• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎患者の進展に及ぼす生体側因子の検討

研究課題

研究課題/領域番号 14570515
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

徳重 克年  東京女子医科大学, 医学部・消化器内科, 助手 (60188729)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードHCV / IFN / polymorphism / C型肝炎 / TNF遺伝子 / C型肝炎ウィルス / TNF / IL-10
研究概要

C型肝炎ウイルス(HCV)は、診断法に関しては明らかとなってきたが、進行に係わる生体側因子の検討は不充分であり、治療としておこなわれているIFN治療に関しても、その効果に関する生体側因子の解析は不充分である。C型肝炎の進行にかかわる要素として、TNF-alpha,lymphotoxin-alpha,IL-10,MxA遺伝子の多様性とHLA-haplotypeをC型肝炎178例において検討した。その結果、lymphotoxin-alphaのfirst intron Nco1 polymorphism siteのGenotypeが、B1/B1で、HLA-DRB1のハプロタイプが、*0901の保有者にALT値がほぼ正常値で推移するC無症候キャリアーが多いことを見いだした。また、肝生検の線維化が軽度の群では、lymphotoxin-alphaのGenotypeがB1/B1でかつ、IL-10の遺伝子多型が、IL-10の産生量が中等度から高度のgenotypeが多いことを明らかにした。また、IFN+リバビリンの併用療法を施行した患者のうち無効例で、lymphotoxin-alphaのGenotypeがB2/B2およびMxA遺伝子の-88の多型がG/Gの保有者が有意に多いことを見出した。以上、C型肝炎の進行、治療にいくつかの遺伝子多型が関与してきることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Influence of TNF gene polymorphism in patients with acute and fluorinate hepatitis2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya N, Tokushige K, Yamaguchi N, Hasegawa K, Hashimoto E, Shiratori K
    • 雑誌名

      J. Gastroenterology 39

      ページ: 859-866

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel IgM class autoantibody to hepatocyte-related 190kDa mole in patients with type 1 autoimmune hepatitis2004

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi K, Yamaguchi N, Furukawa T, Tokushige, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology 40

      ページ: 687-692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of hepatocellular carcinoma patients with alcoholic liver disease and nonalcoholic steatohepatitis2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto E, Taniai M, Kaneda H, Hasegawa K, Okuda H, Shiratori K
    • 雑誌名

      Alcohol Clin Exp Res 28

      ページ: 164-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of TNF gene polymorphism in patients with acute and fulminant hepatitis.2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya N, Tokushige K, Yamaguchi N, Hasegawa K, Hashimoto E, Yamauchi K, Shiratori K.
    • 雑誌名

      J.Gastroenterol. 39

      ページ: 859-866

    • NAID

      10013613314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A novel IgM class autoantibody to hepatocyte-realated 190 kDa mole in patients with type 1 autoimmune hepatitis.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi K, Yamaguchi N, Furukawa T, Takatsu K, Nakanishi T, Sasaki M, Isono E, Tokushige K, Komatsu T, Shiratori K.
    • 雑誌名

      Heptology 40

      ページ: 687-692

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of hepatocellular carcinoma patients with alcoholic liver disease and nonalcoholic steaohepatitis.2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto E, Taniai M, Kaneda H, Tokushige K, Hasegawa K, Okuda H, Shirtori K, Takasaki K.
    • 雑誌名

      Alcohol Clin Exp Res 228

      ページ: 164-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of TNF gene polymorphism in patients with acute and fulminant hepatitis2004

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya N, Tokushige K, Yamaguchi N, Hasegawa K, Hashimoto E, Shiratori K
    • 雑誌名

      J.Gastroenterology 39

      ページ: 859-866

    • NAID

      10013613314

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A novel IgM class autoantibody to hepatocyte-related 190KDa mole in patients with type 1 autoimmune hepatitis2004

    • 著者名/発表者名
      Yamauchi K, Yamaguchi N, Furukawa T, Tokushige K, et al.
    • 雑誌名

      Hepatology 40

      ページ: 687-692

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of hepatocellular carcinoma patients with alcoholic liver disease and nonalcoholic steatohepatitis2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto E, Taniai M, Kaneko H, Tokushige K, Hasegawa K, Okuda H, Shiratori K
    • 雑誌名

      Alcohol Clin Exp Res 28

      ページ: 164-168

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Clinical significance of soluble TNF receptors in the patients with non-alcoholic steatohepatitis

    • 著者名/発表者名
      Tokushige K, Hashimoto E, Tsuchiya N, Kaneda H, Taniai M, Shiratori K
    • 雑誌名

      Alcohol Clin Exp Res In press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pediatric non-alcoholic steatohepatitis associated with hypopituitarism.

    • 著者名/発表者名
      Nakajima K, Hashimoto E, Kaneda H, Tokushige K, Shiratori K, Hizuka N, Takano
    • 雑誌名

      J Gastrornterol. (In press)

    • NAID

      10015572656

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical significance of soluble TNF receptors in the patients with non-alcoholic steatohepatitis.

    • 著者名/発表者名
      Tokushige K, Hashimoto E, Tsuchiya N, Kanda H, Taniai M, Shiratori K.
    • 雑誌名

      Alcohol Clin Exp Res. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical significance of soluble TNF receptors in the patients with non-alcoholic steatohepatitis

    • 著者名/発表者名
      Tokushige K, Hashimoto E, Tsuchiya N, Kaneda H, Taniai M, Shiratori K
    • 雑誌名

      Alcohol Clin Exp Res (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Tokushige K, Tsuchiya N, et al.: "Influence of TNF gene polymorphism and HLA-DRB1 haplotype in Japanese patients with chronic liver disease caused by HCV."Am.J.Gatsroenterology. 97. 160-166 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Joh R, Hasegawa K, Tokushige K, et al.: "Choronic hepatitis B with flare due to co-infection of hepatitis delta virus during lamivudine therapy"Int.Med.. 42. 581-586 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kato, T, Date T., Miyamoto M, Furusaka A, Tokushige K, et al.: "Efficient replication of genotyle2a hepatitic C virus subgenomic replicon"Gastrocnterology. 125. 1808-1817 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tokushige K, et al.: "Analysis of natural killer cells and ineerleukin-15 in patients with acute and fulminant hepatitis"Hepatology Research. 23. 31-37 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tokushige K, et al.: "Influence of TNF gene polymorphism and HLA-DRB1 haplotype in Japanese patients with chronic liver disease caused by HCV"Am J Gastroenterology. (In press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tokushige K, et al.: "Clinical and immunological course in two patients with idiopathic portal hypertension"J of Gastroenterology. (In press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi