• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロテアゾームからみたLewy小体形成とドーパミンニューロン死の関係

研究課題

研究課題/領域番号 14570591
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 神経内科学
研究機関京都大学

研究代表者

澤田 秀幸  京都大学, 医学研究科, 助手 (30335260)

研究分担者 下濱 俊  京都大学, 医学研究科, 助教授 (60235687)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードパーキンソン病 / α-シヌクレイン / MPP^+ / ロテノン / プロテアソーム / Lewy小体 / ドーパミン / ミトコンドリア / ニューロン死 / ドーパミンニューロン / MPTP / MPP+
研究概要

神経変性疾患では、選択的細胞死と不溶性タンパクの細胞内蓄積の2点が病理学的特徴であるが、両者の関係は不明である。パーキンソン病では、ドーパミンニューロン死とLewy小体の出現が見られるが、両者の関係をプロテアソーム活性との関連に重点をおいて検討した。ミトコンドリア複合体I阻害薬として、1-methy-4-phenylpydinium ion(MPP^+)およびrotenoneを用いてプロテアソーム活性を測定した。いずれも低用量でプロテアソーム活性が増大した。ドーパミンニューロン死とプロテアソーム活性の関係を検討したところ、プロテアソーム活性が上昇する条件ではドーパミンニューロン死が促進され、活性が抑制された条件ではドーパミンニューロン死が抑制され、ミトコンドリア複合体Iの活性低下が神経細胞死を引き起こす機序の1つがプロテアソーム活性の増大であることが示された。プロテアソーム活性を抑制した条件ではドーパミンニューロン内にユビキチン陽性、αシヌクレイン陽性封入体が形成され、この点からは、封入体形成とドーパミンニューロン死はプロテアソーム活性の点からは対極的な現象である可能性が示された。一方、ドーパミン合成の律速酵素であるチロシン水酸化酵素を阻害するα-methyl tyrosineを用いて細胞内ドーパミン含有量を減らした条件ではrotenone誘発ドーパミンニューロン死が阻害されることが示された。さらに、ミトコンドリア複合体I阻害によるプロテアソーム活性の増大にはドーパミンニューロン含有ドーパミンが関与していることが推定された。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Sawada H, et al.: "Estradiol protects dopaminergic neurons in a MPP^+ Parkinson's disease model."Neuropharmacology. 42. 1056-1064 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kihara T, et al.: "Protective effect of dopamine D2 agonists in cortical neurons via the phosphatidylinositol 3 kinase cascade."J Neurosci Res. 70. 274-282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Udaka F, et al.: "White matter lesions and dementia : MR1-pathological correlation"Ann.N.Y.Acad.Sci. 977. 411-415 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada H, et al.: "Estrogens and Parkinson disease : novel approach for neuroprotection"Endocrine. 21. 77-79 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamizo T, et al.: "Phosphodiesterase Inhibitors are neuroprotective to cultured spinal motor neurons"J.Neurosci.Res.. 71. 485-495 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimohama S, et al.: "Disease model : Parkinson's disease"Trends Mol.Med.. 9. 360-365 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakka N et al.: "Dopamine is involved in selectivity of dopaminergic neuronal death by roteuone."Neuroreport. 14. 2425-2428 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada H. et al.: "Proteasome mediates dopaminergic neuronal degeneration, and its inhibition causes α-Synuclein inclusions"J.Biol.Chem. 279. 10710-10719 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohno R. et al.: "BDNF is induced by wild-type α-synuclein but not by the two mutants, A30P or A53T, in glioma cell line."Biochem.Biophys.Res.Commun.. 318. 113-118 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanki R et al.: "Effects of mitochondrial dysfunction on glutamate receptor-mediated neurotoxicity in cultured rat spinal motor neurons"Brain Res.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada H, Ibi M, KiharaT, Honda K, Nakanishi M, Sakka N, Akaike A, Shimohama S.: "Estradiol protects dopaminergic neurons in a MPP^+ Parkinson's disease model."Neuropharm acology. 42. 1056-1064 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kihara T, Shimohama S, Sawada H, Honda K, Nakamizo T, Kanki R, Yamashita H, Akaike A.: "Protective effect of dopamine D2 agonists in cortical neurons via the phosphatidvlinositol 3 kinase cascade."J Neurosci Res.. 70. 274-282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Udaka F, Sawada_H, Kameyama M.: "White matter lesions and dementia: MRI-pathological correlation."Ann.N.Y.Acad.Sci.. 977. 411-415 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada H, Shimohama S.: "Estrogens and Parkinson disease: novel approach for neuroprotection."Endocrine. 21. 77-79 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamizo T, Kawamata J, Yoshida K, Kawai Y, Kanki R, Sawada H, Kihara T, Yamashita H, Shibasaki H, Akaike A, Shimohama S.: "Phosphodiesterase inhibitors are neuroprotective to cultured spinal motor neurons."J.Neurosci Res.. 71. 485-495 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimohama S, Sawada H, Kitamura Y, Taniguchi T.: "Disease model: Parkinson's disease."Trends Mol Med.. 9. 360-365 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakka N.Sawada H, Izumi Y, Kume T, Katsuki H, Kaneko S, Shimohama S, Akaike A.: "Dopamine is involved in selectivity of dopaminemic neuronal death by rotenone."Neuroreport. 14. 2425-2428 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada H, Kohno R, Kihara T, Izumi Y, Sakka N, Ibi M, Nakanishi M, Nakamizo T, Yamakawa K, Shibasaki H, Yamamoto N, Akaike A, Inden M, Kitamura Y, Taniguchi T, Shimohama S.: "Proteasome mediates dopaminergic neuronal deaeneration, and its inhibition causes alpha-"J.Biol.Chem.. 279. 10710-10719 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohno R, Sawada_H, Kawamoto Y, Uemura K, Shibasaki H, Shimohama S.: "BDNF is induced by wild-type alpha-synuclein but not by the two mutants, A3OP or A53T, in"Biochem.Biophys.Res.Commun.. 318. 113-118 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanki R, Kihara T, Nakamizo T, Kawamata J, Yamashita H, Sawada H, Shibasaki H, Akaike A, Shimohama S.: "Effects of m itochondrial dysfunction on glutamate receptor-mediated neurotoxicity in cultured rat spinal motor neurons."Brain Res.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sawada H: "Estradiol protects dopaminergic neurons in a MPP^+ Parkinson's disease model"Neuropharmacology. 42・8. 1056-1064 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kihara T: "Protective effect of dopamine D2 agonists in cortical neurons via the phosphatidylinositol 3 kinase cascade"Journal of Neuroscience Research. 70・3. 274-282 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada H: "Estrogens and Parkinson's Disease : Novel approach for neuroprotection"Endocrine. 21・1. 77-79 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shimohama S: "Disease model : Parkinson's disease"Trends in Molecular Medicine. 9・8. 360-365 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sakka N: "Dopamine is involved in selectivity of dopaminergic neuronal death by rotenone"Neuroreport. 14・18. 2425-2428 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada H: "Proteasome mediates dopaminergic neuronal degeneration, and its inhibition causes α-synuclein inclusions"Journal of Biological Chemistry. 279・11. 10710-10719 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada H., et al.: "Estrogens and Parkinson's disease : Novel approach for neuroprotection"Endocrine. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada H., et al.: "Estradiol protects dopaminergic neurons in a MPP + Parkinson's disease model"Neuropharmacology. 42・8. 1056-1064 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kihara T., et al.: "Protective effect of dopamine D_2 agonists in cortical neurons via the phosphaticlyl 3 kinase cascade"J. Neurosci. Res.. 70・3. 274-282 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamizo T., et al.: "Phosphodiesterase inhibitors are neuroprotective to cultured spinal motor neurons"J. Neurosci. Res.. 71・4. 485-495 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi