• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管新生制御による肝癌抑制の機序および治療応用への基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 14570498
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

吉治 仁志  奈良県立医科大学, 医学部, 助手 (40336855)

研究分担者 今津 博雄  奈良県立医科大学, 助手 (60336857)
小島 秀之 (小嶌 秀之)  奈良県立医科大学, 助手 (60326345)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード血管新生 / VEGF / 肝癌 / Angiotensin II / Angiotensin-II / Tet system
研究概要

生体内で遺伝子発現を自由に制御可能なRetro-Tet systemを用いて、マウス肝癌細胞に主要な血管新生因子であるVEGFとbFGFを同じ細胞に遺伝子導入し、細胞内において各々の遺伝子発現を制御して肝癌発育に及ぼす影響につき検討した。その結果、VEGF、bFGFを高発現させると、両因子共に腫瘍血管新生増加を伴って肝癌の発育速度を著明に増加させることを見いだした。またこの両者を共発現させると腫瘍増大は相乗的に増加し、両因子が協調して肝癌の発育に重要な役割を持つことを示した。その作用機序としては、bFGFによるVEGFの発現亢進が関与することを明らかにした。さらに臨床ですでに使用されているACE阻害剤のperindopril (PE)が臨床濃度に匹敵する低濃度においてVEGFの発現を阻害し、マウス肝癌発育を抑制することを報告した。さらに肝発癌に関しても、ラット内因性、外因性両発症モデルを用いて検討したところ、前癌病変であるGST-P陽性病変の発生を有意に抑制することを見いだした。また、将来の臨床応用を念頭に置き、PEと慢性肝疾患で広く使用されているinterferon (IFN)との併用効果について検討したところ、併用により非常に強い抗血管新生阻害作用に基づく肝癌抑制作用が認められることを見いだした。これらの結果は、Hepatology 35:834-842 2002,Journal of Hepatology 37:22-30 2002,Clinical Cancer Research 9:6038-6045,2003などに論文発表した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Yoshiji H et al.: "Vascular endothelial growth factor and receptor interaction is a prerequisite for murine hepatic fibrogenesis"GUT. 52. 1347-1354 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiji H et al.: "Angiotensin-II induces the tissue inhibitor of metalloproteinases-1 through the protein kinase-C signaling pathway in rat liver fibrosis development"Hepatology Research. 27. 51-56 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiji H et al.: "Extracellular matrix remodeling may predominate over hepatocyte injury in hepatocellular carcinoma development"Oncology Reports. 10. 957-962 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiji H et al.: "The copper-chelating agent, trientine, attenuates liver enzyme- altered preneoplastic lesions in rats by angiogenesis suppressi"Oncology Reports. 10. 1369-1373 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noguchi R et al.: "Combination of interferon-βand the angiotensin-converting enzyme inhibitor, perindopril, attenuates murine hepatocellular carcinoma development and angiogenesis"Clinical Cancer Research. 9. 6038-6045 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikenaka Y et al.: "Tissue inhibitor of metalloproteinases-1 (TIMP-1) inhibits tumor growth and angiogenesis in the TIMP-1 transgenic mouse model"Int J.Cancer. 105. 340-346 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiji H et al.: "Recent Research Development in Cancer"Transworld Research Network. 620 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiji H, Kuriyama S, Yoshii J, Ikenaka Y, Nobuchi R, Hicklin DJ, Wu Y, Yanase K, Namisaki T, Yamazaki M, Tsujinoue H, Imazu H, Masaki T, Fukui H.: "Vascular endothilial growth factor and receptor interaction is a prerequisite for murine hepatic fibrogenesis"GUT. 52(9). 1347-1354 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiji H, Kuriyama S, Yoshii J, Ikenaka Y, Noguchi R, Yanase K, Namisaki T, Kitade K, Yamazaki M, Tsujinoue H, Fukui H.: "Angiotensin-II induces the tissue inhibitor of metalloproteinases-1 through the protein kinase-C signaling pathway in rat liver fibrosis development"Hepatol Res. 27. 51-56 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiji H, Kuriyama S, Yoshii J, Ikenaka Y, Noguchi R, Yanase K, Namisaki T, Yamazaki M, Tsujinoue H, Imazu H, Fukui H: "Extracellular matrix remodeling may predominate over hepatocyte injury in hepatocellular carcinoma development"ONCOLOGY REPORTS. 10. 957-962 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiji H, Kuriyama S, Yoshii J, Ikenaka Y, Noguchi R, Yanase K, Namisaki T, Yamazaki M, Tsujinoue H, Imazu H, Fukui H.: "The copper-chelating agent, trientine, attenuates liver enzymealtered preneoplastic lesions in rats by angiogenesis suppression"ONCOLOGY REPORTS. 10. 1369-1373 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Noguchi R, Yoshiji H, kuriyama S, Yoshii J, Ikenaka Y, Yanase K, Namisaki T, Yamazaki M, Tsujinoue H, Imazu H, Masaki T, Fukui H.: "Combination of interferon-beta and the angiotensin-converting enzyme inhibitor, perindopril, attenuates murine hepatocellular carcinoma development and angiogenesis"Clin Cancer Res. 9. 6038-6045 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikenaka Y, Yoshiji H, Kuriyama S, Yoshii J, Noguchi R, Tsujinoue H, Yanase K, Namisaki T, Imazu H, Masaki T, Fukui H.: "Tissue inhibitor of metalloproteinases-1 (TIMP-1) inhibits tumor growth and angiogenesis in the TIMP-1 transgenic mouse model"Int.J.Cancer. 105. 340-346 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiji H, Fukui H.: "The role of vascular endothelial growth factor [VEGF] in hepatocellular carcinoma"Recent Research Development in Cancer. 4(1). 53-63 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiji H et al.: "Vascular endothelial growth factor and receptor interaction is a prerequisite for murine hepatic fibrogenesis"GUT. 52・9. 1347-1354 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiji H et al.: "Angiotensin-II induces the tissue inhibitor of metalloproteinases-1 through the protein kinase-C signaling pathway in rat liver fibrosis development"Hepatology Research. 27. 51-56 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiji H et al.: "Extracellular matrix remodeling may predominate over hepatocyte injury in hepatocellular carcinoma development"Oncology Reports. 10. 957-962 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiji H et al.: "The copper-chelating agent, trientine, attenuates liver enzyme-altered preneoplastic lesions in rats by angiogenesis suppression"Oncology Reports. 10. 1369-1373 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Noguchi R et al.: "Combination treatment of Interferon-beta and the Angiotensin-Converting Enzyme Inhibitor, Perindopril, Attenuates Murine Hepatocellular Carcinoma Development and Angiogenesis"Clinical Cancer Research. 9. 6038-6045 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ikenaka Y et al.: "Tissue inhibitor of metalloproteinases-1 (TIMP-1) inhibits tumor growth and angiogenesis in the TIMP-1 transgenic mouse model"Int.J.Cancer. 105. 340-346 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiji H et al.: "Recent Research Development in Cancer"Transworld Research Network. 620 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiji H, et al.: "Synergistic effect of basic fibroblast growth factor and vascular endothelial growth factor in murine hepatocellular carcinoma"Hepatology. 35. 834-842 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiji H, et al.: "Inhibition of renin-angiotensin system attenuates liver enzyme-altered preneoplastic lesions and fibrosis development in rats"J Hepatol. 37. 22-30 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiji H, et al.: "Suppression of the renin-angiotensin system attenuates vascular endothelial growth factor-mediated tumor development and angiogenesis in murine hepatocellular carcinoma cells"Int J Oncol. 20. 1227-1231 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiji H, et al.: "Perindopril : Possible use in cancer therapy"Anti-cancer Drugs. 13. 221-228 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiji H, et al.: "Resent Res. Devel Cancer"Transworld Research Network. 250 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi