• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気道アレルギー疾患における気道上皮内リンパ球と上皮下リンパ球の役割

研究課題

研究課題/領域番号 14570558
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

興梠 博次  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (00178237)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード喘息 / リンパ球 / 上皮内リンパ球 / ホーミング / SCIDマウス / IL-4 / IL-5 / Th2 / アレルギー / Th2細胞 / 上皮内T細胞 / CD103 / CD4
研究概要

ヒト気管支上皮内リンパ球と上皮下リンパ球の特性についての研究
ヒト気管支上皮内リンパ球は、上皮下リンパ球と比較して、活性化リンパ球は少ないが、CD103 (αeβ7 integrin)が強く発現する事を確認した。そこで、手術で得られたヒト気管支組織をリンパ球の表面マーカー:CD3、CD4、CD8、TCR-αβ、TCR-γδ、CD45RA、CD45RO、CD35、CD103、CD28、CD62L、CD49d、CD11aで組織染色し、その機能について正常な気道組織と喘息気道組織において比較検討した。正常気管支上皮内では粘膜下組織と比較して、CD8陽性細胞が多くCD4細胞が少なかった。そしてCD103上皮内に多かった。喘息患者の気道組織では、この傾向がさらに強くなっていた。正常気管支のリンパ球のサイトカイン産生能をELISPOT法にて測定すると、IFN-産生細胞数/IL-4産生細胞数の比率は上皮内リンパ球の方が粘膜下リンパ球より高い事を確認した。
SCIDマウスにおける移植ヒト気管支組織へのアトピー型喘息患者のPBMCの浸潤の研究
アトピー型喘息患者のPBMCをSCIDマウスの腹腔内に移注して移植ヒト気管支組織に喘息患者のPBMCが浸潤することを現在確認した。喘息患者のPBMCを移注した群では、CD3陽性細胞が有意に増加し、その中でCD4陽性細胞数が有意に多かった。さらに、気道に遊走したリンパ球の中では接着分子であるCD103 (αeβ7 integrin)陽性細胞およびCD45ROが有意に増加していた。喘息患者のPBMCを移注した群のヒト気管支組織では、IL-4およびIL-5のmRNAの有意な増加が認められ、Th2系のリンパ球が浸潤していることが示唆された。
以上の結果から、喘息患者のリンパ球は気道組織に遊走する機能を獲得している可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "T cells of atopic asthmatics preferentially infiltrate into human bronchial xenograftsin SCID mice."J.Immunol,. 170・11. 5712-5718 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "Clinical and CT characteristics of Chinese medicine-induced acute respiratory distress syndrome."Resirology. 8・3. 344-350 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "Diffuse alveolar damage after ZD1839 therapy in a patient with non-small cell lung cancer."Lung Cancer. 40・3. 339-342 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "Absence of gallium uptake in unicentric and multicentric Castleman's disease."Intern Med. 42・3. 735-739 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "High frequency of emergency room visits of asthmatic children on misty or foggy nights."J Asthma. 39・8. 711-717 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "Association of galectin-9 with eosinophil apoptosis."Int.Arch.Allergy Immunol.. 128・1. 42-50 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 興梠 博次: "基本的臨床能力学習ガイド(木川和彦、興梠博次、山下康行、川口辰哉編集)"金原出版. 347 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsumori K, Kohrogi H, Goto E, Hirata N, Hirosako S, Fujii K, Ando M, Kawano, Mizuta H.: "T cells of atopic asthmatics preferentially infiltrate into human bronchial xenografts in SCID mice."J Immunol. 170. 5712-5718 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kashiwabara K, Kohrogi H, Ota K, Moroi T.: "High frequency of emergency room visits of asthmatic children on misty or foggy nights."J Asthma. 39. 711-717 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saita N, Goto E, Yamamoto T, Cho I, Tsumori K, Kohrogi H, Maruo K, Ono T, Takeya M, Kashio Y, Nakamura K, Hirashima M.: "Association of galectin-9 with eosinophil apoptosis"Int Arch Allergy Immunol. 128. 42-50 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamoto O, Ando M, Yoshimatsu S, Kohrogi H, Suga M.: "Systemic lupus erythematosus complicated by cytomegalovirus-induced hemophagocytic syndrome and colitis."Intern Med. 41. 151-155 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamoto O, Saita N, Ando M, Kohrogi H, Suga M.: "Two cases of Sjogren's syndrome with multiple bullae."Intern Med. 41. 124-128 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto I, Fujii K, Matsumoto M, Terasaki Y, Kihara N, Kohrogi H, Suga M.: "Diffuse alveolar damage after ZD1839 therapy in a patient with non-small cell lung cancer."Lung Cancer. 40. 339-342 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto I, Iyonaga K, Fujii K, Mori T, Yoshioka M, Kohrogi H, Matsumoto M, Suga M.: "Absence of gallium uptake in unicentric and multicentric Castleman's disease."Intern Med. 42. 735-739 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakamoto O, Ichikado K, Kohrogi, Suga M.: "Clinical and CT characteristics of Chinese medicine-induced acute respiratory distress syndrome."Respirology. 9. 344-350 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "T cells of atopic asthmatics preferentially infiltrate into human bronchial xenografts in SCID mice"J.Immunol.. 170・11. 5712-5718 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "Clinical and CT characteristics of Chinese medicine-induced acute respiratory distress syndrome"Resirology. 8・3. 344-350 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "Diffuse alveolar damage after ZD1839 therapy in a patientwith non-small cell lung cancer"Lung Cancer. 40・3. 339-342 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "Absence of gallium uptake in unicentric and multicentric Castleman's disease"Intern Med. 42・3. 735-739 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "High frequency of emergency room visits of asthniatic children on misty or foggy nights"J Asthma. 39・8. 711-717 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "Association of galectin-9 with eosinophil apoptosis"Int.Arch.Allergy Immunol.. 128・1. 42-50 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 興梠 博次: "基本的臨床能力学習ガイド(木川和彦, 興梠博次, 山下康行, 川口辰哉編集)"金原出版. 347 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "T cells of atopic asthmatics preferentially infiltrate into human bronchial xenografts in SOID mice"Journal of Immunology. (In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "High frequency of emergency room visits of asthmatic children on misty or foggy nights"Journal of Asthma. 39・8. 711-717 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "Association of galectin-9 with eosinophil apoptosis"International Archives of Allergy and Immunology. 128・1. 42-50 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "Systemic lupus erythematosus complicated by cytomegalovirus-induced hemophagocytic syndrome and colitis"Internal Medicine. 41・2. 151-155 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirotsugu Kohrogi: "Two cases of Sjogren's syndrome with multiple bullae"Internal Medicine. 41・2. 124-128 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi