• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動脈管血管トーヌスにおける一酸化窒素の役割とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 14570715
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関旭川医科大学

研究代表者

梶野 浩樹  旭川医科大学, 医学部, 講師 (70292109)

研究分担者 津田 尚也  旭川医科大学, 医学部, 助手 (10302001)
藤枝 憲二  旭川医科大学, 医学部, 教授 (60173407)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード動脈管 / 一酸化窒素 / エストロゲン / 遺伝子多型性 / 一酸化窒素合成酵素 / 未熟児動脈管開存 / 国際情報交換 / アメリカ合衆国 / 遺伝子多型
研究概要

本研究の最終目的は、動脈管における一酸化窒素(NO)産生の制御因子を探り、動脈管の開存・閉鎖のコントロールを容易にすることにより、動脈管開存症を発症する未熟児や動脈管依存性心疾患をもつ新生児の生命予後を改善することにあった。
1 研究課題1について
仮説「胎児期の高濃度の血中estrogenはNOを介して胎児の動脈管を開存させる機転に寄与している。また生後動脈管が閉鎖する機転にもそのestrogenの供給が絶たれたことが関与している」に対し、in vivoとin vitroの実験を施行した。まず、estrogen receptor blockerのtamoxifenとICI 182780、cyclooxygenase inhibitorのindomethacin、NOS inhibitorのL-NAMEを妊娠ラットに皮下投与し、その後胎仔を摘出・瞬間凍結したのち組織切片を作成し、切片上の肺動脈と動脈管の血管径を比較し動脈管収縮の有無を調べた。indomethacin、L-NAMEは予想通り動脈管を収縮させたが、estrogen receptor blockerであるtamoxifenとICI 182780は有意な収縮をさせなかった。また、In vitroの実験で上記の薬剤を用いてラット胎仔の動脈管の等尺性張力の測定を試みたが、有用な情報を得ることができなかった。(結論)ラット動脈管においてestrogenを介したNOの作用を証明することはできなかった。
2 研究課題2について
仮説「未熟児において、indomethacinに反応する動脈管と反応しない動脈管では、ecNOS geneのpolymorphismのパターンに差がある」に対し、正常新生児と動脈管開存を発症した未熟児におけるecNOS gene Exon 7のpolymorphism、894 G/T; Glu296Aspの同定を行った。PCRで増幅後direct sequenceによって解析したが、症例数が不足しているためか、両群間に同遺伝子のpolymorphismのパターンに有意差は認められていない。(結論)症例数を増やすと有意差が認められる可能性があると考え、今後も検討を続ける。
3 その他
国外研究協力者のR.I.Clyman教授(アメリカ合衆国)と協力し、NOの役割の検討に、やはり動脈管を拡張するプロスタグランディンEとそのリセプターサブタイプ(EP2,EP3,EP4)の役割に関する検討も加えて、後述の研究発表を行った。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Prostaglandin E2-mediated relaxation of the ductus arteriosus : effects of gestationage on g protein-coupled receptor expression, signaling, and vasomotor control.2004

    • 著者名/発表者名
      Waleh N*, Kajino H*, 他(*両名の貢献度は等しい)
    • 雑誌名

      Circulation 110,16

      ページ: 2326-2332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An EP4 receptor agonist prevents indomethacin-induced closure of rat ductus arteriosus in vivo.2004

    • 著者名/発表者名
      Kajino H, 他
    • 雑誌名

      Pediatric Research 56,4

      ページ: 586-590

    • NAID

      120003203384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prostaglandin E2--mediated relaxation of the ductus arteriosus : effects of gestational age on g proteincoupled receptor expression, signaling, and vasomotor control.2004

    • 著者名/発表者名
      Waleh N^*, Kajino H^*, Marrache AM, Ginzinger D, Roman C, Seidner SR, Moss TI, Fouron JC, Vazquez-Tello A, Chemtob S, Clyman RI.(^*Both authors have equally contributed to the submitted work.)
    • 雑誌名

      Circulation. 110(16)

      ページ: 2326-2332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An EP4 receptor agonist prevents indomethacin-induced closure of rat ductus arteriosus in vivo.2004

    • 著者名/発表者名
      Kajino H, Taniguchi T, Fujieda K, Ushikubi F, Muramatsu I.
    • 雑誌名

      Pediatr Res. 56(4)

      ページ: 586-590

    • NAID

      120003203384

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prostaglandin E2-mediated relaxation of the ductus arteriosus : effects of gestational age on g protein-coupled receptor expression, signaling, and vasomotor control.2004

    • 著者名/発表者名
      Waleh N^*, Kajino H^*, 他
    • 雑誌名

      Circulation 110,16

      ページ: 2326-2332

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Vasa vasorum hypoperfusion is responsible for medial hypoxia and anatomic remodeling in the newborn lamb ductus arteriosus2002

    • 著者名/発表者名
      Kajino H, 他
    • 雑誌名

      Pediatric Research 51,2

      ページ: 228-235

    • NAID

      120003203379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 周産期における動脈管の制御2002

    • 著者名/発表者名
      梶野浩樹, 他
    • 雑誌名

      日本小児循環器学会雑誌 18,3

      ページ: 364-371

    • NAID

      10010033231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Renal Effects of Cyclooxygenase-2 Inhibition in Fetal Lambs.2002

    • 著者名/発表者名
      Kajino H, 他
    • 雑誌名

      Biology of Neonate 82,4

      ページ: 257-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vasa vasorum hypoperfusion is responsible for medial hypoxia and anatomic remodeling in the newborn lamb ductus arteriosus2002

    • 著者名/発表者名
      Kajino H, Goldbarg S, Roman C, Liu BM, Mauray F, Chen YQ, Takahashi Y, Koch CJ, Clyman RI.
    • 雑誌名

      Pediatr Res 51

      ページ: 228-235

    • NAID

      120003203379

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regulation of the ductus arteriosus in the perinatal period2002

    • 著者名/発表者名
      Kajino H, Clyman RI.
    • 雑誌名

      Pediatric cardiology and cardiac surgery (in Japanese) 18(3)

      ページ: 364-371

    • NAID

      10010033231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Renal Effects of Cyclooxygenase-2 Inhibition in Fetal Lambs.2002

    • 著者名/発表者名
      Kajino H, Roman C, Clyman RI.
    • 雑誌名

      Biol Neonate 82(4)

      ページ: 257-262

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kajino H, Goldbarg S, Roman D, Liu BM, Mauray F, Chen YQ, Takahashi Y, Koch CJ, Clyman RI.: "Vasa vasorum hypoperfusion is responsible for medial hypoxia and anatomic remodeling in the newborn lamb ductus arteriosus"Pediatric Research. 51. 228-235 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 梶野浩樹, Ronald I. Clyman: "周産期における動脈管の制御"日本小児循環器学会雑誌. 18. 364-371 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kajino H, Roman C, Clyman RI.: "Renal Effects of Cyclooxygenase-2 Inhibition in Fetal Lambs"Biol Neonate. 82. 257-262 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroki Kajino, N Waleh, JC Fouron, A Vazquez, S Chemtob, RI Clyman: "Regulation of prostaglandin(PGE2)-mediated relaxation of the fetal lemb ductus arteiosus"Pediatric Research. 53,4. Part2,37A (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kajino H, Goldbarg S, Roman C, Liu BM, Mauray F, Chen YQ, Takahashi Y, Koch CJ, Clyman RI.: "Vasa vasorum hypoperfusion is responsible for medial hypoxia and anatomic remodeling in the newborn lamb ductus arteriosus"Pediatric Research. 51. 228-235 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 梶野浩樹, Ronald I., Clyman: "周産期における動脈管の制御"日本小児循環器学会雑誌. 18. 364-371 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kajino H, Roman C, Clyman RI.: "Renal Effects of Cyclooxygenase-2 Inhibition in Fetal Lambs"Biol Neonate. 82. 257-262 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi