研究課題
基盤研究(C)
我々はレチノイドによる肝発癌抑制をテーマとして、一貫して研究を進めてきた。その結果、根治療法後の二次肝癌の発生を有意に抑制できることを、さらに肝癌の発生を抑制するのみならず、それにより患者の生命予後をも改善することをすでに明らかにしてきた。その過程において肝癌のプログラム細胞死とテロメラーゼの異常とが密接に関与していることを見いだし、その機序について検討を進めた。1)この非環式レチノイドは、単一の核内受容体にリガンドとして結合するのではなく、かなり広範囲の核内受容体と結合することが明らかとなった。この核内受容体は細胞特異性があり、そのレチノイドとの反応性にも細胞種により違いが認められた。これは分化誘導やアポトーシス誘導機序を考える上でも、今後の薬剤デザイン上も重要と考えられた。2)非環式レチノイドが肝癌細胞においてテロメラーゼ活性を抑制すること、その際テロメラーゼ活性に強い影響を与えると言われているtelomerase reverse transcriptase(TERT)のmRNA発現量も変化しており、そのような系を介しての作用が推測された。3)インターフェロン、ビタミンK、抗癌剤との併用により、肝癌細胞により強い細胞死を引き起こせることが明らかになった。この時のテロメラーゼ活性の変化と各種核内受容体の変化についての観察が重要と思われた。今後はどの核内受容体が直接的な関与をしているのかについての検討が必要である。ただその機序は必ずしも単一のものとは考えられず、個別のさらなる研究が必要と思われる。上記の知見は、肝癌細胞内で変化を来した核内受容体分子を標的として、そのリガンドである非環式レチノイドを用いることにより、アポトーシスからすり抜けた癌細胞を再度分化させてアポトーシスに導くという発癌予防の戦略を考えていく上で極めて重要と考えている。
すべて 2004 2002 その他
すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)
J Biol Chem 279
ページ: 18926-18934
Carcinogenesis 25
ページ: 979-985
Int J Oncol 24
ページ: 797-805
J Gastroenterol 36
ページ: 856-862
J Hepatol 36
ページ: 660-671
Hepatology 36
ページ: 1115-1124