• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家族性大腸腺腫症における新たな生殖細胞遺伝子変異の同定

研究課題

研究課題/領域番号 14570476
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関九州大学

研究代表者

飯田 三雄  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (00127961)

研究分担者 松本 主之  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (10278955)
江崎 幹宏  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (50335957)
矢田 親一朗  九州大学, 大学院・医学研究院, 助手 (00346800)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード家族性大腸腺腫症 / APC遺伝子 / phospholipase A2遺伝子 / MUTYH遺伝子 / MUTHY遺伝子 / 疾患修飾遺伝子
研究概要

家族性大腸腺腫症(FAP)におけるphospholipase A2遺伝子(Pla2g2a)とMUTYH遺伝子を解析し、形質発現と比較検討した.インフォームド・コンセントを得たFAP45家系59例のgenomicDNAを分離し、Pla2g2aのexon1〜5およびMUTYH遺伝子の全エクソンをPCR-SSCP法およびdirect sequence法で解析した.Pla2g2aのexon3においてコドン32の変異を高率に認めた.FAPの臨床像との関係を検討したところ、ヘテロまたはホモ変異群で胃底腺ポリープの頻度が有意に高く、十二指腸乳頭腺腫と骨腫の頻度が有意に低かった.ロジスティック解析では、胃底腺ポリポーシスはHP感染が有意な負の要因となったのに対し、胃腺腫と十二指腸乳頭腺腫は、Pla2g2aコドン32の変異が有意な負の要因となった.MUTYH遺伝子にP18L、G25D、G272Q、A359V、H324Qのミスセンス変異が確認された.ミスセンス変異としてH324Qが最も高率であったが、野生群とヘテロないしホモ変異群で臨床症状に差を認めなかった.しかし、G272QおよびA359Vのホモ変異とP18LとG25Dの二つのヘテロ変異をもつ複合ヘテロ変異を各1例に認め、ともにAPC遺伝子変異は陰性であった.以上より、Pla2g2aはFAPの疾患修飾遺伝子であること、およびMUTYH遺伝子のホモ変異によりFAPを発症することが確認できた.すなわち、本邦でもMUTYH遺伝子の両アレル変異はAPC遺伝子変異陰性FAPの原因遺伝子と考えられた.

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of an NSAID sulindac on colorectal adenomas in uncolectomized familial adenomatous polyposis.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Iida M, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol (accepted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Digaostic criteria for gastrointestinal polyposis.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Iida M.
    • 雑誌名

      Internal Medicine (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of capsule endoscopy and enteroscopy with double-balloon method in patients with obscure bleeding and polyposis.2005

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Iida M, et al.
    • 雑誌名

      Endoscopy (accepted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genetic diagnosis of heteditary gastrointestinal disorders.2005

    • 著者名/発表者名
      Yanaru R, Matsumoto T, Iida M.
    • 雑誌名

      Saishin-Igaku (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 家族性大腸腺腫症の臨床像と遺伝子異常2004

    • 著者名/発表者名
      松本主之, 飯田三雄
    • 雑誌名

      Frontier in Gastroenterology 9

      ページ: 289-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 家族性大腸腺腫症の臨床徴候と遺伝子変異の関係2004

    • 著者名/発表者名
      松本主之, 飯田三雄, 他
    • 雑誌名

      胃と腸 39

      ページ: 1099-1112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical and genetic features of familial adenomatous polyposis.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Iida M.
    • 雑誌名

      Frontier in Gastroenterology 9

      ページ: 289-300

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Genotype-phenotype corelatiopn in familial adenomatous polyposis.2004

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Iida M, et al.
    • 雑誌名

      Stomach Intestine 39

      ページ: 1099-1112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 家族性大腸腺腫症の臨床像と遺伝子異常2004

    • 著者名/発表者名
      松本主之, 飯田三雄
    • 雑誌名

      Frontiear in Gastroenterology 9

      ページ: 289-300

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of an NSAID sulindac on colorectal adenomas in uncolectomized familial adenomatous polyposis

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Iida M, et al.
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol (accepted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 消化管ポリポーシスの診断基準・病型分類・重症度

    • 著者名/発表者名
      松本主之, 飯田三雄
    • 雑誌名

      内科 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of capsule endoscopy and enteroscopy with double-balloon method in patients with obscure bleeding and polyposis

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T, Iida M, et al.
    • 雑誌名

      Endoscopy (accepted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 遺伝性消化管疾患の遺伝子診断の現状:消化管ポリポーシスを中心に

    • 著者名/発表者名
      矢鳴律子, 松本主之, 飯田三雄
    • 雑誌名

      最新医学 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto T: "Chromoscopy might improve diagnostic accuracy in cancer surveillance for ulcerative colitis"Am J Gastroenterol. 98. 1827-1833 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松本主之: "大腸癌診断におけるX線検査の意義.診断の立場からみた内視鏡検査との比較"胃と腸. 39. 885-897 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松本主之: "大腸ポリープの治療と大腸癌の予防"medicina. 40. 1539-1542 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Esaki M, Matsumoto T, et al.: "Effect of sulindac treatment for attenuated familial adenomatous polyposis with a new germline APC mutation at codon 161"Diseases of the Colon and Rectum. 45. 1397-1406 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi