• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クローン病の肉芽腫における疾患特異抗原へのT/NKT細胞活性化の機序と意義

研究課題

研究課題/領域番号 14570496
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関兵庫医科大学 (2004)
大阪市立大学 (2002-2003)

研究代表者

松本 譽之  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10209637)

研究分担者 中村 志郎  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 講師 (50271185)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードクローン病 / ケモカイン / T細胞 / 樹状細胞 / ホーミングレセプター / MAdCAM-1 / 肉芽腫 / 疾患特異抗原 / T細胞抗原レセプター / インテグリン / NKT細胞 / ボーミングレセプター / 粘膜免疫
研究概要

クローン病では、マクロファージにおけるNOD2等、腸内細菌などに対する抗原提示細胞の免疫応答を規定する遺伝子のSNPなどの異常を背景とし、腸管内に存在する限定された疾患関連抗原に対するT細胞系の免疫応答が患のinitiationに重要であると考えられている。そこで、このような免疫応答に脂質抗原の関与が想定されるため、肉芽腫性病変形成部へのマクロファージ系細胞の種属機序を、ホーミングレセプターから解析した。さらに、クローン病ではTh1系の免疫応答が重要であるが、そのような免疫応答を惹起する細胞の集簇機序などについて、ケモカインの関与の検討などを通し、その背景としてT/NKT細胞系の意義を解析した。
1)健常腸管粘膜では、粘膜筋板よりにMAdCAM-1陽性血管内皮が少数みられた。
2)クローン病では、肉芽腫および所属リンパ節にMAdCAM-1陽性血管内皮の増加がみられ、その周囲にCD3陽性のT細胞の集簇がみられ、これらのT細胞は、増殖期にある活性化T細胞が主体であった。
3)同部位には、CD138陽性の樹状細胞の増加がみられ、MAdCAM-1陽性血管内皮を介して、ホーミングしたT細胞に対して抗原特異的な免疫応答を惹起していることが考えられた。
4)そのような部位には、CD4+CD45RO+のメモリー型T細胞の増加やTh1サイトカインの過剰発現がみられた。
5)同部に一致してELCやSLCなどのリンパ球へのケモカイン発現亢進が確認された。
以上より、クローン病の局所免疫応答は、何らかの疾患特異抗原とそれに対する粘膜免疫系リンパ球のTh1を中心とした活性化が特徴であり、その背景にはケモカインが関与していることが明かとなった。また、このような免疫担当細胞(特にマクロファージや抗原提示細胞)をターゲットとした治療が有効である可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] Accumulation of CCR5+ T cells around RANTES+ granulomas in Crohn's disease : apivotal site of Th1-shifted immune response?2005

    • 著者名/発表者名
      Oki M, Matsumoto T, et al.
    • 雑誌名

      Lab Invest 85

      ページ: 137-145

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adsorptive monocyte-granulocyteapheresis(M-GCAP) for refractory Crohn's disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Kusaka T, Matsumoto T, et al.
    • 雑誌名

      J Clin Apheresis 19

      ページ: 168-173

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Adsorptive monocyte-granulocyteapheresis (M-GCAP) for refractory Crohn's disease.2004

    • 著者名/発表者名
      Kusaka T, Matsumoto T et al.
    • 雑誌名

      J Clin Apheresis 19

      ページ: 168-173

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of intestinal HLA-DR bound peptides and dysregulated immune responses to enteric flora in the pathogenesis of inflammatory bowel disease.2003

    • 著者名/発表者名
      Oshitani N, Hato F, Kitagawa S, Maeda K, Higuchi K, Matsumoto T, Arakawa T
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 11

      ページ: 99-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of intestinal cytokine messenger RNA profile by real-time quantitative polymerase chain reaction in patients with inflammatory bowel disease.2003

    • 著者名/発表者名
      Sawa Y, Oshitani N, Adashi K, Higuchi K, Matsumoto T, Arakawa T
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 11

      ページ: 175-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Outpatient treatment of moderataly severe active ulcerative colitis With pulsed steroid therapy and conventional steroid therapy.2003

    • 著者名/発表者名
      Oshitani N, Kamata N, Ooiso R, Kawashima D, Inagawa M, Sogawa M, Iimuro M, Jinno Y, Watanabe K, Higuchi K, Matsumoto T, Arakawa T
    • 雑誌名

      Dis Sci 48

      ページ: 1002-1005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cross-reactivity of yeast antigens in human colon and peripheral leukocytes.2003

    • 著者名/発表者名
      Oshitani N, Hato F, Suzuki K, Sawa Y, Matsumoto T, Maeda K, Higuchi K, Kitagawa S, Arakawa T
    • 雑誌名

      J Pathol 199

      ページ: 361-367

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A murine model of granulomatous colitis with mesenteric lymphadenitis induced by mycobacterial cord factor.2003

    • 著者名/発表者名
      Sogawa M, Matsumoto T, Yamagami H, Yamada T, Ozeki Y, Yano I, Arakawa T, Kaneda K
    • 雑誌名

      Virchows Arch 442

      ページ: 151-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comprehensive analysis of intestinal cytokine messenger RNA profile by real-time quantitative polymerase chain reaction in patients with inflammatory bowel disease.2003

    • 著者名/発表者名
      Sawa Y, Oshitani N, Adachi K, Higuchi K, Matsumoto T, Arakawa T
    • 雑誌名

      Int J Mol Med 11

      ページ: 175-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential expression of mucosal addressin cell adhesion molecula-1 (MAdCAM-1) in ulcerative colitis and Crohn's disease.2002

    • 著者名/発表者名
      Arihiro S, Matsumoto T, et al.
    • 雑誌名

      Pathol Int 52

      ページ: 367-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of 4C8 antigen, a novel transendothelial migration-associated molecule on activated T lymphocytes, in inflammatory bowel disease.2002

    • 著者名/発表者名
      Oshitani N, Matsumoto T
    • 雑誌名

      J Pathol 197

      ページ: 589-594

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immunopathology of inflammatory bowel disease and roles of the mucosal immune system2002

    • 著者名/発表者名
      Nagura H, Matsumoto T
    • 雑誌名

      Pathology Case Reviews 7

      ページ: 247-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Suppressive effects of garlic extract on Helicobacter pylori-induced gastritis in Mongolian gerbils.2002

    • 著者名/発表者名
      Iimuro M, Matsumoto T, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Let 187

      ページ: 61-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential expression of mucosal addressin cell adhesion molecula-1(MAdCAM-1) in ulcerative colitis and Crohn's disease.2002

    • 著者名/発表者名
      Arihiro S, Matsumoto T, et al.
    • 雑誌名

      Pathol Int 52

      ページ: 367-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oshitani N, Hato F, Kitagawa S, Maeda K, Higuchi K, Matsumoto T, Arakawa T: "Analysis of intestinal HLA-DR bound peptides and dysregulated immune responses to enteric flora in the pathogenesis of inflammatory bowel disease"Int J Mol Med. 11. 99-104 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sawa Y, Oshitani N, Adachi K, Higuchi K, Matsumoto T, Arakawa T: "Comprehensive analysis of intestinal cytokine messenger RNA profile by real-time quantitative polymerase chain reaction in patients with inflammatory bowel disease"Int J Mol Med. 11. 175-179 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Oshitani N, Kamata N, Ooiso R, Kawashima D, Inagawa M, Sogawa M., Iimuro M, Jinno Y, Watanabe K, Higuchi K, Matsumoto T, Arakawa T: "Outpatient treatment of moderataly severe active ulcerative colitis with pulsed steroid therapy and conventional steroid therapy"Dis Sci. 48. 1002-1005 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Oshitani N, Hato F, Suzuki K, Sawa Y, Matsumoto T, Maeda K, Higuchi K, Kitagawa S, Arakawa T: "Cross-reactivity of yeast antigens in human colon and peripheral leukocytes"J Pathol. 199. 361-367 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sogawa M, Matsumoto T, Yamagami H, Yamada T, Ozeki Y, Yano I, Arakawa T, Kaneda K: "A murine model of granulomatous colitis with mesenteric lymphadenitis induced by mycobacterial cord factor"Virchows Arch. 442. 151-158 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Arihiro S, Matsumoto T, et al.: "Differential expression of mucosal addressin cell adhesion molecula-1 (MAdCAM-1) in ulcerative colitis and Crohn's disease"Pathol Int. 52. 367-374 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Oshitani N, Matsumoto T: "Experession of 4C8 antigen, a novel transendothelial migration-associated molecule on activated T lymphocytes, in inflammatory bowel disease"J Pathol. 197. 589-594 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Oshitani N, Matsumoto T, et al.: "Analysis of intestinal HLA-DR bound peptides and dysregulated immune responses to enteric flora in the pathogenesis of inflammatory bowel disease"Int J Mol Med. 11. 99-104 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sawa Y, Matsumoto T, et al.: "Comprehensive analysis of intestinal citokyne messenger RNA profile by real-time quantitative polymerase chain reaction in patients with inflammatory bowel disease"Int J Mol Med. 11. 175-179 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nagura H, Matsumoto T: "Immunopathology of inflammatory bowel disease and roles of the mucosal immune system"Pathology Case Reviews. 7. 247-251 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Iimuro M, Matsumoto T, et al.: "Suppressive effects of garlic extract on Helicobacter pylori-induced gastritis in Mongolian gerbils"Cancer Let 187. 61-68 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi