• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胃粘膜損傷修復機構における分子シャペロンの機能-新しい潰瘍治療法への応用を目指して-

研究課題

研究課題/領域番号 14570442
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関秋田大学

研究代表者

大高 道郎  秋田大学, 医学部, 講師 (30250872)

研究分担者 渡辺 純夫  秋田大学, 医学部, 教授 (20138225)
伊藤 英晃  秋田大学, 工学資源学部, 教授 (80168369)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード分子シャペロン / 胃粘膜防御機構 / 胃粘膜修復機構 / ストレス / 胃潰瘍 / 胃粘膜病変 / 熱ショック蛋白質 / 損傷修復 / 胃粘膜傷害 / 粘膜防御 / 消化性潰瘍 / 粘膜修復 / 亜鉛 / 胃粘膜障害
研究概要

本研究は、培養胃粘膜上皮細胞およびラット胃粘膜上皮細胞(in vivo)におけるheat shock proteins (HSP)の発現量が損傷修復速度に及ぼす影響をさらに詳細に検討するとともに、HSPがどのような機序で損傷修復に関与するのかに関しても検討することにより、未だ不明な部分の多い消化管粘膜修復のメカニズムの解明に寄与し、難治性消化性潰瘍、炎症性腸疾患の病態の理解や治療法の開発につなげることを目的とした。
研究成果として、分子シャペロン72-kDa Heat shock protein (HSP72)はその分子シャペロンとしての機能を介した細胞保護作用のみならず、上皮細胞の損傷修復においても極めて重要な役割を演じていることが明らかとなった。その概要は以下のとおりである。
in vitroの検討
ヒト分子シャペロン72-kDa Heat shock protein (HSP72)のgeneをラット培養胃粘膜上皮細胞にtransfectすることによりHSP72を高発現させた場合や、亜鉛の添加によりHSP72を誘導した場合には、傷害物質に対する細胞防御能が通常より著しく増強しており、また損傷修復能も通常の胃粘膜上皮細胞株と比較して高まっていることが確認された。以上のことから、胃粘膜上皮細胞においてHSP72は細胞保護作用のみならず、損傷修復にもきわめて重要な分子であり、難治性の消化管粘膜病変の病態解明や治療法の開発におけるターゲットとなりえることが明らかとなった。
in vivoの検討
本研究遂行の過程で酸分泌抑制剤の投与により胃粘膜HSP72の発現量が減少させることを発見した。この現象はH2受容体拮抗薬、プロトンポンプ阻害薬の両者で同様に認められるもので、両薬剤の制酸作用が消失した後に生ずるため、この時点での胃粘膜防御機能は著しく低下しており、臨床的にも、酸分泌抑制剤の急激な中断後に生じる消化性潰瘍の再発の原因となりえることが考えられた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Otaka M, Watanabe S.: "Role of mucosal mast cells in Helicobacter pylori infection. (Editorial)."J Gastroenterol.. 37. 70-72 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh S, Otaka M, et al.: "Inhibition of CN(protein phosphatase-2B) suppresses Ca2+-mediated acid secretion in rtas."Aliment Pharmacol Ther. 16(5). 26-28 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Odashima, M., Otaka, M., Jin, M., Konishi, N., Sato, T., Kato, S., Matsuhashi, T., Nakamura, C., Watanabe, S.: "Induction of a 72-kDa Heat Shock Protein in Cultured Rat Gastric Mucosal Cells and Rat Gastric Mucosa by Zinc L-Carnosine."Dig Dis Sci. 47. 2799-2804 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuumori, M., Itoh, H., Toyoshima, I., Komatsuda, A., Sawada, K., Fukuda, J., Tanaka, T., Okubo, A., Kiouchi, H., Mizoi, K., Suzuki, A., Kamada, F., Otaka, M., Shoji, Y., Takada, G.: "Characterization of the 105-kDa molecular chaperone."Eur J Biochem. 269. 5632-5641 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh, H., Komatsu, A., Ohtani, H., Wakui, H., Imai, H., Sawada, K., Otaka, M., Ogura, M., Suzuki, A., Hamada, F.: "Mammalian HSP60 is quickly sorted into the mitochondria under condition of dehydration."Eur J Biochem. 269. 5931-5938 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura C, Otaka M, Odashima M, Jin M, et al.: "Rolipram, a specific type IV phosphodiesterase inhibitor, ameliorates indomethacin-induced gastric mucosal injury in rats."Pathophysiology. 9. 195-200 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazaki T, Sagawa R, Honma T, Noguchi S, Harada T, Komatsuda A, Ohtani H, Wakui H, Sawada KI, Otaka M, Watanabe S, Jikei M, Ogawa N, Hamada F, Itoh H.: "73-kDa Molecular Chaperone HSP73 Is a Direct Target of Antibiotic Gentamicin."J Biol Chem. 279. 17295-17300 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuhashi T, Otaka M. et al.: "Specific type IV phosphodiesterase inhibitor ameliorates thioacetamide-induced liver injury in rats."J Gastroenterol Hepatol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe D, Otaka M et al.: "Expression of a 72-kDa heat shock protein and protection in gastric mucosa in cirrhotic rats."J Gastroenterol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Otaka M, Watanabe S.: "Role of mucosal mast cells, in Helicobacter pylori infection. (Editorial)."J Gastroenterol.. 37. 70-72 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh S, Otaka M, Odashima M, Zeniya A, Okuyama A, Jin M, Otani S, Iwabuchi A, Sasahara H, Masamune O, Watanabe S.: "Inhibition of CN(protein phosphatase-2B) suppresses Ca2+-mediated acid secretion in rtas."Aliment Pharmacol Ther. 16. S26-S28 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Odashima, M., Otaka, M., Jin, M., Konishi, N., Sato, T., Kato, S., Matsuhashi, T., Nakamura, C., Watanabe, S.: "Induction of a 72-kDa Heat Shock Protein in Cultured Rat Gastric Mucosal Cells and Rat Gastric Mucosa by Zinc L-Carnosine."Dig Dis Sci. 47. 2799-2804 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumori, M., Itoh, H., Toyoshima, I., Komatsuda, A., Sawada, K., Fukuda, J., Tanaka, T., Okubo, A., Kiouchi, H., Mizoi, K., Suzuki, A., Kamada, F., Otaka, M3, Shoji, Y., Takada, G.: "Characterization of the 105-kDa molecular chaperone."Eur J Biochem. 269. 5632-5641 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoh, H., Komatsu, A., Ohtani, H., Wakui, H., Imai, H., Sawada, K., Otaka, M., Ogura.M., Suzuki, A., Hamada, F.: "Mammalian HSP60 is quickly sorted into the mitochondria under condition of dehydration."Eur J Biochem. 269. 5931-5938 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura C, Otaka M, Odashima M, Jin M, Konishi N, Horikawa Y, Matsuhashi T, Watanabe S.: "Rolipram, a specific type IV phosphodiesterase inhibitor, ameliorates indomethacin-induced gastric mucosal injury in rats."Pathophysiology. 9. 195-200 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyazaki T, Sagawa R, Honma T, Noguchi S, Harada T, Komatsuda A, Ohtani H, Wakui H, Sawada KI, Otaka M, Watanabe S, Jikei M, Ogawa N, Hamada F, Itoh H.: "73-kDa Molecular Chaperone HSP73 Is a Direct Target of Antibiotic Gentamicin."J Biol Chem. 279. 17295-17300 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsuhashi T, Otaka M.et al.: "Specific type IV phosphodiesterase inhibitor ameliorates thioacetamide-induced liver injury in rats."J Gastroenterol Hepatol. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Watanabe D, Otaka M et al.: "Expression of a 72-kDa heat shock protein and protection in gastric mucosa in cirrhotic rats."J Gastroenterol. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura C, Otaka M et al.: "Rolipram, a specific type IV phosphodiesterase inhibitor, ameliorates indomethacin-induced gastric mucosal injury in rats"Pathophysiology. 9. 195-200 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh, H., Komatsu, A., Ohtani, H., Wakui, H., Imai, H., Sawada, K., Otaka, M.et al.: "Mammalian HSP60 is quickly sorted into the mitochondria under condition of dehydration"Eur J Biochem. 269. 5931-5938 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Odashima, M., Otaka, M et al.: "Induction of a 72-kDa Heat Shock Protein in Cultured Rat Gastric Mucosal Cells and Rat Gastric Mucosa by Zinc L-Carnosine"Dig Dis Sci. 47. 2799-2804 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe D, Otaka M et al.: "Expression of a 72-kDa heat shock protein and protection in gastric mucosa in cirrhotic rats"J Gastroenterol. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuhashi T, Otaka M. et al.: "Specific type IV phosphodiesterase inhibitor ameliorates thioacetamide-induced liver injury in rats"J Gastroenterol Hepatol. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Otaka M, Watanabe S.: "Role of mucosal mast cells in Helicobacter pylori infection.(Editorial)"J Gastroenterol.. 37. 70-72 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh S, Otaka M et al.: "Inhibition of CN(protein phoshatase-2B)suppresses Ca2+-mediated acid secretion in rtas"Aliment Pharmacol Ther. 16. S26-S28 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Odashima M., Otaka M, et al.: "A possible role of zinc L-carnosine as a potent chaperon iuducer in cultured rat gastric mucosal cells and rat gastric mucosa"Dig Dis Sci. 47. 2799-2804 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Itoh H, Komatsuda A, Ohtani H, Wakui H, Imai H, Sawada K, Otaka M, et al.: "Mammalian HSP60 is quickly sorted into the mitochondria under dehydration"Eur J Biochem. 269. 5931-5938 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumori M, Itoh H, Toyoshima I, Komatsuda A, Sawada K, Fukuda J, Tanaka T, Okubo A, Kinouchi H, Mizoi K, Hama T, Suzuki A, Hamada F, Otaka M et al.: "Characterization of the 105-kDa molecular chaperone : Identification, biochemical properties, and localization"Eur. J Biochem. 269. 5632-5641 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi