• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子導入した培養骨格筋細胞移植による心筋梗塞治療

研究課題

研究課題/領域番号 14570684
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

秋岡 要  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 講師 (90167833)

研究分担者 大村 崇  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助手 (70295707)
葭山 稔  大阪市立大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (30240956)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード心筋梗塞 / 細胞治療 / 遺伝子導入 / MAPK / c-Jun / MCP-1 / ASK-1 / angiotensin II / 細胞移植 / VEGF / mesenchymal stem cell / JNK
研究概要

c-Junの転写活性部位の欠損したDNcJunは、内因性のc-Fos、c-Junとの結合やDNcJun複合体としてAP-1のpromotor領域に結合するが、転写活性を持たないことでAP-1活性を抑制する。このDNcJunをアデノウィルスベクターを用いて新生児ラット心筋細胞に過剰発現させ、心筋細胞肥大因子であるエンドセリン(100nM)で刺激した。DNcJunはエンドセリンによるAP-1活性を抑制し、^3H-フェニルアラニンの取り込みでみたエンドセリンによるタンパク合成の増加を完全に抑制した。また、DNcJunはANP、BNPのmRNAのエンドセリンによる発現増加を約40%有意に抑制した。またMAPKが炎症のシグナルに関係し、心不全の病態に炎症が深く関与することが示唆されていることより、アデノウィルスベクターを用いて新生児ラット心筋細胞にdominant negative mutantやwild-typeのapoptosis signaling kinase (ASK1)、MAPKを過剰発現させ、アンジオテンシンII(100nM)で刺激しmonocyte chemoattractant protein-1 (MCP1)の発現をみた。ASK1はアンジオテンシンIIによるMCP1発現を抑制し、これはp38MAPKを介する経路であることが判明した。結論として、肥大、増殖、ストレスに関与するJNK、p38MAPK、AP-1は一部アンジオテンシン系を介し心筋梗塞後心臓リモデリングに関与している可能性が示唆された。また、現在ラット骨髄単核球分画よりmesenchymal stem cellを培養しVEGFを遺伝子導入した細胞をラット心筋梗塞に移植し心臓リモデリングの抑制効果を得た。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Omura T, Yoshiyama M, Matsumoto R, Akioka K, Takeuchi K, Yoshikawa J: "Involvement of Apoptosis Signal-Regulating Kinase-1 on Angiotensin II-Induced Monocyte Chemoattractant Protein-1 Expression"Arterioscler Thromb Vasc Biol.. 24. 270-275 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda D, Shimada K, Tanaka A, Kawarabayashi T, Yoshiyama M, Yoshikawa J: "Circulating monocytes and in-stent neointima after coronary stent implantation."J Am Coll Cardiol.. 43. 18-23 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamagishi H, Shirai N, Takagi M, Yoshiyama M, Akioka K, Yoshikawa J: "Identification of cardiac sarcoidosis with (13)N-NH(3)/(18)F-FDG PET"J Nucl Med.. 44. 1030-1036 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Y, Yoshiyama M, Omura T, Takeuchi K, Yoshikawa J.: "Beneficial effects of combination of ACE inhibitor and angiotensin II type 1 receptor blocker on cardiac remodeling in rat myocardial infarction"Cardiovasc Res.. 57. 48-54 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumiya Y, Kim S, Izumi Y, Yoshida K, Yoshiyama M, Matsuzawa A, Ichijo H: "Apoptosis signal-regulating kinase 1 plays a pivotal role in angiotensin II-induced cardiac hypertrophy and remodeling"Circ Res. 93. 874-883 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Omura T, Yoshiyama M, Kim S, Iwao H, Takeuchi K, Yoshikawa J: "Dominant negative mutant of c-Jun inhibits cardiomyocyte hypertrophy induced by endothelin 1 and phenylephrine"Hypertension. 39. 81-86 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Omura T, Yoshiyama M, Matsumoto R, Akioka K, Takeuchi K, Yoshikawa J: "Involvement of apoptosis signal-regulating kinase-1 on angiotensin II-induced monocyte chemoattractant protein-1 expression"Arterioscler Thromb Vasc Biol. 24. 270-275 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda D, Shimada K, Tanaka A, Kawarabayashi T, Yoshiyama M, Yoshikawa J: "Circulating monocytes and in-stent neointima after coronary stent implantation"J Am Coll cardiol. 43. 18-23 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamagishi H, Shirai N, Takagi M, Yoshiyama M, Akioka K, Yoshikawa J: "Identification of cardiac sarcoidosis with (13)N-NH(3)/(18)F-FDG PET"J Nucl Med. 44. 1030-1036 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Y, Yoshiyama M, Omura T, Takeuchi K, Yoshikawa J.: "Beneficial effects of combination of ACE inhibitor and angiotensin II type 1 receptor blocker on cardiac remodeling in rat myocardial infarction"Cardiovasc Res. 57. 48-54 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Izumiya Y, Kim S, Izumi Y, Yoshida K, Yoshiyama M, Matsuzawa A, Ichijo H.: "Apoptosis signal-regulating kinase 1 plays a pivotal role in angiotensin II-induced cardiac hypertrophy and remodeling"Circ Res. 93. 874-883 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Omura T, Yoshiyama M, Kim S, Iwao H, Takeudchi K, Yoshikawa J.: "Dominant Negative Mutant of c-Jun Inhibits Cardiomyocyte Hypertrophy Induced by Endothelin 1 and Phenylephrine"Hypertension. 39. 81-86 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Omura T, Yoshiyama M, Matsumoto R, Akioka K., Takeuchi K, Yoshikawa J: "Involvement of Apoptosis Signal-Regulating Kinase-1 on Angiotensin II-Induced Monocyte Chemoattractant Protein-1 Expression"Arterioscler Thromb Vasc Biol.. 24. 270-275 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda D, Shimada K, Tanaka A, Kawarabayashi T, Yoshiyama M, Yoshikawa J: "Circulating monocytes and in-stent neointima after coronary stent implantation."J Am Coll Cardiol.. 43. 18-23 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagishi H, Shirai N, Takagi M, Yoshiyama M, Akioka K., Yoshikawa J.: "Identification of cardiac sarcoidosis with (13)N-NH-(3)/(18)F-FDG PET"J Nucl Med.. 44. 1030-1036 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura Y, Yoshiyama M, Omura T, Takeuchi K, Yoshikawa J.: "Beneficial effects of combination of ACE inhibitor and angiotensin II type 1 receptor blocker on cardiac remodeling in rat myocardial inflaction"Cardiovasc Res.. 57. 48-54 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Izumiya Y, Kim S, Izumi Y, Yoshida K, Yoshiyama M, Matsuzawa A, Ichijo H: "Apoptosis signal-regulating kinase 1 plays a pivotal role in angiotensin II-induced cardiac hypertrophy and remodeling"Circ Res. 93. 874-883 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Omura T, Yoshiyama M, Kim S, Iwao H, Takeuchi K, Yoshikawa J: "Dominant negative mutant of c-Jun inhibits cardiomyocyte hypertrophy induced by endothelin 1 and phenylephrine"Hypertension. 39. 81-86 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura Y, Yoshiyama M, Omura T, Yoshida K, Izumi Y, Takeuchi K, Kim S, Yoshikawa J: "Beneficial effects of combination of ACE inhibitor and angiotensin II type 1 receptor blocker on cardiac remodeling in rat myocardial infarction"Cardiovascular Research. 57. 48 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamagishi H, Shirai N, Yoshiyama M, Teragaki M, Akioka K, Takeuchi K, Yoshikawa J, Ochi H: "Incremental value of left ventricular ejection fraction for detection of multivessel coronary artery disease in exercise (201)Tl gated myocardial perfusion imaging"Journal of Nuclear Medicine. 43. 131 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shirai N, Yamagishi H, Yoshiyama M, Teragaki M, Akioka K, Takeuchi K, Yoshikawa J, Ochi H: "Incremental value of assessment of regional wall motion for detection of multivessel coronary artery disease in exercise (201)Tl gated myocardial perfusion imaging"Journal of Nuclear Medicine. 43. 443 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Omura T, Yoshiyama M, Yoshida K, Nakamura Y, Kim S, Iwao H, Takeuchi K, Yoshikawa J: "Dominant negative mutant of c-Jun inhibits cardiomyocyte hypertrophy induced by endothelin 1 and phenylephrine"Hypertension. 39. 81 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura Y, Yoshiyama M, Omura T, Yoshida K, Kim S, Takeuchi K, Iwao H, Yoshikawa J: "Tansmitral inflow pattern assessed by Doppler echocardiography in angiotensin II type 1A receptor knockout mice with myocardial infarction"Circulation Journal. 66. 192 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Izutani S, Yoshiyama M, Omura T, Yoshida K, Nakamura Y, Kim S, Takeuchi K, Yoshikawa J: "Nipradilol can prevent left ventricular systolic and diastolic dysfunction after myocardial infarction in rats"Circulation Journal. 66. 289 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi