依存性冠攣縮 / 外膜依存性冠攣縮 / レムナント・リポ蛋白 / 妊婦 / remnant lipoproteins / RLP-TG / Rho / 心臓性突然死 / Hydroxyfasudil
研究概要

われわれはポックリ病の原因として脂質の異常代謝産物レムナント・リポ蛋白(RLP)の生理活性を検討し、RLPの血小板凝集作用と血管の弛緩抑制作用を明らかにしてきた。本研究期間に於いてはRLPの生理作用のうちで、直接的にポックリ病の原因と考えられる冠攣縮について検討を重ねた。
(1)家兎大動脈を用いたin vitroの血管攣縮実験で内皮依存性アセチルコリン弛緩がRLPで抑制されること、牛の肺動脈内皮の培養細胞を用いたin vitro実験でRLPの濃度に依存してNO産生が抑制され、NO合成酵素(eNOS)の活性が抑制されることを明らかにした。
(2)豚冠動脈の外膜に、ポックリ病死症例の血漿から分離・精製したRLPを作用させ、その後セロトニン刺激により冠動脈の攣縮を誘発したところ、RLP処置部分にきわめて強い攣縮を起こした。この攣縮はRLPの作用した部分に特異的に認められ、同部位にはRho-kinaseのm-RNAが増量しており、Rho-kinaseの阻害剤Hydroxy fasudilで攣縮が完全に阻害されることを確認した。すなわち高レムナント血症が血管外膜のRho-kinaseを介して攣縮を誘発する可能性を示唆した。
(1)(2)の結果はRLPが冠動脈の内膜・外膜両方を介して攣縮を誘発していることを示唆している。
(3)死体血を用いたわれわれの研究の正当性を証明するために、各種脂質ならびに脂質代謝産物の死後変化をDry Chem TG法、Determiner L-TG法での比較検討、HPLC、電気泳動法、電顕、家兎を用いた実験等を行い、死体血における測定値が生前の値を反映していることを確認した。
さらに、妊婦について検討したところ、(4)妊婦の血清TG,TCは健常人に比べて有意に高値であるのに、RLP-C/VLDL-Cの値ならびにRLP-TG/VLDL-TGの値が有意に低値であることを確認した。成人女性にポックリ病の発症例がないことの説明に有効なデータであると思われた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Takeichi S.他5名: "Plasma remnant lipoprotein(RLP) in cases of Pokkuri disease"Program & Abstracts of Symposium Advanced in Legal Medicine. 122 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima Y., Takeichi S.他5名: "TG-UV assay applied to serum remnant lipoprotein-TG(RLP-TG) asasy"Clinical Chemistry & Laboratory Medicine. Suppl 40. S149 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokawa H.他8名: "Remnant lipoproteins from patients with sudden death without significant coronary stenosis(Pokkuri disease) enhances coronary vasospastic activity through upregulation of Rho-kinase"Circulation. Suppl II. 106 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武市早苗, 他3名: "ポックリ病における血漿RLP-TGについて"動脈硬化. 34回抄録集. 193 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中島康洋, 武市早苗, 他7名: "死体血における血漿レムナント・リポ蛋白の安定性について"日本法医学会雑誌. 56(1). 106 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武市早苗, 他7名: "ポックリ病の原因究明にむけて〜レムナントの冠動脈外膜を介する攣縮作用〜"第71回日本法医学会関東地方会講演要旨集. 28 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oi K., 他9名: "Remnant lipoproteins from patients with sudden cardiac death enhance coronary vasospastic activity through upregulation of Rho-kinase"Arteriolosclerosis, thrombosis and Vascular Biology. In Press. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okazaki m., 他6名: "Hypertriglyceridemia in pregnancy dode not contribute to the enhanced formation of remnant lipoprotein particles"Clin.Chim.Acta. 339. 169-181 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeichi S.他6名: "Valodity of plasma remnant lipoproteins as surrogate markers of antemortem level in cases of sudden coronary death"Clin.Chim.Acta. In press. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohara N., Takeichi S.他5名: "Remnant-like particles from subjects who died of coronary artery disease suppress NO synthase activity and attenuate endothelium-dependent vasorelaxation"Clin.Chim.Acta. 338. 151-156 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武市早苗, 他7名: "ポックリ病の原因究明に向けて-レムナントのRho-kinaseを介する冠攣縮作用の証明"日本法医学会雑誌. 57(1). 102 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeichi S., Nakajima Y., Yukawa N., Fujita M.Q., Saito T., Satoh F., Steo Y, Kusakabe T., Jin ZB., Hasegawa I., Nakano T., Saniabadi A., Adachi M., Ohara N., Usui S., Okazaki M., Nakajima K.: "Validity of plasma remnant lipoproteins as surrogate markers of antemortem level in cases of sudden coronary death"Clin.Chim.Acta. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oi K., Hiroki J., Uwatoku T., Abe K., Matsumoto Y., Nakajima Y, Nakajima K., Takeshita A., Takeichi S., Shimokawa H.: "Remnant lipoproteins from patients with sudden cardiac death enhance coronary vasospastic activity through upregulation of Rho-kinase."Arteriosclerosis Thrombosis and Vascular Biology. (In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okazaki M., Usui S., Tokunaga K., Nakajima Y., Takeichi S., Nakano T., Nakajima K.: "Hypertrigriceridemia in pregnancy does not contribute to the enhanced formation of remnant lipoprotein particles."Clin.Chim.Acta. 339. 169-181 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohara N., Takeichi S., Naito Y., Nakajima Y., Yukawa N., Nakano T., Nakajima K.: "Remnant-like particles from subjects who died of coronary artery disease suppress NO synthase activity and attenuate endothelium-dependent vasorelaxation"Clin.Chim.Acta. 338(1-2). 151-156 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimokawa, H., Qi, K., Hiroki, J., Uwatoku, T., Abe, K, Matsumoto, Y., Nakajima, Y., Nakajima, K., Takeichi, S.: "Remnant lipoproteins from patients with sudden death without significant coronary stenosis (Pokuuri disease) enhances coronary vasospestic activity through upregulation of Rho-kinase."Circulation supple II. 106. II-172 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeichi, S., Nakajima, Y, Satoh, F., Saito, T., Seto, Y., Yukawa, N.: "Plasma remnant lipoprotein (RLP) in cases of Pokkuri disease."5th international Symposium on Advanced in Legal Medicine Program & Abstracts.. 122. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, Y., Takeichi, S., Satoh, F., Yamashita, K., Kishi, K., Nakano, T., Nakajima, K.: "TG-UV assay applied to serum remnant lipoprotein-TG (RLP-TG) assay."Clinical chemistry and laboratory medicine with supple.. 40. S149 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oi K., Hiroki J.他7名: "Remnant lipoproteins from patients with sudden cardiac death enhance coronary vasospastic activity through upregulation of Rho-kinase"Arteriosclerosis Thrombosis and Vascular Biology. In press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takeichi Sanae et al.: "Validity of plasma remnant lipoproteins as surrogate markers of antemortem level in cases of sudden coronary death"Clin Chimi Acta. In press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okazaki M., Usui S., Tokunaga K., Nakajima Y., Takeichi S.et al.: "Hypertriglyceridemia in pregnancy does not contribute to the enhanced formation of remnant lipoprotein particles"Clin Chimi Acta. 339. 169-181 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ohara N., Takeichi S., et al.: "Remnant-like particles from subjects who died of coronary artery disease suppress NO synthase activity and attenuate endothelium-dependent vasorelaxation"Clin.Chim.Acta. 338. 151-156 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 武市早苗 他7名: "ポックリ病の原因究明に向けて-レムナントのRho-kinaseを介する冠攣縮作用の証明"日本法医学雑誌. 57・1. 102 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Takeichi: "Remnant lipoproteins from patients with sudden death without significant Coronary stenosis (Pokuuri disease) enhances coronary vasospestic activity through upregulation of Rho-kinase"Circulation with supple II. 106・19. II-172 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Takeichi: "Plasma remnant lipoprotein (RLP) in cases of Pokkuri disease"5th International Symposium on Advanced in Legal Medicine Program & Abstracts. I22 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Takeichi: "TG-UV assay applied to serum remnant lipoprotein TG (RLP TG) assay"Clinical chemistry and laboratory medicine with supple. 40. S149 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 武市 早苗: "ポックリ病における血漿RLP-TGについて"第34回 日本動脈硬化学会総会 プログラム・抄録集. 193 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 武市 早苗: "死体血おける血漿レムナント・リポ蛋白の安定性について"日本法医学雑誌. 56・1. 106 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 武市 早苗: "ポックリ病の原因究明に向けて 〜レムナントの冠動脈外膜を介する攣縮作用〜"第71回 日本法医学関東地方会 講演要旨集. 28 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi