• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心理的ストレス・マーカーとしての尿中ビリルビン酸化物質の利用

研究課題

研究課題/領域番号 14570409
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 内科学一般
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

山口 登喜夫  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (30134745)

研究分担者 山岡 昌之  国家公務員共催組合連合会 九段坂病院, 心療内科部長
末松 誠  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (00206385)
杉本 昭子  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教授 (60143608)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード酸化的ストレス / バイオピリン / アンチオキシダント / ビリルビン / 酸化ストレス・マーカー / ビリルビン酸化生成物 / ストレス・マーカー / ヘム代謝 / 酸化ストレス / Bilirubin / Biliverdin / Bilirubin oxidative metabolites / Biopyrrin / Antioxidant / Oxidative stress / Psychological stress / Home oxygenase
研究概要

心理的ストレスの負荷においても体内に酸化ストレスが発生することが明らかになりつつある。まず44歳の男性に、日々の心理面でストレスを感じた出来事(stressful life-event)に点数(1+ 〜 4+)を4ヶ月間に渡り付けてもらい(self-rating stress score)、同時に翌朝の尿中のバイオピリン値をクレアチニン補正して照合した(図 6a)。その結果、バイオピリンが高値を示した日が、self-rating stress scoreは3+(moderate stress)と4+(severe stress)であった。また、今までの報告で、心理的ストレスが活性酸素種(reactive oxygen species ; ROS)を発生することが分かっている。また、ビリルビンが抗酸化作用を持っていることも既に多くの報告がある。しかしながら、心理的ストレスにより生成したROSをビリルビンが消去しているか否かは、まだ分かっていない。そこで、スピーチ・ストレスを例に心理的ストレスと尿中バイオピリンとの関係について以下の検討を行った。第1群:会議に出席しなかった者(9名)、第2群:会議に出席し、スピーチを課せられなかった者(19名)、第3群:会議に出席し、20分間のスピーチの後、会社重役との質疑・応答を行ない成績評価を受けた者(32名)その結果、スピーチを課せられた群(第3群)のバイオピリン値は、会議に出席しなかった第1群(P<0.01)、会議に出席してもスピーチを課せられなかった第2群(p<0.05)よりも、有意に高値を示した。また、自己申告したストレス・スコア(self-rating stress score)と尿中バイオピリン値とは正の相関を示していた(r=0.53,p<0.01)(図7a、b)。興味深いことは、第1群と第2群の間にも有意差(p<0.05)があることで、第2群はスピーチこそ行わないが、会議の雰囲気に心理酌な影響(ストレス)を受けているものと考えられる(図 7b)。以上の事実は、尿中バイオピリン(ビリルビン酸化生成物)は、心理的ストレスの強度によって尿中に増加している。以上、本研究より、バイオピリンを利用した心理的ストレスマーカーとしての臨床応用への道が開けた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (1件) 文献書誌 (8件)

  • [雑誌論文] Urinary excretion of oxidative metabolites of bilirubinin fenofibrate-treated rats.2003

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, A., et al.
    • 雑誌名

      J.Toxicological Science 28(2)

      ページ: 71-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heme oxygenase inhibits human airway smooth muscle proliferation via a biliru..2003

    • 著者名/発表者名
      Taille, C., et al.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 278

      ページ: 27160-27168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of hemeoxygenase-1 in monocytes suppresses engiotensine ll-elicited2003

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., et al.
    • 雑誌名

      Antioxidants & Redox Signaling 5(4)

      ページ: 439-447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Urinary excretion of oxidative metabolites of bilirubin in fenofibrate-treated rats2003

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, A., Takahashi, T., Sugai, S., Miyakawa, Y., Iwatsuka, H., Yamaguchi, T.
    • 雑誌名

      J.Toxicological Science 28(2)

      ページ: 71-75

    • NAID

      110001802891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Heme oxygenase inhibits human airway smooth muscle proliferation via a bilirubin-dependent modulation of ERK1/2 phosphorilation.2003

    • 著者名/発表者名
      Taille, C., Aimolki, A., Benhamed, M., Yamaguchi, T., Auber, M., Boczkowski, J.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 278

      ページ: 27160-27168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Induction of heme oxygenase-1 in monocytes suppresses angiotensine II-Elicited chemotactic activity through inhibition of CCR2 : role of bilirubin and carbon monoxide generated by the enzyme.2003

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Imai, T., Yamaguchi, T., Sugiyama, t., Katayama, S., Yoshino, G.
    • 雑誌名

      Antioxidants & Redox Signaling 5(4)

      ページ: 439-447

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psychological stress increases bilirubin metabolites in human urine.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., et al.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 293

      ページ: 517-520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leydig cell-derived heme oxygenase-1 regulates apoptosis of premeiotic germ2002

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, N., et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest. 109(4)

      ページ: 457-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Psychological stress Increases bilirubin metabolites in human urine.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Shioji, I., Sugimoto, A., Yamaoka, M.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Commun. 293

      ページ: 517-520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Leydig cells-derived heme oxygenase-1 regulates apoptosis of premeiotic germ cells in response to styress.2002

    • 著者名/発表者名
      Ozawa, N., Goda, N., Makino, N., Yamaguchi, T., Yoshimura, Y., Suematsu, M.
    • 雑誌名

      J.Clin.Invest. 109(4)

      ページ: 457-467

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Azidothimidine caused functional and structural destruction of mitochondria, glutathlone deficiency and HIV-1 promoter sencsitization.2002

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Katoh, I., Kurata, S.
    • 雑誌名

      Eur.J.Biochem. 269

      ページ: 2782-2788

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Azidothimidine causes functional and structural destration of mitochondria, glutth

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Biochem. 269

      ページ: 2782-2788

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] スタンダード生化学2004

    • 著者名/発表者名
      山口登喜夫(分担執筆)
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      文光堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taille, C., et al.: "Heme oxygenase inhibits human airway smooth muscle proliferation in a bilirubinb-dfependent modulation of ERK/2 phosph"J. Biol.Chem.. 278. 27160-27168 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi, A., et al.: "Urinary excretion of oxidative metabolites of bilirubin in fenofibrated-treated rats."J Toxicological Sciences. 28(2). 71-75 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山口登喜夫 他一人: ""ヘム代謝と生体防御"ビリルビンの多様性と生体防御作用"日本生化学会(遍) 雑誌「生化学」特集号. 10 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tokio Yamaguchi: "Psychological stress increases bilirubin metabolites in human urine"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 293(1). 517-520 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tokio Yamaguchi: "Azidothymidine causes functional and structural destruction of mitochondria, glutathione deficiency and HIV-1 promotor sensitization"Eur. J. Biochem.. 269(11). 2782-2788 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuaki Ozawa: "Leydig cell-derived heme oxygenase-1 regulates apoptosis of premeiotic germ cells in response to stress"J. Clin. Invest.. 109(4). 457-467 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Rina Takamiya: "Stabilization of mast cells by heme oxygenase-1 : an anti-inflammatory role"Am. J. Physiol. (Heart Circ. Physiol.). 283(3). H861-H870 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山口登喜夫: "臨床検査・21世紀の展望『酸化.ストレスと疾患予防』(分担執筆)"社団法人愛媛県臨床衛生検査技師会 編纂. 324 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi