• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心不全における免疫担当細胞活性化の機序解明と転写因子解析による新しい治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14570636
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関群馬大学

研究代表者

横山 知行  群馬大学, 医学部, 教授 (70312890)

研究分担者 倉林 正彦  群馬大学, 医学部, 教授 (00215047)
新井 昌史  群馬大学, 医学部, 講師 (60270857)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード腫瘍壊死因子 / 転写因子 / アンジオテンシンII / リポポリサッカライド / プロモーター / エンドセリン-1
研究概要

(1)TNF産生にかかわる細胞内情報伝達系および転写因子の検討
LPS刺激では転写因子のSp1およびSp3がTNFαmRNA遺伝子のプロモーターのSp1結合部位に結合することが明らかになった。一方、アンジオテンシンII刺激ではATF2とcjunがプロモーターのCRE結合部位に結合してDNA-蛋白複合体を作るが、EtsおよびκB3結合部位は重要でないことが明らかになった。さらに、Sp1およびCRE結合部位にそれぞれ変異を導入し、LPSおよびアンジオテンシンII刺激によるTNFαmRNA遺伝子のプロモーター活性を測定したところ、LPS刺激においてはSp1結合部位が、アンジオテンシンII刺激ではCRE結合部位が機能的にもプロモーターの活性化に重要であることが裏付けられた。以上より、LPS刺激を主体とする感染症とレニン-アンジオテンシン系の活性化を主体とする心不全あるいは心肥大においては、心臓におけるTNF産生機序が異なると推察された。
(2)ヒト末梢単核球を用いたTNF産生調節機構の検討
ヒトの末梢血より採取、分離した単核球を用いた実験ではエンドセリン-1刺激により、時間および濃度依存性にTNFαmRNAの発現が亢進することが明らかになった。この結果、心肥大や心不全においてはエンドセリン-1による免疫担当細胞の活性化が病態の進展に関与することが示唆された。
今後は、これらのTNF産生にかかわる細胞内情報伝達系および転写因子とTNF産生を抑制する因子との関係を明らかにし、心臓でのTNF産生を選択的に抑制する薬剤の同定を行いたい。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Sato H, Watanabe A, Yokoyama T他: "Regulation of the human tumor necrosis factor-α promotor by angiotensin II and lipopolysaccharide in cardiac fibroblasts."J Mol Cell Cardiol. 35(10). 1197-1205 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka T, Akiyama H, Yokoyama T他: "Endothelial PAS domain protein 1 (EPAS1) induces adrenomedullin gene expression in cardiac myocytes : role of EPAS1 in an inflammatory response in cardiac myocytes."J Mol Cell Cardiol. 34(7). 739-748 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomaru Ki K, Arai M, Yokoyama T他: "Transcriptional activation of the BNP gene by lipopolysaccharide is mediated through GATA elements in neonatal rat cardiac myocytes."J Mol Cell Cardiol. 34(6). 649-659 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida A, Kand T, Yokoyama T他: "Interleukin-18 reduces expression of cardiac tumor necrosis factor-alpha and atrial natriuretic peptide in a murine model of viral myocarditis"Life Sci. 70(11). 1225-1234 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka T, Kanda T, Yokoyama T他: "Overexpression of interleukin-6 aggravates viral myocarditis : impaired increase in tumor necrosis factor-alpha"J Mol Cell Cardiol. 33(9). 1627-1635 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sekiguchi K, Kurabayashi M, Yokoyama T他: "Homeobox protein Hex induces SMemb/nonmuscle myosin heavy chain-B gene expression through the cAMP-responsive element."Circ Res. 88(1). 52-58 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato H, Watanabe A, Yokoyama T et al.: "Regulation of the human tumor necrosis factor-α promotor by angiotensin II and lipopolysaccharide in cardiac fibroblasts : different cis-acting promoter sequences and transcriptional factors."J Mol Cell Cardiol. 35(10). 1197-1205 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka T, Akiyama H, Yokoyama T et al.: "Endothelial PAS domain protein 1 (EPAS1) induces adrenomedullin gene expression in cardiac myocytes : role of EPAS1 in an inflammatory response in cardiac myocytes."J Mol Cell Cardiol. 34(7). 739-748 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomaru Ki K, Arai M, Yokoyama T et al.: "Transcriptional activation of the BNP gene by lipopolysaccharide is mediated through GATA elements in neonatal rat cardiac myocytes."J Mol Cell Cardiol. 34(6). 749-759 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida A, Kand T, Yokoyama T et al.: "Interleukin-18 reduces expression of cardiac tumor necrosis factor-alpha and atrial natriuretic peptide in a murine model of viral myocarditis."Life Sci. 70(11). 1225-1234 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanaka T, Kanda T, Yokoyama T et al.: "Overexpression of interleukin-6 aggravates viral myocarditis : impaired increase in tumor necrosis factor-alpha."J Mol Cell Cardiol. 33(9). 1627-1635 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sekiguchi K, Kurabayashi M, Yokoyama T et al.: "Homeobox protein Hex induces SMemb/nonmuscle myosin heavy chain-B gene expression through the cAMP-responsive element."Circ Res. 88(1). 52-58 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sato H, Watanabe A, Yokoyama T他: "Regulation of the human tumor necrosis facto-rα promotor by angiotensin II and lipopolysaccharide in cardiac fibroblasts."J Mol Cell Cardiol. 35(10). 1197-1205 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka T, Akiyama H, Yokoyama T他: "Endothelial PAS domain protein 1 (EPAS1) induces adrenomedullin gene expression in cardiac myocytes : role of EPAS1 in an inflammatory response in cardiac myocytes."J Mol Cell Cardiol. 34(7). 739-748 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tomaru Ki K, Arai M, Yokoyama T他: "Transcriptional activation of the BNP gene by lipopolysaccharide is mediated throngh GATA elements in neonatal rat cardiac myocytes."J Mol Cell Cardiol. 34(6). 649-659 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida A, Kand T, Yokoyama T他: "Interleukin-18 reduced expression of cardiac tumor necrosis factor-alpha and atrial natriuretic peptide in a murine model of viral myocardities."Life Sci. 70(11). 1225-1234 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hoshino Y, Nakamura T, Yokoyama T他: "Successfiul treatment of renovascular hypertension due to fibromuscular dysplasia by intravascular ultrasound-guided atherectomy"Nephron. 91(3). 521-525 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka T, Akiyama H, Yokoyama T他: "Endothelial PAS domain protein 1 (EPAS1) induces adrenomedullin gene expression in cardiac myocytes : role of EPAS1 in an inflammatory response in cardiac myocytes"J Mol Cell Cardiol. 34(7). 739-748 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomaru Ki K, Arai M, Yokoyama T他: "Transcriptional activation of the BNP gene by lipopolysaccharide is mediated through GATA elements in neonatal rat cardiac myocytes"J Mol Cell Cardiol. 34(6). 649-659 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida A, Kand T, Yokoyama T他: "Interleukin-18 reduces expression of cardiac tumor necrosis factor-alpha and atrial natriuretic peptide in a murine model of viral myocarditis"Life Sci. 70(11). 1225-1234 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka T, Kanda T, Yokoyama T他: "Overexpression of interleukin-6 aggravates viral myocarditis : impaired increase in tumor necrosis factor-alpha"J Mol Cell Cardiol. 33(9). 1627-1635 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Sekiguchi K, Kurabayashi M, Yokoyama T他: "Homeobox protein Hex induces SMemb/nonmuscle myosin heavy chain-B gene expression through the cAMP-responsive element"Circ Res. 88(1). 52-58 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi