• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性活動性EBウイルス感染症の病態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14570750
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関高知大学(医学部)

研究代表者

脇口 宏  高知大学, 医学部, 教授 (10116519)

研究分担者 今井 章介  高知大学, 医学部, 教授 (60232592)
前田 明彦  高知大学, 医学部, 助手 (50335931)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード慢性活動性EBV感染症 / T / NK細胞増殖 / EBV遺伝子 / T, NK細胞増殖
研究概要

小児に多く、今日なお病態不明で、T、NKリンパ球の腫瘍性増殖によると目される予後不良疾患、慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)の発生機序解明と有効治療法の確立を目指した研究を行い、以下の成果を得た。
当研究の基本的実施戦略は、本症患者体内で無制限増殖するEBV感染T、NK細胞に腫瘍性形質を賦与する責任EBV遺伝子を、感染EBVゲノム自体と機能的に置換可能な単一のEBV遺伝子として同定することである。各EBV潜伏感染遺伝子のすべてを組み込んだ自己不活化型レトロウイルスベクター(SIN-RV)を単離し、これを用いて重症型CAEBV患者由来のEBV持続感染T、NK細胞株に各EBV遺伝子を個別に導入、安定発現クローンを樹立中である(一部は完了)。並行して、EBV感染T、NK細胞から人為的にEBVエピゾーム自体を脱落させるため新たに作製したdominant-negative (dn) EBNA1変異体遺伝子を、ファイバー置換型アデノウイルスベクターにより至適条件下にEBV持続感染T、NK細胞株に接種することで、迅速(接種後6〜10日以内)かつ高効率(60〜75%の細胞から)にEBVゲノムを完全に駆逐することに成功した。また、このEBV脱落に伴って、T、NK細胞増殖能の著明な低下が引き起こされることを明らかにし、その機序の一部がアポトーシスであることを示した。
現在、責任EBV遺伝子の同定作業が最終段階に入っている。さらに本dnEBNA1がEBV陽性T、NK細胞腫瘍性増殖疾患に対する新たな遺伝子治療用分子となりうることを示すため、Tet制御系によるconditionalな発現システムを作製し、動物実験を実施中である。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Kanamori M, et al.: "Epstein-Barr virus nuclear antigen leader protein induces expression of thymus and activation-regulated chemokine in B cells."J Virol. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa J, et al.: "Up-regulation of truncated basic hair keratin 1(hHb1-ΔN) in carcinoma cells by Epstein-Barr virus (EBV)."Int J Cancer. 101. 597-602 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto K, et al.: "Eosinophil degranulation during pregnancy and after delivery by cesarean section."Int Arch Allergy Immunol. 131. 34-39 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato A, et al.: "Interferon-α/β receptor-mediated selective induction of a gene cluster by CpG oligodeoxynucleotide 2006."BMC Immunology. 4. 8 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamura T, et al.: "Unrelated bone marrow transplantation for Epstein-Barr virus-associated T/NK-cell lymphoproliferative disease."Bone Marrow Transplantation. 31. 105-111 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura H, et al.: "Prognostic factors for chronic active Epstein-Barr virus infection."J.Infect.Dis.. 187. 527-533 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanamori M, et al.: "Epstein-Barr virus nuclear antigen leader protein induces expression of thymus and activation-regulated chemokine in B cells."J Virol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa J, et al.: "Up-regulation of truncated basic hair keratin 1(hHb1-ΔN) in carcinoma cells by Epstein-Barr virus(EBV)."Int J Cancer. 107(4). 597-602 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto K, et al.: "Eosinophil degranulation during pregnancy and after delivery by cesarean section."Int Arch Allergy Immunol. 131. 34-39 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato A, et al.: "Interferon-α/β receptor-mediated selective induction of a gene cluster by CpG oligodeoxynucleotide 2006."BMC Immunology. 4. 8 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamura T, et al.: "Unrelated bone marrow transplantation for Epstein-Barr virus-associated T/NK-cell lymphoproliferative disease."Bone Marrow Transplantation. 31. 105-111 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura H, et al.: "Prognostic factors for chronic active Epstein-Barr virus infection."J.Infect.Dis.. 187. 527-533 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsumoto K, et al.: "Eosinophil degranulation during pregnancy and after delivery by cesaren section"Int Arch Allergy Immunol. 131. 34-39 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kato A, et al.: "Interferon-α/β receptor-mediated selective induction of a gene cluster by CpG oligodeoxynucleotide 2006"BMC Immunology. 4. 8 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Okamura T, et al.: "Unrelated bone marrow transplantation for Epstein-Barr virus-associated T/NK-cell lymphoproliferative disease"Bone Marrow Transplantation. 31. 105-111 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuzaki S, et al.: "Experimental protection of mice against lethal Staphylococcus aureus infection by novel bacteriophageφMR11"J.Infect.Dis.. 187. 613-624 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura H, et al.: "Prognostic factors for chronic active Epstein-Barr virus infection"J.Infect.Dis.. 187. 527-533 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Wakiguchi H.: "Overview of Epstein-Barr virus-associated diseases in Japan"Critical Reviews in Oncology/Hematology. 44. 193-202 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura H, Wakiguchi H, et al.: "Prognostic Factors for Chronic Active Epstein-Barr Virus Infection"The Journal of Infectious Diseases. 187. 527-533 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi